検索語「テスト」の検索結果[600件](6ページ目)
by admin. ⌚2023年4月15日(土) 19:24:42〔2年以上前〕 <22文字> 編集
by misaki. ⌚2023年4月15日(土) 08:41:36〔2年以上前〕 <3文字> 編集
どんなもんか
by admin. ⌚2023年4月10日(月) 22:01:52〔2年以上前〕 <11文字> 編集
質問でも要望でもテストでもないただの呟きでもご自由にどうぞ!さくらたんのイラスト投稿も極めて極めてお気軽にどうぞー!
by nishishi. ⌚2023年4月4日(火) 18:05:32〔2年以上前〕 <92文字> 編集
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
或曇った冬の日暮である。私は横須賀発上り二等客車の隅に腰を下して、ぼんやり発車の笛を待っていた。とうに電燈のついた客車の中には、珍らしく私の外に一人も乗客はいなかった。外を覗くと、うす暗いプラットフォオムにも、今日は珍しく見送りの人影さえ跡を絶って、唯、檻に入れられた小犬が一匹、時々悲しそうに、吠え立てていた。これらはその時の私の心もちと、不思議な位似つかわしい景色だった。私の頭の中には云いようのない疲労と倦怠とが、まるで雪曇りの空のようなどんよりした影を落していた。私は外套のポッケットへじっと両手をつっこんだまま、そこにはいっている夕刊を出して見ようと云う元気さえ起らなかった。
by admin.
⌚2023年4月3日(月) 16:47:48〔2年以上前〕
つぼはち,
テスト
<381文字>
編集
by admin. ⌚2023年3月27日(月) 18:26:17〔2年以上前〕 <7文字> 編集
by admin. ⌚2023年3月27日(月) 01:23:00〔2年以上前〕 <3文字> 編集
by admin. ⌚2023年3月5日(日) 21:55:24〔2年以上前〕 <38文字> 編集
YouTubeの埋め込み時にURLの末尾に「t=68」みたいに加えると、動画の68秒目の時点から再生させられるようになりました。
例:
秒パラメータを加えるときには「?」か「&」で繋ぐ必要があります。下記のように。
[YouTube]https://youtu.be/pTIGwKirnhY?t=68
[YouTube]https://www.youtube.com/watch?v=pTIGwKirnhY&t=68
🍘Re:3513◆ああ、なるほど。よく分かりました。詳しいご説明をありがとうございます。たしかに、そういう動作になると便利ではありますね。問題は、該当数のカウントなんですよね……。日付一覧もハッシュタグ一覧も、投稿時に一気に(全投稿を走査して)該当数をカウントしてHTMLを生成(キャッシュ)しておいて、表示時には何もカウントせずにキャッシュをそのまま出力しているんです。ここで、「そのときの限定表示に合わせたカウント値」を表示しようと思うと、毎回ページを表示するたびに(全投稿を走査して)カウントするしかないので、(総投稿数に依りますけども)動作が一瞬もっさりしてしまう可能性があるかな、という懸念があるんですよね……。総投稿数が数百とか少ないうちは全然問題ないでしょうし、数千でも0.何秒みたいな程度でしょうけども。まあ、状況ごとに全部キャッシュしておく手もなくはないのですが(そうするとtegalog.iniが肥大化してしまう別の問題がありそうですが)。その辺をスマートに解決できる方法があれば良いのですけどもね。ただ、おっしゃるような用途の場合には総投稿数が数千とかになるような使い方ではなさそうな気もしますので、別に大丈夫なのかもしれませんが。(^_^;) もうちょっと何か良さげな方法がないか考えてみます。気長にお待ち頂ければ幸いです。
🍘Re:3514◆ご要望ありがとうございます。それは、プラグイン(アドオン)を読み込める仕組みみたいな感じでしょうかね? だとするとそこはもう、本体側の実装の手間が半端ではなくなるので(^_^;)、てがろぐでは非現実的かなと思っています。装飾ボタンに関しては、自由装飾記法(※デフォルトではボタンが非表示になっていますが)をご活用頂ければありがたいです。もっと高度な装飾が(投稿本文に直接書く形で)欲しい場合は、マークダウン記法で書かれたテキストをJavaScriptで解釈して表示してくれるような仕組みをスキン側でお使いになると自由度が高くて良いのかな……という気はします。ただ、将来的には(任意の指定の範囲に)HTMLタグを直接書ける(よう設定できる)仕組みも用意しようかな……とは思ってはいます。
by nishishi. ⌚2023年3月5日(日) 21:45:45〔2年以上前〕 回答/返信 <1327文字> 編集
by admin.
⌚2023年2月27日(月) 03:30:52〔2年以上前〕
テスト
<28文字>
編集
by nishishi. ⌚2023年2月21日(火) 21:17:03〔2年以上前〕 <173文字> 編集
by admin. ⌚2023年2月10日(金) 02:44:17〔2年以上前〕 <3文字> 編集
by admin. ⌚2023年2月8日(水) 17:22:06〔2年以上前〕 <3文字> 編集



→ 表示例

- 設定画面で「代替画像」を登録した場合にはそれがog:imageに使われます。
- 代替画像の登録がない場合は、「共通画像」がog:imageに使われます。
- 共通画像の登録もない場合は、「デフォルトの共通画像」が使われます。
by nishishi. ⌚2023年2月5日(日) 20:38:15〔2年以上前〕 <228文字> 編集
by admin. ⌚2023年2月4日(土) 22:16:32〔2年以上前〕 <18文字> 編集

