てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年11月11日(火) 07:31:28〔9時間前〕 更新
■カテゴリ「カテゴリなし」の投稿[4102件](107ページ目) ( 4102 件 )
■フリースペース: 編集
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
〔91文字〕 編集
2019/08/10 (Sat)
21:06:04
No.1133
by
あどみ
〔6年以上前〕
同一ドメインのサイト内に「てがろぐ」CGIを複数個設置した場合でも、個別にログイン状態を維持できる機能。(Cookie名に何らかのSuffixを追加する機能)
〔33文字〕 編集
〔81文字〕 編集
2019/08/09 (Fri)
22:57:56
No.1131
by
あどみ
〔6年以上前〕
〔85文字〕 編集
2019/08/07 (Wed)
12:18:58
No.1126
by
あどみ
〔6年以上前〕
管理人様いつもお疲れ様です。続きを読む機能使いたいなーと思ってたので実装嬉しいです!ありがとうございます!!
〔576文字〕 編集
2019/08/06 (Tue)
20:58:23
No.1124
by
にしし
〔6年以上前〕
詳しくは、リリースノート No.15に書いてありますのでご参照下さい。
……とはいえ、わざわざリリースノートを見に行くのも面倒だ、という方々のために、必要な追記内容だけをご案内しておきます。(^_^;)
Ver 2.2.0では「続きを読む」機能の実装にあたって、引用のマークアップを blockquote要素から q要素に変える必要がありました。それに伴い、若干の表示上の変化があります。それを打ち消すには以下の方法が必要です。
標準配布スキンをそのままお使いの場合は、スキンを最新のものへ上書きするだけで解決します。しかし、ご自身でカスタマイズなさっていて、スキンのCSSをそのまま上書きするわけにはいかない場合は、以下のようなCSSソースを追記して下さい。
.decorationQ {
display: block; /* 引用部分をブロック化する */
}
.decorationQ::before,
.decorationQ::after {
content: ""; /* 標準で前後に付加されてしまう引用符を消す */
}
上記の7行を追記頂ければ、これまでと同じように「引用」の表示ができます。
畳む
〔285文字〕 編集
2019/08/06 (Tue)
10:37:42
No.1122
by
ともよ
〔6年以上前〕
〔103文字〕 編集
2019/08/05 (Mon)
22:53:34
No.1121
by
にしし
〔6年以上前〕
Ver 2.2.0のテスト。ソースはこれでFixとして、あとはドキュメントを用意すれば配布できます。
前バージョンのリリースから3ヶ月かな。
〔98文字〕 編集
2019/08/03 (Sat)
16:32:15
No.1120
by
にしし
〔6年以上前〕
これで問題なければ、配布用ドキュメントを整備して、Ver 2.2.0 として公開します。
もうすぐ! のハズ……。畳む
〔210文字〕 編集
2019/08/03 (Sat)
16:27:48
No.1119
by
にしし
〔6年以上前〕
続きを読むボタンをa要素での実装に変更して、CSSでボタン型に装飾するようにしてみました。ボタンの装飾(配色)はスキンによって微妙に異なります。JavaScriptが有効な閲覧環境では「続きを読む」ボタンが見えます。ボタンはCSSで作っているので、どのようにでも装飾可能です。(何も装飾しない場合は、普通のテキストリンクとして見えます。)
畳む
〔66文字〕 編集
2019/07/30 (Tue)
20:18:35
No.1117
by
さくら
〔6年以上前〕
〔72文字〕 編集
〔83文字〕 編集
2019/07/21 (Sun)
14:23:27
No.1109
by
あどみ
〔6年以上前〕
youtube以外の動画を張り付けるにはどうしたらいいですか?
せめて<iframe>をつかって貼り付けたいのですが方法はありますか?
〔58文字〕 編集
2019/07/18 (Thu)
13:53:13
No.1106
by
ともよ
〔6年以上前〕
〔65文字〕 編集
2019/07/18 (Thu)
10:05:27
No.1105
by
にしし
〔6年以上前〕
〔111文字〕 編集
2019/07/14 (Sun)
23:41:43
No.1100
by
ともよ
〔6年以上前〕
〔53文字〕 編集
2019/07/12 (Fri)
15:56:33
No.1097
by
みさき
〔6年以上前〕
搭載されたらすぐ使ってみたいです。
暑いですが無理なさらず
つ🍧🍦☕️
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137









ふと思ったんですが、今時は年単位でログたまるまでサイトなりが続くって割りと当たり前なので、投稿に年月日が最初から全部入ってるのってありがたいです。ひと目でいつ投稿されたものか即把握できていいなと思いました。(ネットの記事って意外といつ書かれたものか記載がなくて困ることが割りとあるある)