てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年11月11日(火) 07:31:28〔2日前〕 更新
■No.3142, No.3141, No.3140, No.3139, No.3138, No.3137, No.3136[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
2022/10/20 (Thu)
18:14:04
No.3141
by
にしし
〔3年以上前〕
〔107文字〕 編集
2022/10/20 (Thu)
16:19:37
No.3140
by
あどみ
〔3年以上前〕
3137の方法、投稿番号を新たに採番した場合や新規に投稿した場合は欠番が出てしまうと思うのですが、それを回避する方法はありますか?🙋
可能であれば投稿番号に欠番がでないようにしたいです。
2022/10/20 (Thu)
10:15:05
No.3137
by
にしし
〔3年以上前〕
🌰Re:3132◆できるだけ説明なくても直感だけで使えるようなツールを目指したいとは思っているのですけどもね。^^; 機能が増えてくると、なかなか難しいものですね。
🌰Re:3136◆下書きを本番公開するときに、投稿番号を新たに採番するには、公式ヘルプの「使い方:下書き状態を解除して公開する方法」にある図で、水色矢印の方を選択した上で、紫色矢印の部分にチェックを入れた状態(※デフォルトでチェックが入っていますが)で投稿して下さい。すると、最新投稿として先頭に投稿されます。






🆕 Ver 3.8.3βの更新点(概要):
《▼新機能・仕様改善》
●リストを表示するための専用記法。(箇条書きリストや番号付きリストが表示可能に)
●ページ番号の省略を始める総ページ数を自由に設定できる機能。
●ページ番号リンクの両端(先頭と末尾)に何ページずつ固定表示するかを変更できる機能。
●記法 [!-- 中身 --] で、任意の範囲をコメントアウトできる仕様。
●記述サンプルを自動入力するかどうかの設定項目を追加(リスト、文字色、背景色のサンプル自動入力のON/OFFをまとめて設定)
《▼不具合修正》
●鍵付き投稿に含まれる画像が、記法 [[COMMENT:PICTS]] で抽出されるかどうかを、設定項目『n枚目の画像を [[ONEPICT:n]] 記法等で表示する』の設定値に従うよう修正。
●内側スキンに記述できる [[PARMAURL]] キーワードのスペルを [[PERMAURL]] でも認識するよう改善。┌(:3」└)┐ (※両方使用可能)
詳しい使い方などは、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。今のところそこ以外に解説はありません。