No.2088, No.2087, No.2086, No.2085, No.2084, No.2083, No.2082[7件]

by admin. ⌚2021年4月18日(日) 13:24:32〔4年以上前〕 <14文字> 編集
🍮アップロードを許可する画像ファイル拡張子リストを編集できる設定項目を追加(gif、jpg、jpeg、png、svg以外でも何でも追加できます。)
🍮範囲選択していなくても装飾記法を追加する設定にしている場合で、実際に範囲選択されていなかった場合には、挿入後のカーソル位置を追記位置(カッコの内側)に配置するよう修正(追記しやすくなりました。)
🍮その他
詳しくは、上記の開発進捗状況報告ページをご覧下さい。(今のところ、そこ以外に説明はありません。)
by nishishi. ⌚2021年4月18日(日) 11:41:36〔4年以上前〕 アップデート✨ <319文字> 編集
by nishishi.
⌚2021年4月18日(日) 00:10:41〔4年以上前〕
テスト
<75文字>
編集
by admin. ⌚2021年4月13日(火) 23:40:20〔4年以上前〕 <4文字> 編集
by admin. ⌚2021年4月12日(月) 17:46:53〔4年以上前〕 <78文字> 編集
🍩Re:2079◆ちなみにですが、複数のカテゴリに属している場合の区切り記号は、管理画面の[設定]→[ページの表示]→【カテゴリの表示】→「1投稿に複数のカテゴリが設定されている場合」項目で自由に指定ができます。デフォルトでは半角カンマ記号で区切られますが、ここでカスタマイズ可能です。また、装飾をカスタマイズしたい場合は、各投稿に表示されるカテゴリ名の装飾方法で解説していますのでご参照下さい。(╹◡╹)
🍩Re:2078◆どういたしまして!
🍩Re:2077◆WordPressでプラグインを使っていると、本当にWordPress本体をアップデートしても大丈夫なのかどうか不安になることはよくありますね。念のために全体のバックアップを取ってから作業したいのですけども、PHPMyAdminにログインしてデータベース(MySQL)側のバックアップを取る作業はかなり面倒ですし。その辺、ボタン1発でバックアップしてくれるような仕組みがあっても良さそうだと思うのですけども。(^_^;)
🍩Re:2076◆ご愛用ありがとうございます!
ドーナツ食べたい。しかし、運動不足な身体でドーナツを食べるのはやや憚られる……。(´・ω・`)
by nishishi. ⌚2021年4月12日(月) 11:44:11〔4年以上前〕 回答/返信 <553文字> 編集