てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

検索語「テスト」の検索結果600件]7ページ目)

改行してないことにできるか?のテストです。

by sakura. テストテスト <21文字> 編集

改行できるか?
テストです。

by admin. <15文字> 編集

投稿されたのがどれくらい前なのかを表示できるようにした Ver 3.8.4(未配布)の動作テスト。とりあえず、動作テストとして(標準スキンでは)日付の横に「40秒前」とか「3分前」とか「12時間前」とか「50日前」とか表示されていると思います。実際の配布パッケージには、サイトマップページ用スキンと、チャットタイプスキンくらいだけに加えて、あとは加えない(=加えたければ各自でスキンをカスタマイズして頂く)感じにするかな……となんとなく思っています。あまりにも日付欄が盛ってあると見づらくなるかなと思いまして。いや、どうするかまだ決めてはいないのですけども。
20221027001737-nishishi.png

by nishishi. <280文字> 編集

明日こそは、ドーナツを買おうかな……?🍩🍩🍩

🍩Re:3121◆そこまで作成なさっていましたか。^^; ご活用ありがとうございます。(╹◡╹) 使い慣れた書き方を使うのが一番だと思います。
🍩Re:3122◆もしかしてどこかのページでてがろぐを使って下さっているのかな、と思ったんですけどもそうではなさそうですし、投稿テストなのか、無差別な宣伝なのか、イマイチ判断が付かないんですが、まあどちらの場合でも消して問題なさそうなので消しておきました。(^_^;;;

投稿テストはお気軽にどうぞ。ただの呟きもご自由にどうぞ。ただ、紛らわしくない感じでお願いします。(^_^;)
もちろんご要望投稿も歓迎致します~。
てがろぐを使って下さっているサイトの宣伝なら特に歓迎ですよ!

by nishishi. <346文字> 編集

セントラルリーグ
  1. ヤクルト
  2. DeNA
  3. 阪神
  4. 読売
  5. 広島
  6. 中日

パシフィックリーグ
  1. オリックス
  2. ソフトバンク
  3. 西武
  4. 楽天
  5. ロッテ
  6. 日本ハム

by sakura. テストテスト <82文字> 編集

文字装飾に「リスト」が加わった Ver 3.8.3(未配布)の動作テスト

▼普通の箇条書きリスト
  • チョコレート
  • ドーナツ
  • ショートケーキ

▼箇条書きリストの中に箇条書きリスト(何層でも可)
  • チョコレート
  • ドーナツ
    • ゴールデンチョコレート
    • チョコファッション
    • エンゼルフレンチ
  • ショートケーキ

▼先頭記号を指定した箇条書きリスト
  • チョコレート
  • ドーナツ
  • ショートケーキ

▼番号付きリスト(開始番号指定)
  1. チョコレート
  2. ドーナツ
  3. ショートケーキ

▼任意のclass名を付加した箇条書きリスト
  • チョコレート
  • ドーナツ
  • ショートケーキ

▼説明リスト(dl要素+奇数dt要素+偶数dd要素)
チョコレート
食べたい🍫🍫🍫
ドーナツ
食べたい🍩🍩🍩

by admin. <380文字> 編集

Twitterのメディア欄みたいな、新着画像リストが表示できるようになった Ver 3.8.2(未配布)の動作テスト
まだ標準スキンしか作っていないので他のスキンでは見えませんが。 [[IMAGELIST]] と書くと、そこに投稿画像が指定個数だけ表示されます。画像をクリックすると、その画像が使われている投稿に移動できます。いくつ掲載されるかは設定で指定できますが、[[IMAGELIST:12]] のように書けば、スキン側で強制的に個数を指定することもできます。

by nishishi. <234文字> 編集

インスタグラムの埋め込みテスト
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

インスタグラムを埋め込める Ver 3.8.2β はまだ配布していません。もうしばらくお待ち下さい。

by nishishi. <74文字> 編集

もう10月……。

画像投稿テスト
20221006182318-admin.jpg 20221006182328-admin.jpg 20221006182334-admin.jpg

by nishishi. <21文字> 編集

プリン食べたい……。🍮🍮🍮

🍮続きを読む機能でボタンラベルを動的に指定できる機能(※未配布)の動作テスト。プリン食べたい:🍮プリン!🍮プリン!🍮プリン! ラベル内に改行や装飾や角括弧は含められませんが、任意のラベルをその都度指定できます。ネタバレ注意:みたいな感じで指定したり、長くなるので畳みます:みたいな感じで注釈を書いたりいろいろ使えそうな気がします。長さの仕様:
ラベルの長さ制限
隠されている範囲内に半角コロン記号がたまたま含まれていたときに、めちゃくちゃ長いラベルになってしまうのを防ぐために、ラベルは最大100バイト(=UTF-8だと日本語文字なら33文字くらい)に制限してあります。
 この機能はOFFにも設定できますから、過去に隠した範囲内で半角コロン記号がたくさん出てきている場合で修正が面倒な場合には、設定でOFFにすれば良いと思います。デフォルトでONにするかOFFにするか迷ったのですが、まあ設定からOFFにできるので、デフォルトではONにしようかな……と思っています。なお、ラベルを指定する部分に
このように
改行が
含まれていれば:それはラベルとしては採用されません。その場合は、設定画面から設定してある文字列(デフォルトでは「続きを読む」)がラベルに使われます。

