カテゴリ「カテゴリなし」の投稿[4084件](88ページ目)
さらに仕様を修正したバージョンのテスト中。
文字を装飾する範囲内に開き角括弧 [ が出てくる場合はそのまま装飾できる。しかし、閉じ角括弧 ] が出てくるとそこで装飾が終わったと判定されるので、閉じ角括弧はいかんともし難い……。しかし、問答無用で装飾指定が無効化されてしまうよりは便利かな、という気はしている。(^_^;)
🍰Re:1894◆やはりケーキだな、という結論に至りました。(原点回帰)
🍰Re:1893◆これはなかなか凝ったスキンですね! ご活用頂けて嬉しいです。文字装飾の範囲内に{波括弧}はそのまま使えます。角括弧の存在だけを除外するソースコードでしたので。(今ここで動作を試している Ver 3.1.1 では角括弧の存在もチェックせずにそのまま装飾できるようにしてみましたが。)
とはいえ、当初に角括弧の存在を除外するコードを書いたからには何か理由があったような気がするので(何だったかはメモがないので思い出せないのですけども)、不具合がないかどうか確認してから公開します。^^;
あとは、何ケーキにするかという問題だ。🎂🎂🎂
自分はあんまん一択。
>>1893
URLありがとうございます! Mastodonお使いなんですね。仕様は気に入ってるんですが、どうも運営が不安定なところにばかり当たって、何度も全消滅に遭ってしまってそういうわけでてがろぐに落ち着いています。
サイトの作りが凝ってて、かつリンク等分かりやすくていいなと思いました。てがろぐ部分のハンバーガーメニューがとてもいいと思います! そちらのTopページみたいな、SNS等のリンクをずらっと並べたページをみんな持つべきじゃないかと思う今日この頃です。
エンピツが生き残って今も着々と更新されてるのが自分もびっくりでした。案外、ブログではない「日記」と言う形の方が生き残りやすいのかもしれません。お招き、ありがとうございました!
人さまのサイト覗くの大好きー。
🍩🍰
🍕
脂肪を蓄積する前に、罪悪感で自滅しそうなメニューだな……。
キャプションを設定できるスクリプトで本文の一部や日時を指定することを考えてます。
#要望
晩ゴハンをケーキにしたっていいじゃない!(チーズケーキを切り分けながら)
🍩Re:1884◆匿名だという点では普通の掲示板と何ら変わらないのですが、アカウントが4つあるように見える点が攪乱要因になっていますよね。(笑) 私専用のIDを用意しようかと過去に何度も思ったのですが、まあ、これはこれで面白いので良いかなと思ってそのままにしてあります。(^_^;) おっしゃるとおり、ともよちゃんIDでも私の発言とは限りません。というか、いろいろ使っています。確かに「ともよ」で書くことが多かったですが、ログインし直さないからそうなっていただけのようなものです。^^;
🍩Re:1883◆クリスマスケーキを2度もとは羨ましい。🍰🍰 いやまあ、食べたければ買ってくれば良いだけの話ではあるのですけども。(^_^;)◆管理画面のどこで何ができるのかは、機能が多くなるにつれて分かりにくくなる点が悩みどころなのですよね。Ver 3.1.0では少しでも改善しようと「設定」画面の上部にショートカット群を置いてはみたのですが、まあ、焼け石に水という気もしないでもないです。(^_^;)◆ややマニアックなCSSの記述方法は、古いブラウザが解釈してくれない可能性があって使うのを躊躇してしまいますから、知っていても使えないケースもあってもどかしいです。さすがに属性セレクタについては、もはや非対応ブラウザはないと考えて差し支えないでしょうけども。次回にスキンを拡張なさりたくなった際にでも参考にして下さい。
そろそろ 🌱豆知識 を独立したページにまとめたいし、
そろそろケーキも食べたい。🎂
🍰Re:1877◆これは凝ったスキンをお作りになりましたね! ご愛用をどうもありがとうございます。◆複数カテゴリに対応できなかったポイントをお知らせ頂ければ、将来的に何か解決機能を提供できるかもしれません。◆ユーザリンク集は今のところ用意する方向で考えています。心情的にはどれくらい登録して下さるか次第なのですけども、事前には分かりませんしね……。(^_^;)
スキンかっこいい!!! 全俺によるスタンディングオベーション・:*+.\(( °ω° ))/.:+
日付がぱっと目立つのが好きです。カテゴリが、投稿を邪魔せずに目立ってるのが最高だと思いました。(本体をちょっと覗きに行きたい)
昨年はてがろぐに出会えてとても嬉しかったです。
今年がにししさんにとってもユーザーのみなさんにとっても良い年になりますように。
今年のお正月は家に引きこもってます。
いつもなら映画ぐらいは見に行くけど、こんなご時世なので…。
そこで酒を飲みつつスキン作成に励んでようやく満足いく形になりました。
久しぶりにスキンを弄ったので疲れましたが😅
1858さんが書かれていたfuwaimg も導入してみました。
この自由度の高さが魅力的なてがろぐですが、だからこそスキン作成の参考にもなるユーザーリンク集はあったほうがいいのかもしれませんね。
#報告 #感想 #感謝

正月もケーキで祝う習慣がそろそろできても良いのでは……。まあ、誕生日ケーキを食べれば良いか(今月)。いや、誕生日にケーキを買ってくるかどうかは決めていないけども。
🍰Re:1875◆新年最初の投稿をありがとうございます。今年もてがろぐCGIをご愛用頂ければ幸いです。
てがろぐのますますの発展、にししさんと、そしててがろぐユーザーの、ご健康とご多幸をお祈りいたします。どうか健やかに穏やかにお過ごし下さい。
今のバージョンでは、【カテゴリAだけのRSSフィード】と【カテゴリBだけのRSSフィード】の2つを用意したい場合は、その「&mode=rss」を加えたリンクを自分で書くしかないということですよね? >>1869の機能があるととても便利です!ぜひお願いします!
つぶやきが多いとRSSがすぐ流れていってしまうので、重要カテゴリだけをRSSにできるのは便利です。検索結果をRSSにできるのも便利そうですね。カテゴリもタグも使わなくても更新告知だけをRSSにできそうです。
これからのバージョンアップも楽しみにしています☆
返信ありがとうございます。
az*の日記CGIもSSIで簡単に投稿を埋め込めたんですが、てがろぐも同様のことができるのでありがたいです。
しばらくカスタマイズ情報の確認のため日参することになりそうですが、今後ともよろしくお願いします。
てがろぐは更に手軽かつスキンの自由度が高いので、ダウンロードして弄らせていただきます。
最近はPerlの配布物をあまり見かけないのでなにやら懐かしい…😅
バージョンアップさせていただきました!ありがとうございます #感謝