てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Last Modified: 2025/09/19(Fri) 22:44:36〔36時間前〕 RSS Feed

or 管理画面へ

No.2268

ギャラリーモードでも skinパラメータを使って任意のスキン…

No. 2268 〔4年以上前〕 , , by にしし NO IMAGE

➊普通のギャラリーモード ?mode=gallery
➋別スキン適用ギャラリー ?mode=gallery&skin=skin-fusen (例)

上記の➊は、設定の「補助出力」で指定されたギャラリー用スキンが適用された状態ですが、➋のように skinパラメータを使ってスキンを指定すれば「任意のスキンを適用したギャラリー」として表示できるようになりました。ここでは例として付箋スキンでギャラリーモードを表示させています。(従来のバージョンで➋のように指定してもスキンは適用されず、CSSの相対パスが正しくならないために表示が崩れます。)

これによって、
 ●ギャラリー用スキンも複数個を用意して使い分ける。
 ●ギャラリー用スキンを本番適用したまま、別のギャラリー用スキンの動作を試す。
なども可能になります。

※ギャラリーモードというのは要するに「内部画像が掲載されている投稿だけを表示するモード」です。

なお、RSSモードでも同様に skinパラメータを使って任意のスキンが適用可能になっていますので、複数のRSS用独自スキンを併用可能になりました。
これによって、RSSを使って最新投稿を別ページに埋め込んでいる場合でも、別途更新チェック用のRSSを配信したりできるようになります。(その場合は、デフォルトのRSS用スキンは更新チェック用にして、別ページに埋め込む用とのRSSスキンでは skinパラメータを使うようにすると良いでしょう。)

〔 709文字 〕 編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■カレンダー:

2021年7月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

▼現在の表示条件での投稿総数:

1件