お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。) RSSフィード

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

2025年8月26日(火) 21:31:00〔18時間前〕 更新

■No.4328, No.4327, No.4326, No.4325, No.4324, No.4323, No.4322[7件] ( 7

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

雑記 〔162文字〕 編集

No.4328 by Icon of tomoyo ともよ 〔1年以上前〕

>>4321
4316です。私も一足遅れてグリスを購入しました。確かに打鍵感は若干「ずしずし」した感じになりますね。
でもキーの端を押してもきちんと沈んでくれる安心感が勝るのでそのうち慣れそうです。
偶然同じタイミング且つ同じことで悩んでいたのでタイムリーでした。
にししさんも私もキーボードが復活出来て良かったです(^^)

回答/返信 〔592文字〕 編集

No.4327 by NO IMAGE にしし 〔1年以上前〕

久しぶりに焼売を食べました。美味しい😋

🍩Re:4325◆投票機能もあったら便利だな、とは思いますね。ただ、投票機能はてがろぐの内部にある既存機能と何一つ重複していない感じなので、加えるとしたら相当な拡張になりますから、実現する可能性はあまり高くないと思います。とはいえ、何か良さげな実装方法を思いつかないとも限りませんから、あまり期待せずにお待ち頂ければ幸いです。

🍩Re:4326◆アンカーポイントを設置してそこへリンクできる機能ですよね? 現状の機能としてはないんですが、こんな感じでどうかな?という実装案はありまして、昨年に実施したてがろぐ追加検討機能の投票結果では、だいたい真ん中くらいの得票数でした。(もしこの実装案の仕様でいくなら)実装はそんなに難しいわけではない気がしていますので、要望が多ければ早めに作ってもいいかな……、というくらいの感じでいます。(^_^;) このアンカーポイント機能があると、てがろぐリリースノート内でも目次から見出し位置に飛べる機能を用意できて便利そうなんですよね。たぶん。(ただ、そこまで長文を書くなら、もっと本格的なブログツールを使う方が良いのではないか、という気もしないでもないのですけども。^^;)

質問/要望 〔156文字〕 編集

No.4326 by Icon of tomoyo ともよ 〔1年以上前〕

#要望 #質問
要望と言うか、ちょっと思いついたんですが、長文を投げた時にその文章内での(ページ内)リンクと言うのは可能でしょうか。
長文書いて、内容がごちゃごちゃしがちな時に(これは書いた人間のせい)その投稿内で適宜ジャンプできたら便利だなーと思いまして。
ちょっと思いついただけなので捨て置きでもいいでーす。

〔32文字〕 編集

No.4325 by Icon of misaki みさき 〔1年以上前〕

もしコメント機能が実装されたら投票システムの実装もお願いします!

〔15文字〕 編集

No.4324 by Icon of admin あどみ 〔1年以上前〕

書いてみます。どんな感じかな?

〔15文字〕 編集

No.4323 by Icon of admin あどみ 〔1年以上前〕

書いてみます。どんな感じかな?

〔7文字〕 編集

No.4322 by Icon of admin あどみ 〔1年以上前〕

どんな感じかな

■日付一覧:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / 画像一覧モードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「ジャーナル(日誌)スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル版スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る