てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月20日(水) 21:24:46〔49分前〕 更新
■No.1600, No.1599, No.1598, No.1597, No.1596, No.1595, No.1594[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔85文字〕 編集
2020/05/06 (Wed)
20:17:49
No.1600
by
にしし
〔5年以上前〕
2020/05/06 (Wed)
18:01:34
No.1599
by
にしし
〔5年以上前〕
パスワード等を暗号化(正確にはハッシュ化)する方式は、たいていはDESという方式なのですが、お使いのサーバではMD5方式になっているようです。
〔230文字〕 編集
2020/05/06 (Wed)
09:24:37
No.1597
by
にしし
〔5年以上前〕
〔422文字〕 編集
2020/05/06 (Wed)
02:56:43
No.1596
by
あどみ
〔5年以上前〕
>正常動作している方の「psif.cgi」と「tegalog.ini」の2ファイルをコピー
うまくいきませんでした。
ちなみに、仕組みを理解していなかったので、tegalog.iniをコピーしたら、正常動作しているサイトのたくさんのハッシュタグ等が表示されて、慌てて削除しました。
>どこのレンタルサーバ
設置しているサイト(2017年11月から)もこれから設置しようとしているサイトもCPIです。
>Ver 2.5.7 beta版
管理者画面は、問題なく表示されるようになりました。ただ、パスワードを入力して、「他のIDに切り換える」にして、再度、「再ログイン」しようとすると、「パスワードが違います。再度入力して下さい。」が表示されて、再ログインできません。(あと、ここだけなんですけど・・・)
すいません、今日は、ここで時間切れになってしまいました(途中ですいません)。続きは、改めて、ご報告させていただきます。
