No.1885
お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「シンプル日記スキン」です。他に、
標準スキン、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)、
付箋型スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》
:シンプル日記スキン:
スキンは弄り放題なので、掲載したくない要素はたいてい省けます。このスキンでは投稿者名を一切表示しません。
No.1885
■フリースペース:
ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
🍩Re:1884◆匿名だという点では普通の掲示板と何ら変わらないのですが、アカウントが4つあるように見える点が攪乱要因になっていますよね。(笑) 私専用のIDを用意しようかと過去に何度も思ったのですが、まあ、これはこれで面白いので良いかなと思ってそのままにしてあります。(^_^;) おっしゃるとおり、ともよちゃんIDでも私の発言とは限りません。というか、いろいろ使っています。確かに「ともよ」で書くことが多かったですが、ログインし直さないからそうなっていただけのようなものです。^^;
🍩Re:1883◆クリスマスケーキを2度もとは羨ましい。🍰🍰 いやまあ、食べたければ買ってくれば良いだけの話ではあるのですけども。(^_^;)◆管理画面のどこで何ができるのかは、機能が多くなるにつれて分かりにくくなる点が悩みどころなのですよね。Ver 3.1.0では少しでも改善しようと「設定」画面の上部にショートカット群を置いてはみたのですが、まあ、焼け石に水という気もしないでもないです。(^_^;)◆ややマニアックなCSSの記述方法は、古いブラウザが解釈してくれない可能性があって使うのを躊躇してしまいますから、知っていても使えないケースもあってもどかしいです。さすがに属性セレクタについては、もはや非対応ブラウザはないと考えて差し支えないでしょうけども。次回にスキンを拡張なさりたくなった際にでも参考にして下さい。
そろそろ 🌱豆知識 を独立したページにまとめたいし、
そろそろケーキも食べたい。🎂