てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月17日(日) 16:07:55〔11時間前〕 更新
■No.152, No.151, No.150, No.149, No.148, No.147, No.146[7件] ( 7 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔75文字〕 編集
2017/12/11 (Mon)
16:58:32
No.152
by
さくら
〔7年以上前〕
〔62文字〕 編集
2017/12/11 (Mon)
15:46:46
No.151
by
あどみ
〔7年以上前〕
〔48文字〕 編集
2017/12/11 (Mon)
14:36:53
No.149
by
みさき
〔7年以上前〕
〔149文字〕 編集
2017/12/11 (Mon)
10:52:47
No.148
by
あどみ
〔7年以上前〕
2017/12/10 (Sun)
17:03:19
No.147
by
にしし
〔7年以上前〕
●ハッシュタグとして認識される制約を緩和しました。●本文中のハッシュタグをリンクにするかどうかを選択できる設定項目と、長すぎるハッシュタグを指定文字数で切り詰める設定項目を追加しました。●ハッシュタグの詳しい仕様は、配布ページにあるマニュアル部分の「ハッシュタグの仕様」項目をご参照下さい。 #UpdateLog
〔437文字〕 編集
2017/12/10 (Sun)
16:59:10
No.146
by
ともよ
〔7年以上前〕
配布している付箋型スキンには class="sec[[DATE:s]]" とも書いてあるので、00秒に投稿されればCSSの .sec00 が適用され、01秒に投稿されればCSSの .sec01 が適用され……のように、投稿された秒数に応じて配色が変わるようにCSSを書いてあります。そのため、ランダムっぽく見えます。
※配布している付箋型スキンには、上記のほかにユーザ別に色を分ける書き方も併記してあるので、ユーザIDに sakura や tomoyo などを使うと、ユーザ別に色分けされるようになっています。もちろんCSSソースで sakura や tomoyo の部分を書き換えれば、自分のIDを使ってユーザ別の配色を作れます。