No.4985
by nishishi. ⌚2025年2月9日(日) 22:02:31〔158日前〕 <341文字> 編集
お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
もう1つ質問する必要があったことに気付きました。
『カテゴリごとに1ページあたりの表示件数を設定している』状況で、『そのとき適用されているスキン側にも1ページあたりの表示件数が指定されている』場合には、どうなって欲しいですか?(笑)
🔴スキン側の記述は無視して、カテゴリ側の指定数を採用する
🟡カテゴリ側の設定は無視して、スキン側の指定数を採用する
🔵設定で選べるようにする
🟢どうでもいい
まあたぶん、この場合だと「🟡」だろうな、とは思うのですけども。スキン側で表示数が指定されているなら、その表示数でないと困るスキンなのでしょうし。
なお、他の選択肢の方が望ましい理由がありましたらここでお知らせ下さい。^^;