新着画像リストに掲載される物体(投稿された画像の表示形態がどうかに関係なく、「NO IMAGEダミー画像」も含めてリスト内に表示される全部の)各々を <span class="imagelistitem">~</span> で囲むようにしました。
(今のバージョンでもCSSを工夫すればどうにかなりますけども、3.9.1ではもうちょっと装飾しやすいHTML構造になったと思います。^^;)
by nishishi. ⌚2023年2月4日(土) 22:08:16〔2年以上前〕 <265文字> 編集
by admin.
⌚2023年1月29日(日) 13:12:21〔2年以上前〕
テスト
<78文字>
編集
by admin. ⌚2023年1月15日(日) 23:28:14〔2年以上前〕 <3文字> 編集
画像保存用ディレクトリ内に、ファイル 20230110232402-admin.jpg は見つかりませんでした。
by admin. ⌚2023年1月10日(火) 23:24:02〔2年以上前〕 <1文字> 編集
by admin. ⌚2023年1月4日(水) 22:58:09〔2年以上前〕 <5文字> 編集
by admin. ⌚2023年1月1日(日) 23:00:39〔2年以上前〕 <3文字> 編集

登録されているキャプションは、画像を拡大したときのLightboxのタイトルにも使われます。
by nishishi. ⌚2022年12月21日(水) 13:37:24〔2年以上前〕 <165文字> 編集
🍘Re:3308◆詳しいご指摘をどうもありがとうございます。「続きを読む」機能を入れ子で使う発想が微塵もなかったのでテストもしていませんでした。(笑) なるほど、そんな需要もあるんですね! 早速、修正しましたので次のバージョンからは問題なくお使い頂けるハズです。ここ(試験場)では既にその修正版が動作していまして、No.3313で動作試験しています。次のβ版として配布しますので、もうしばらくお待ち下さい。
🍘Re:3309◆私もその発想がありませんでした。というか、わりと作者の発想になかったことをお知らせ頂くことが多くてありがたいです。(笑) やはり、自分だけの使用感だと発想の幅に(わりとすぐの)限界があるんですよね。
🍘Re:3310◆ご愛用ありがとうございます。そういえば、新着投稿リストにはカテゴリを出力する機能がありませんでしたね。なんでかな……と思ったら、カテゴリ機能を搭載したのが Ver 3.0.0 だったのに対して、新着画像リスト(LATESTLIST)を搭載したのは Ver 2.6.0 だったからのようです。^^; ToDoリストには加えますので、もうしばらくお待ち頂ければ幸いです。
🍘Re:3311◆なるほど、そんな技が……。考えましたね! [[NAVI:PREVNEXT]] だけは外側にカバー要素を用意しなければ、たしかにそれらを並列にして順序を指定できますね! 思いつきませんでした。^^;
by nishishi. ⌚2022年12月4日(日) 22:25:04〔2年以上前〕 回答/返信 <705文字> 編集
▼ラベルなしの折り畳み:
(改行あり)
折り畳み1
折り畳み2
折り畳み3
(改行なし)
折り畳み折り畳み折り畳み
▼ラベルありの折り畳み:
(改行あり)
ラベルA:折り畳みa
ラベルB:折り畳みb
ラベルC:折り畳みc
ラベルD:折り畳みd
ラベルE:折り畳みe
ラベルF:折り畳みf
(改行なし)
ラベルA:折り畳みaラベルB:折り畳みbラベルC:折り畳みcラベルD:折り畳みdラベルE:折り畳みeラベルF:折り畳みf
▼ラベルありなし混在の折り畳み
1:ありA→なし→ありB→なし→ありC→なし
ラベルA:折り畳み1
折り畳み2
ラベルB:折り畳み3
折り畳み4
ラベルC:折り畳み5
折り畳み6
2:なし→ありA→なし→ありB→なし→ありC
折り畳み1
ラベルA:折り畳み2
折り畳み3
ラベルB:折り畳み4
折り畳み5
ラベルC:折り畳み6
3:ありA→ありB→ありC→なし→なし→ありD
ラベルA:折り畳み1aラベルB:折り畳み2bラベルC:折り畳み3c折り畳み4折り畳み5ラベルD:折り畳み6d
リンクラベル内に # を使った場合のテスト。にしし#ふぁくとりー
by admin. ⌚2022年12月4日(日) 21:57:38〔2年以上前〕 <572文字> 編集
by admin. ⌚2022年11月17日(木) 21:16:50〔2年以上前〕 <3文字> 編集
by admin. ⌚2022年11月17日(木) 00:15:26〔2年以上前〕 <3文字> 編集
by misaki. ⌚2022年11月14日(月) 11:11:59〔2年以上前〕 <24文字> 編集


※注:てがろぐ側でサムネイル画像が自動生成できるわけではありません。FTP等の手段を使って、オリジナル画像の他にサムネイル画像を自力でアップロードした場合に限って使える機能です。
※画像のアップロード先は、必ずしもてがろぐの画像保存用ディレクトリでなく他のディレクトリでも構いません。
※サムネイル画像は、てがろぐ内蔵機能を使ってはアップロードできません。少なくとも今のところは。(なので、FTP等の別手段で画像をUPしている方々のみに向けた機能です。今のところ。)
by nishishi. ⌚2022年11月6日(日) 22:26:07〔2年以上前〕 <339文字> 編集