お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。) RSSフィード

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

2025年11月9日(日) 07:46:02〔28時間前〕 更新

■No.183, No.182, No.181, No.180, No.179, No.178, No.177[7件] ( 7

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

〔27文字〕 編集

No.183 by Icon of admin あどみ 〔7年以上前〕

ここで動いてるVer,1.1.1の配布はまだなのかな?

〔29文字〕 編集

No.182 by Icon of admin あどみ 〔7年以上前〕

質問ですが、投稿するボタンてショートカットキーで押せます?

〔68文字〕 編集

No.181 by Icon of tomoyo ともよ 〔7年以上前〕

Twitterの見た目、あんまり好きじゃないんですが、ここだといいなと思う不思議。宣伝だのトレンディタグだのが出ないせいかもしれません。

〔251文字〕 編集

No.180 by Icon of tomoyo ともよ 〔7年以上前〕

そういえばさらに気付いたんだけど、URLをそのまま書けばリンクになりますが、URLの直前に角括弧でラベルを書けばそのラベル文字でリンクになるので、URLを意図した形で短く見せたいなら、『 [望みのURL]本当のURL 』みたいに書くことで www.nishishi.com のようにhttps://が省略されたように見せることはできます。まあ、いちいちそう書くのは面倒かも知れませんが。^^; というか、そこまでするなら普通に にししふぁくとりー のように「読めるラベル」を付けるでしょうね。^^;;;

〔218文字〕 編集

No.179 by Icon of tomoyo ともよ 〔7年以上前〕

ああ、そうか。今気付いた。付箋型スキンでのユーザ別表示としては、さくらは桜色、ともよは黄色、みさきは白色だけども、あどみだけはランダムっぽい(=正確には投稿した秒数に応じて適用色が変わる)表示になっているのか。てっきり全員ユーザ別の固定配色にしていると思ってた。そういえば、ID「admin」だけは標準で作られるIDだから、固定色ではなくランダムっぽく見える感じの方がいいかなと思って、CSSにユーザ名を書いていなかったのだった。^^;

〔70文字〕 編集

No.178 by Icon of admin あどみ 〔7年以上前〕

そうか。大して宣伝したわけでもないのに妙に投稿があるなと思ったら、もしかしてK先生関係者(笑)経由で来た学生が多かったのかな。(^_^;;;

回答/返信 〔342文字〕 編集

No.177 by Icon of sakura さくら 〔7年以上前〕

今のところ新たに頂いた #要望 は、概ね以下のような感じですかね。
🌷.書かれたURLを自動リンクにする際、別タブで開かれるように設定できる機能(target属性値に"_blank"や"_top"を付加)。
🌸.URLを自動リンクにする際、最初のプロトコル名(http://など)を省略して表示できる設定機能。
🌹.標準スキンなどに含まれるページのヘッダ部分にあるタイトルや概要分の部分もCGI上で編集できるようにする機能。
🌺.文字サイズや配色を指定できる機能。
🌻.現在時刻を9時間ずらす機能?(笑)
🌼.ログインフォームのユーザ一覧の順序を変更する機能。
どれを追加できるかは分かりませんが、一応すべてToDoリストに加えておきます。
他にも何かご要望があればお気軽にどうぞー。

■日付一覧:

■カレンダー:

2017年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全323個 (総容量 36.57MB)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / 画像一覧モードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「ジャーナル(日誌)スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル版スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る