てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年11月11日(火) 07:31:28〔2日前〕 更新
■No.3311, No.3310, No.3309, No.3308, No.3307, No.3306, No.3305[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
2022/12/04 (Sun)
18:00:22
No.3310
by
あどみ
〔2年以上前〕
#要望 なのですが
・最近の投稿(LATESTLIST)にカテゴリを表示出来るようになったら嬉しいなと思いました。
・ページナビで現在だと
前の〇件 / 次の〇件
1.2.3~
の様に2段表示になっているところを
前の〇件 1.2.3. 次の〇件の様に1段で表示できるように出来ますでしょうか?
どちらも出来たら有難いな~と思いました。
もし可能でしたらご検討頂ければ幸いです。いつもありがとうございますm(__)m
〔79文字〕 編集
2022/12/03 (Sat)
17:51:14
No.3309
by
あどみ
〔2年以上前〕
こちらを拝見してると皆さんいろんな使い方されてるんだなぁと発見があります。
〔1114文字〕 編集
2022/12/03 (Sat)
16:47:29
No.3308
by
あどみ
〔2年以上前〕
Ver 3.8.7にアップデートしました。
#を簡単に引き出せるようになってとても使いやすくなりました。
いつも細かい修正や要望に対応してくださりありがとうございます。
#感謝
この機能を早速使用して気づいたのですが、「#」をリンク内テキストに入れると
[#文字]https:⁄⁄xxx~.com/
というように、うまくリンクが反映されませんでした。
それと、今回のβ版とは関係ない箇所ですが、折り畳み機能の中にもう一つ折り畳みタグを入れると正しく表示されませんでした。
状況の説明が少し長くなったので、畳みます
実際に以下書いてみた内容は以下の通りです。
全角文字が混ざってないか、入れ子が間違ってないかなど何度も確認しましたが、表記ミスがあったらすみません。
(1)ラベルを何もつけない
[H:折り畳み1階層目 [H:折り畳み2階層目]]
(2)ラベルを二つともつける(ラベルA・ラベルB)
[H:ラベルA:折り畳み1階層目[H:ラベルB:折り畳み2階層目]]
(3)最初だけラベルをつける(ラベルA)
[H:ラベルA:折り畳み1階層目[H:折り畳み2階層目]]
(4)2階層目だけラベルをつける(ラベルB)
[H:折り畳み1階層目[H:ラベルB:折り畳み2階層目]]
投稿した結果
▽ラベルの表示

(1)(4)1階層目の内容がラベルに表示され、2階層目のタグが反映されません。
(2)「ラベルA」ではなく、「続きを読む(標準ラベル)」の表示になります。
(3)正常に「ラベルA」と表示されます。
▽1階層目のラベルを展開

(1)2階層目の内容だけ表示されます。
(2)テキストの前に「ラベルA:」のテキストが入ります。「ラベルB」は正常に表示されます。
(3)正常に「続きを読む(標準ラベル)」が表示されます。
(4)テキストの前に「ラベルB:」のテキストが入ります。2階層目の内容のみ表示されます。
▽2階層目のラベルを展開

(2)(3)2階層目の内容は正常に表示されます。
ということで、折り畳みを入れ子にした場合、(3)の1階層目だけラベルを付けた場合のみ、正常に表示されました。

2階層目のタグの前に改行を入れてみたところ、(1)(3)(4)は正常に見れましたが、(2)は改行入れなかったときと同じような状態で表示されました。畳む
色々ややこしくて上手く説明できてるかわかりませんが、正常に表示できるようにしていただければと思います。
大変お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
#報告
〔1文字〕 編集
2022/12/02 (Fri)
15:11:13
No.3307
by
ともよ
〔2年以上前〕






skin-cover.html
<div class="pagenavi">
[[NAVI:PREVNEXT]]
<p class="pagenums">[[NAVI:PAGELIST]]</p>
<p class="pagehome">[[NAVI:TOPPAGE]]</p>
</div>
CSS
.pagenavi {
margin:1.5em 0px;
padding:.5em 0px;
text-align:center;
display:flex;
flex-direction:row;
width:100%;
justify-content:center;
}
.pagehome a, .prevlink, .nextlink {
margin:0 .7em;
padding:0 .7em;
}
.pagehome a {
display:inline-block;
height:100%;
}
.prevlink {order:1}
.linkseparator {display:none}
.nextlink {order:3}
.pagenums {order:2;}
上記は装飾部分のスタイルは省いてますが位置関係は画像のような感じになるかと思います。