動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

or 管理画面へ

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

2019年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin 付箋No.1156 (247文字) 編集 削除
アップデートお疲れ様です!不具合?報告です。
>投稿単独ページを表示した際、ナビゲーション領域に「前後の投稿単独ページへ移動できるリンク」が表示されるように~
こちらの機能なのですが、No.1の単独ページにNo.2へのリンクが表示されません。自分がアップデートしたてがろぐの他に、ここの動作サンプルとリリースノートNo.1を見ても「初期表示に戻る」のみで「No.2 »」が出ていませんでした。色々見てまわったのですが、No.1に限らず一番最初の記事には次の単独ページのリンクが出ないようでした。
Icon of admin 付箋No.1155 (15文字) 編集 削除
あれ?

続きを読むできてる?畳む
Icon of admin 付箋No.1154 (0文字) 編集 削除
Icon of admin 付箋No.1153 (4文字) 編集 削除
NO IMAGE 付箋No.1152 (555文字) 編集 削除
最新版をUPしたのに、てがろぐがアップグレードされない!? なぜだ!? という場合の例。 #🌱豆知識

例えば、てがろぐの本体ファイル名 tegalog.cgi を index.cgi に改名して使用している場合に、最新版のてがろぐ本体ファイルを tegalog.cgi のままアップロードして、ブラウザでは index.cgi にアクセスしている場合。これだと、ずっと旧バージョンにアクセスすることになります。(※同時に fumycts.pl を上書きするのもお忘れなく)

なお、tegalog.cgi は index.cgi に改名しても動作しますが、そうしなくても、.htaccessファイルに1行書いておくだけで、ファイル名は tegalog.cgi のままで「 / 」で終わる短いURLでアクセス可能にできます。詳しくは、ファイル名「tegalog.cgi」を省略してアクセス可能にする方法をどうぞ。

例えば、ここに設置してある動作サンプルも、
https://www.nishishi.org/testground/tegalog/tegalog.cg...
https://www.nishishi.org/testground/tegalog/
……のどちらのURLでもアクセスできます。
Icon of admin 付箋No.1151 (9文字) 編集 削除
テストテストテスト
Icon of sakura 付箋No.1150 (16文字) 編集 削除
いやいやいや。(笑) >1149
Icon of misaki 付箋No.1149 (6文字) 編集 削除
コミケ⑤日目
Icon of sakura 付箋No.1148 (9文字) 編集 削除
(/ω・\)チラッ
Icon of sakura 付箋No.1147 (13文字) 編集 削除
ばれたか。(/ω\)キャー
Icon of tomoyo 付箋No.1146 (51文字) 編集 削除
にししさんが、さり気なくこの顔文字から^^;
ღゝ◡╹)ノ♡この可愛いヤツとかに移行しようとしている。
Icon of misaki 付箋No.1145 (6文字) 編集 削除
コミケ④日目
Icon of admin 付箋No.1144 (5文字) 編集 削除
Icon of misaki 付箋No.1143 (2文字) 編集 削除
Icon of sakura 付箋No.1142 (36文字) 編集 削除
テスト投稿はお気軽にどうぞー。ご質問やご要望もお気軽にどうぞー。どうぞー畳む
NO IMAGE 付箋No.1141 (889文字) 編集 削除
Ver 2.2.0まだの方はぜひアップグレードしてください~。(詳細:リリースノートNo.16
突然、投稿が増えて驚きました。^^;