🍮Re:3083◆絵文字がまだ日本環境でしか使われていなかった時代に、ケータイ各社が柿の絵文字も定義してくれていたらそのままUnicodeに捻じ込まれて良かったんですけどね……。(´・ω・`)

by nishishi. <647文字> 編集

諸々の修正と調整を済ませた、リリース直前版の Ver 3.8.0 の動作テスト

by admin. <40文字> 編集

投稿を見るには鍵を入力:

by admin. <20文字> 編集

たぶんこの次のバージョンは、Ver 3.8.0 正式版としてのリリースになるのではないかな……と予想しています。鍵付き投稿機能によほど何か問題があったら別ですが。β版のテストにご協力頂ければ幸いです。

by nishishi. <100文字> 編集

投稿を見るには鍵を入力:

by admin. <3文字> 編集

鍵付き(パスワード保護)投稿ができるようになった Ver 3.7.5(未配布) の動作テスト
共通鍵は あかさたな (=ひらがな5文字)に設定してありますので、実際に鍵を入力して表示をお試し頂けます。
テストを兼ねた解説は >>3018

by nishishi. <122文字> 編集

投稿を見るには鍵を入力:

by nishishi. <332文字> 編集

投稿を見るには鍵を入力:

by admin. <9文字> 編集

自サーバーに組込 テスト使用したところ 写真などアップしたところ
表示がうまくされません  何か設定間違っているのでしょうか
注意する点など 有ればお教え願います
imageフォルダーには アップ去れているのですが

by admin. <108文字> 編集

web検索より 見つけました
投稿テストです
素晴らしいソフトです
IMG_0171.jpg

by admin. <34文字> 編集

Twitterに埋め込んだり、RSSフィード経由で読んだりしたときに、隠された部分が先に見えてしまうのを防ぐ新仕様を搭載した Ver 3.7.4(未配布) の動作テスト2。

隠されている範囲は、上記ツイートでは「(続きを読む)」という文字列に差し替わっていますが、これは「続きを読む」ボタンのラベル設定がそのまま使われています。設定でボタンのラベル文字列を変更している場合は、その変更後のラベルが出力されます。

by nishishi. <206文字> 編集

OGPネタバレ防止テスト
ここは見えて良い文章。ここは隠されている文章。ここからも見えて良い部分。

これ以後は全部隠す部分。

従来のバージョンだと、「続きを読む」機能を使っても、OGP+TwitterCardやRSSフィードには中身がそのまま収録されてしまっていて、そこ経由で読まれた場合にはネタバレが起きる可能性がありました。今バージョンでは、「続きを読む」機能によって隠されている領域は、OGPにもRSSフィードにも含まれなくなりました。

by nishishi. <225文字> 編集

隠れたハッシュタグ機能(ハッシュタグ一覧にリストアップされないハッシュタグ)をサポートした Ver 3.7.4(未配布) の動作テスト
#-テンポラリ用途
#-TemporaryHashtag
#-[※一時的な📛Tag🏷]

複数の投稿をまとめる用途でハッシュタグを使う場合で、その話題が後からは再利用しなさそうな「今だけ」の話の場合には、ハッシュタグ一覧には掲載(リストアップ)されなくない場合もあります。
そんなときには、ハッシュタグ名の先頭に半角ハイフン記号(マイナス記号)「-」を付けて #- の2文字で始まるハッシュタグを書くと、ハッシュタグとしては機能するものの、ハッシュタグ一覧にはリストアップされないハッシュタグになります。

ハッシュタグ名として半角全角を混在させるために角括弧を使う場合は、角括弧よりも前にハイフンを書く必要がある点に注意して下さい。角括弧の内側にハイフンを書くと、それは「ハッシュタグ名の一部」と解釈されます。隠れたハッシュタグは必ず #- の2文字で始まる必要があります。

なお、Ver 3.7.3以前のバージョンで #- で始まるハッシュタグを書いても、ハッシュタグだとは認識されません。

by nishishi. <524文字> 編集

DASHBOARD

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2022年11月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■最近の投稿:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

600件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年7月19日(土) 00:29:43〔5時間前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る