てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月25日(月) 11:24:26〔4時間前〕 更新
■No.4355, No.4354, No.4353, No.4352, No.4351, No.4350, No.4349[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔96文字〕 編集
2024/03/16 (Sat)
01:47:48
No.4354
by
あどみ
〔1年以上前〕
https://www.nishishi.com/
https¥://www.nishishi.com/
〔42文字〕 編集
2024/03/15 (Fri)
23:11:09
No.4353
by
みさき
〔1年以上前〕
〔138文字〕 編集
2024/03/15 (Fri)
22:26:06
No.4352
by
さくら
〔1年以上前〕
無事(?)に.htaccessを設置することが出来ました。多分、ですが…。
明日以降アクセスが減っているのか確認していきたいと思います!
初心者の質問に何度もお付き合いいただいて申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございました!!
2024/03/15 (Fri)
21:02:14
No.4351
by
にしし
〔1年以上前〕
☕Re:4349◆はい。お使いのドメインで認識される最も浅い階層にある .htaccess ファイルに追記すれば良いです(存在しない場合は新たに作成すれば良いです)。最後の行の行末には(たぶん)改行が必要なので改行して下さい。WordPressを使っているかどうかはあまり関係ないので、①で不都合がなければ①でも良いと思います。もちろん、②でも同じことですから、何らかのご不安な点があるようなら②でも問題ありません。
☕Re:4350◆もしかして、お使いのスターサーバは無料版の StarServer Free でしょうか? 無料版には3プランありますが、残念ながらどれもCGIは動きません。CGI(Perl)が使えるサーバに設置して下さい。
🍩Re:4354◆ああ、Unicodeだと、バックスラッシュではない本当の円記号も表示できるんですねえ……。もしかして、キーボードの「\」を打つだけで、バックスラッシュではない円記号が入力されてしまう環境もある……??
▼環境によってはバックスラッシュとして表示される1バイトの円記号①:
表示:「 \ 」 \
UTF-8: 0x5C
▼常に円記号として表示される、2バイトの円記号②:
表示:「 ¥ 」 ¥
UTF-8: 0xC2 0xA5
▼全角の円記号③(3バイト):
表示:「 ¥ 」 ¥
UTF-8: 0xEF 0xBF 0xA5
てがろぐで(てがろぐに限らないと思いますが)、角括弧やコロンのエスケープに使える記号は、① だけです。
#🌱豆知識