No.3238
by sakura. ⌚2022年11月16日(水) 22:59:23〔2年以上前〕 <351文字> 編集
お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
投稿すると、おそらく毎回「AH01215: CGI::param called in list context from tegalog.cgi line 5200, this can lead to vulnerabilities. See the warning in "Fetching the value or values of a single named parameter"」というエラーログが出てます。
さくらサーバーのスタンダードです。ライトプランのときにも出てました。
このエラーログが出ているだけで、動作自体に問題はなさそうなのですが。
ググってもさっぱり分からなくて…。同じ報告はないようでしたので私だけかもしれませんが、対処方法あるでしょうか。