No.387, No.386, No.385, No.384, No.383, No.382, No.381[7件]
> プログラミングの知識が全くない
ダウンロード→設置は、自分は説明通りにやって簡単にできました。難しいことは特になかったです。
ダウンロード→設置は、自分は説明通りにやって簡単にできました。難しいことは特になかったです。
これダウンロードして自分一人で楽しむにはレンタルサーバーとか必要なのでしょうか?
あとプログラミングの知識が全くない人は無理なのでしょうかね。
あとプログラミングの知識が全くない人は無理なのでしょうかね。
レンタルの実現をこっそり楽しみにしてます!
ところで春は一体どこに行ったんだ。
ところで春は一体どこに行ったんだ。
とりあえず、レンタル化に向けて必要な機能を優先的に実装していこうかな……と思います。設定画面からある程度のスタイル(CSS)を変更できる機能とか(スキンを自分で修正できない形態では多少そういうスタイル変更機能があった方が良いでしょうし)。てがろぐレンタルが実現できれば、他のCGIも同様にレンタルの形を取る可能性はあると思います。(とはいえ、実現はまだ先になりますが。)
てがろぐレンタルサービスは確かにやってみたいです。たぶん、位置づけは「レンタル」というより「βテストを兼ねた試用」みたいな形になるとは思いますが。CGIやスキンは自動でアップグレードされますが、スキンHTMLの改造はできないような。レンタル専用サイト上でCGIを自由にご活用頂ける点はレンタルと同じですが、「パスワードなしのユーザは作れない」とか「フリー欄にHTMLソースを書くことはできない」みたいな若干の制約は加わると思います。(セキュリティの都合で)
そんなんでも良いでしょうかね?
そんなんでも良いでしょうかね?
てがろぐレンタルできるようになったらいいな。言ってみるだけ。