🍘Re:1130◆ご活用ありがとうございます。楽しみにして下さっていたとのこと、とても励みになります。ご愛用頂ければ幸いです。
🍘Re:1132◆何個でも書けます!ღゝ◡╹)ノ♡
🍘Re:1133◆本当は今回のバージョンで実装したかったんですけどもね。ちょっと間が空きすぎてしまったので次回に回すことにしてリリースを急ぎました。できるだけ早く実装したいとは思っています。もうしばらくお待ち頂ければ幸いです。
🍘Re:1134◆ご活用頂ければ幸いです。(๑╹◡╹๑)
🍘Re:1136◆投稿年の記載がないツールも時々見かけますよね。更新頻度が月単位で低い場合、いつの投稿なのかが分からなくてやきもきすることもあります。なお、てがろぐでは設定次第では存在しない日付も書けるので、2371年とかでも書けるわけですが。^^;
🍘Re:1137◆お大事に! さっき、至近距離でくしゃみをしている人が居たためか、なんか微妙に頭が痛くなってきました……。人混みは避けたいものです。
🍘Re:1138◆同人イラスト公開ツールとしてもご活用頂いているようですね。お役に立っているようで、たいへん嬉しいです。
🍘Re:1139◆どうなんでしょう? 私はコミケに参戦しなくなってそろそろ12~13年くらい経ちそうな気がしますが。Twitterでの私のTLでは、大半がコミケの話になっています。^^;
🍘Re:1140◆東側に凄まじい列ができていたんですね。その後の情報によると正午までには入場フリーになっていて大丈夫だったよう……と思ったら連絡の不手際か何かで、東側の待機列が解消しないまま入場フリーをアナウンスしてしまったんですね。今回初運用のリストバンドの影響もあったのかな……。東側に朝から並んでいた知人が、入場できたのは12:40頃だったと嘆いていました、さすがに12:40は遅いですねえ。正午には正面からなら入場フリーになっていたことを考えると特に。
Icon of tomoyo 付箋No.1140 (50文字) 編集 削除
今日の3日目、入場列がエグいことになってるって見掛けたけど、結局待ってる人たち全員入れたんだろうか。
Icon of admin 付箋No.1139 (20文字) 編集 削除
コミケ行ったことない…みんな行ってるの?
Icon of admin 付箋No.1138 (20文字) 編集 削除
てがろぐユーザさんにもコミケ参加者多そう
Icon of misaki 付箋No.1137 (72文字) 編集 削除
昨日から突然気温が下がって、今日はやや風邪気味です。
コミケ参加やお盆で忙しい方々がいらっしゃるか分かりませんが、どうか健やかにお過ごし下さい。
Icon of misaki 付箋No.1136 (162文字) 編集 削除
更新ありがとうございます!! #感謝
ふと思ったんですが、今時は年単位でログたまるまでサイトなりが続くって割りと当たり前なので、投稿に年月日が最初から全部入ってるのってありがたいです。ひと目でいつ投稿されたものか即把握できていいなと思いました。(ネットの記事って意外といつ書かれたものか記載がなくて困ることが割りとあるある)
Icon of admin 付箋No.1135 (4文字) 編集 削除
Icon of sakura 付箋No.1134 (27文字) 編集 削除
2.2.0使わせていただきます.ありがとうございます.
Icon of admin 付箋No.1133 (91文字) 編集 削除
これも待ってます!!↓
同一ドメインのサイト内に「てがろぐ」CGIを複数個設置した場合でも、個別にログイン状態を維持できる機能。(Cookie名に何らかのSuffixを追加する機能)
Icon of admin 付箋No.1132 (33文字) 編集 削除
続きを読むって何個でも書けるんですね!!何個でも畳む何個でも畳む2何個まで?畳む3
Icon of admin 付箋No.1131 (81文字) 編集 削除
2.2.0リリースありがとうございます。続きを読む機能も画像関係の機能もとても楽しみにしておりました。さっそく使わせていただきます。いつも本当に有難う御座います。
Icon of admin 付箋No.1130 (8文字) 編集 削除
NO IMAGE 付箋No.1128 (173文字) 編集 削除
Ver 2.2.0を8月6日にリリースしましたので、過去バージョンをお使いの方々はぜひアップグレードして下さい~。

🌮Re:1125◆アリガトウ~!
🌮Re:1126◆お待たせしました。喜んで頂けて嬉しいです。ご活用頂ければ幸いです。(╹◡╹)
🌮Re:1127◆この暑い中、4日目もある驚きの夏コミですね。私自身は今回も不参加ですが。^^;
Icon of misaki 付箋No.1127 (5文字) 編集 削除
Icon of admin 付箋No.1126 (85文字) 編集 削除
新バージョンSUGEEEE!試してみたい新仕様がこんなに!!
管理人様いつもお疲れ様です。続きを読む機能使いたいなーと思ってたので実装嬉しいです!ありがとうございます!!

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カテゴリ:

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■カレンダー:

2019年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

■日付検索:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

■情報:

▼現在の表示条件での投稿総数:
5123件

▼最終更新日時:
2025年7月3日(木) 22:48:24〔23時間前〕

■リンク:

てがろぐTOPへ戻る

RSS / 新規投稿 / 管理画面

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る