てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年10月16日(木) 07:21:35〔10時間前〕 更新
■No.2787, No.2786, No.2785, No.2784, No.2778, No.2777, No.2776[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔199文字〕 編集
2022/04/09 (Sat)
21:55:22
No.2786
by
あどみ
〔3年以上前〕
にししさんじゃないですが、アクロバティックな方法で区切り線を実現することはできそう。例えばですが
.deco-hr{
display:inline-block;
width:100%;
height:2px;
border-top:2px solid #000000;
}
こんなふうにCSSを書いておいて[F:hr: ]と投稿すれば区切り線っぽくなりそうです(多分)
〔265文字〕 編集
2022/04/09 (Sat)
18:52:21
No.2785
by
みさき
〔3年以上前〕
#要望 なのですが、「装飾」として「区切り線<hr>」があったらいいなあと思いました。
あと、入力中の文章の任意の場所へ画像をいくつでもホイホイ挿入できるようになったら大変便利だなあと思いました。
それと、皆さんが仰っておられるような「(てがろぐ専用)web拍手CGI」が出来ると嬉しいです。
あれこれ要望してしまいましたが、にししさんのご負担にならない範囲で実装についてご一考いただけたら幸いです❣️🍭
2022/04/08 (Fri)
19:11:15
No.2784
by
さくら
〔3年以上前〕
最新β版のプレビュー機能とても便利ですね!投稿後にちょこちょこ直していたのですがその手間がなくなりました。パスワード設定の件も折衷案がフレキシブルで本当にすごいです😍アップデートいつも本当にありがとうございます#感謝
開発放言を拝見したのですが、切り替え型掲示板モードの採用、個人的にとても楽しみです。メモ代わり、ギャラリー用等々、複数設置して大活躍しているのですが、掲示板的に利用する時、ログイン無しで名前記入できて書き込めるといいな~と思っていたので。個人的には投稿者がアイコンを選べる機能があると嬉しいです💕
そして>>2778さんと同じく、私の環境でもいいねボタン(改)導入がちょっと…なので、ウェブ拍手風CGIもあったら嬉しいです。ご検討のほどをよろしくお願いいたします🙇🏼♂️#要望
〔292文字〕 編集
〔43文字〕 編集
2022/04/06 (Wed)
01:32:37
No.2777
by
あどみ
〔3年以上前〕
〔244文字〕 編集
コミケレポートコーナーをリニューアルした理由 読みました。ドメインが破棄された人気サイトが無関係な業者にドメイン再取得されてアダルトサイトなどに変貌してしまう問題、日本の映画公式サイトにも多いですよね。ほんの数年前に公開された映画が気になって公式サイトを見に行ったら、全然関係ない怪しいサイトに繋がってガッカリする現象が多いこと多いこと(^^;) 個人運営の同人サイトは仕方ないにしても、企業がやってる映画の公式サイトが毎回独自ドメインで作られる慣習って未だに無くなりませんね…。ビターズ・エンド みたいに企業のドメイン内に作品ごとの公式サイトを置く方式が広まってほしいものです。
私の個人サイトにも未だにリンク集ページがありますので、(気の早い話ですが)もしも外部サイトリンク用のCGIを作られたら是非使わせて頂きたいです。てがろぐのスキンをうまく作ってリンク集ページに使おうかなと思ったことはあるのですが、リンク集用のCGIがあったらそれはそれで嬉しいなと…。