No.1928, No.1927, No.1926, No.1925, No.1924, No.1923, No.1922[7件]
by admin. ⌚2021年1月22日(金) 17:53:05〔4年以上前〕 <391文字> 編集
by tomoyo. ⌚2021年1月22日(金) 16:12:23〔4年以上前〕 <1文字> 編集
by tomoyo. ⌚2021年1月22日(金) 14:13:13〔4年以上前〕 <2文字> 編集


ついでに、投稿記事一覧画面にもページネーションを加えてみました。これがあると「いま何ページ目が表示されているのか」を示す役割にもなって、なんだか予想以上に便利になった気がします。ご要望下さった方、どうもありがとうございます!
by nishishi. ⌚2021年1月21日(木) 23:49:28〔4年以上前〕 <197文字> 編集
まさにてがろぐじゃないですかー。っつか自分はMastodonは自力設置が大変そうだし、ひとりでやるのにそんなに機能いらんわと言うのでてがろぐありがたいと思ってます。
by sakura. ⌚2021年1月21日(木) 12:52:06〔4年以上前〕 <105文字> 編集
by nishishi. ⌚2021年1月21日(木) 00:16:23〔4年以上前〕 <44文字> 編集
🍰Re:1921◆添付してあるスキンだけででもお楽しみ頂けるなら、用意した甲斐があったというものです。(^_^)
🍰Re:1920◆どれも食べられていない……。(´・ω・`) しかし、ポッキーは食べました。先日、郵便を出しにいく際に妙にポッキーも食べたくなったのでローソンで調達していたのでした。◆確定申告は、還付になる場合なら(=還付申告なら)英訳が「return」になるも納得なのですけども、こっちから国に払わないといけない場合もあるのに常に英訳は「return」なのかが気になったのでした。(^_^;)
🍰Re:1919◆スキンの配布は大歓迎ですよ! もう本当に心待ちにしているくらいなのですけども。(笑) 活用報告を下さる方々でも結構見栄えの良いスキンを作っていらっしゃる方々が多いので感心してしまいます。
🍰Re:1918◆動画や音声ファイルをアップロードして、直接再生できるようにしたい、というご要望でしょうかね? たしかに、そういう需要もありそうですね。ToDoリストに加えておきます。近いバージョンで、アップロード可能な画像ファイルの拡張子を指定できるようにはする予定でいますので、アップロードだけなら何でも可能になる予定ではあります。
🍰Re:1917◆なるほど、PC向けのアドオンを使うという発想はありませんでした。WebDeveloperが使えると、望みの装飾が反映されなかった場合の原因調査にも役立ちそうですね。理想はベンダーがモバイル向けUIで開発者ツールを搭載してくれることですけども。YandexBrowserをインストールしてみます。
🍰Re:1916◆「トップページだけは記事タイトルの一覧にしたい」という場合は、スキンを2つ作ると実現できます。デフォルトのスキンとは別に、トップページ用の「記事タイトル一覧だけを表示する」スキンを用意すれば良いのです。例えばこのサイトのお知らせ欄(大写真の真下)は、まさにその方法で作っています。その詳しい作り方もそのうち具体的に解説したいと思います。なお、2つのスキンを用意して片方をトップページに埋め込む方法に関してはこの辺の解説もご参照下さい。◆「続きを読む」ボタンのdisplayプロパティに関するご要望もありがとうございます。なるほど、そういえばそこまでは考えていませんでした。inline、inline-block、blockを選択できる機能を考えてみます。そういえば初期には、a要素で実現するかbutton要素で実現するかを選べるようにしたい、というようなことを表明していたことを思い出しました。(^_^;)
🍰Re:1915◆回転焼きも良いですね……。回転焼き……。はらへったなう。(´・ω・`) ◆Mastodonは自前サーバに直接セットアップしてお使いなのですね! 驚きました。1人Mastodon!Σ( ̄ロ ̄lll)
ああ、でもホットケーキ🥞をケーキ🍰に含めて良いならケーキ🍰を食べたことにはなります。(個人的には、ホットケーキ🥞はケーキ🍰に含みません。^^;)
by nishishi. ⌚2021年1月21日(木) 00:14:02〔4年以上前〕 回答/返信 <1454文字> 編集
続きを読むボタンの仕様についてはご検討いただけるとのことで、楽しみにお待ちしていますね!
もうひとつの要望に関してですが、「トップページ」や「記事一覧」というワードのせいで少し伝わりづらくなってしまってすみません、
サイトのトップページに記事の一覧を埋め込みたいという意味ではなく、てがろぐ自体を記事のサムネイル+冒頭部分抜き出しを指定件数ずつ並べる表示にし、クリックで単記事ページで全文表示という運用をしたいという意味合いでした。
参考までに画像を添付させていただきますね。
つまり、skin-cover.htmlとskin-onelog.htmlがひとつになったような単記事ページのみにあてるスキンがあればなあ。。。という要望になります。
無茶なお願いかもしれませんがご検討いただけますと幸いです💦 今後もよろしくおねがいします。