カテゴリ「カテゴリなし」の投稿[3943件](73ページ目)
by admin. ⌚2021年8月9日(月) 11:59:41〔3年以上前〕 <445文字> 編集
by misaki. ⌚2021年8月8日(日) 17:33:54〔3年以上前〕 <20文字> 編集
by admin. ⌚2021年8月8日(日) 17:14:52〔3年以上前〕 <60文字> 編集
by admin. ⌚2021年8月6日(金) 13:24:44〔3年以上前〕 <3文字> 編集
by nishishi. ⌚2021年8月4日(水) 09:31:23〔3年以上前〕 <51文字> 編集
by admin. ⌚2021年8月3日(火) 12:44:06〔3年以上前〕 <15文字> 編集
by admin. ⌚2021年8月2日(月) 23:14:37〔3年以上前〕 <5文字> 編集
後は下書きとプレビュー機能が追加されたら嬉しいな。#要望
by admin. ⌚2021年8月2日(月) 21:57:56〔3年以上前〕 <136文字> 編集
問題なく動いてます! #報告
by sakura. ⌚2021年7月31日(土) 22:44:47〔3年以上前〕 <47文字> 編集
🆕 Ver 3.3.3βの更新点(概要):
●画像一覧画面からの埋込用コードの簡単コピー機能。
●投稿入力欄に入力した内容を合成音声で読み上げる機能。
●投稿済みの本文を合成音声で読み上げる機能。
●投稿日付等で、西暦を2桁で出力する新記法「y」を追加。
●投稿日付等で、年を和暦で出力する新記法「R」=和年(元号+年数)、「r」=和年(元号なし年数だけ)を追加。
●月日を2桁固定ではなく、先頭の0を付加せず表示できる新記法「G」=月(先頭0なし数値)、「N」=日(先頭0なし数値)を追加。
●管理画面の投稿一覧表で、各投稿の抜粋を画面幅に合わせて最大90文字まで表示できるよう拡張。画面幅が狭い場合には文字サイズを小さくして最大5行表示されるように改良。
●投稿欄にボタンクリックで装飾記法等を挿入する際、(スマートフォン端末など)画面幅が1024px以下の場合には、設定値に関係なく「事前の範囲選択」を求めずに挿入されるように仕様改良。
●投稿欄下部の「機能」ボタンを押下した際に表示される内容の取捨選択機能を追加。(※「先頭に固定」と「読み上げ」の表示/非表示を個別に選択可能に。)
●投稿欄の「機能」ボタンを全ユーザに表示される仕様に変更し、「先頭固定」チェックボックスだけを管理者権限(Lv.9)がないと表示されない仕様に変更。
詳しい記述方法等は、上記の開発進捗状況報告ページの記事をご覧下さい。今のところ、そこ以外に解説はありません。
by nishishi. ⌚2021年7月31日(土) 03:00:39〔3年以上前〕 <718文字> 編集
by nishishi. ⌚2021年7月29日(木) 23:22:01〔3年以上前〕 <144文字> 編集


▼年表記の新しいバリエーション:
・西暦4桁: 2021 ←従来からある
・西暦2桁: 21 ←新規追加
・元号+和年: 令和3 ←新規追加
・和年のみ: 3 ←新規追加
▼月日の数字桁数
月日の表記は、従来は「 07月01日 」のように、先頭に0が付加される表記しかありませんでしたが、「 7月1日 」のように先頭の0を排する表記も指定可能になりました。(スキン側で日付表記を指定できるすべての箇所で有効です。)
▼日時の表記選択肢
下記のようになる予定。太字の箇所が新規追加された表記方法。
Y=年(西暦)、y=年(西暦下2桁)、R=和年(元号+年数)、r=和年(元号なし年数だけ)、M=月(2桁固定)、G=月(1~2桁)、J=月(和暦)、E=月(英長)、e=月(英短)、D=日(2桁固定)、N=日(1~2桁)、W=曜日(英長)、w=曜日(英短)、B=曜日(和長)、b=曜日(和短)、h=時、m=分、s=秒で取捨選択順序自由。それ以外の文字はそのまま出力。
🍨Re:2307◆参考になったなら何よりです。(╹◡╹)
by nishishi. ⌚2021年7月29日(木) 23:07:48〔3年以上前〕 <640文字> 編集
by admin. ⌚2021年7月29日(木) 02:25:29〔3年以上前〕 <3文字> 編集
by admin. ⌚2021年7月28日(水) 09:59:59〔3年以上前〕 <42文字> 編集

(具体的には、CGI側では各90文字を抜粋しておき、CSSを max-width:50vw; text-overflow:ellipsis; のようにして、画面幅の50%ほどを抜粋掲載領域として、入りきらない分を「…」で略されるように指定してあります。)
🍨Re:2303,Re:2304◆たぶん今月中には次のβ版を公開できるつもりではいます。たぶん。
by nishishi. ⌚2021年7月27日(火) 11:07:59〔3年以上前〕 <321文字> 編集
by admin. ⌚2021年7月26日(月) 21:25:23〔3年以上前〕 <1文字> 編集
画像管理画面の要望を出した>>2252です。
画像タグのコピーボタンの追加、ありがとうございます!!!
これで画像挿入が一段と楽になりそうです。
次のリリース楽しみにしています!!
🍨🎐
読み上げ機能、面白いですね。
ブラウザ毎でで読み方が違くて個性が出ますね。
by admin. ⌚2021年7月26日(月) 16:02:30〔3年以上前〕 <139文字> 編集
by admin. ⌚2021年7月26日(月) 12:57:18〔3年以上前〕 <63文字> 編集
by admin. ⌚2021年7月26日(月) 11:12:55〔3年以上前〕 <61文字> 編集
絵文字が何と読み上げられるのかいろいろ試してみたくなります。^^; 🍖、🍲、🍶、🍾、🎋、🎌。
by nishishi. ⌚2021年7月26日(月) 01:09:14〔3年以上前〕 <53文字> 編集
読み上げを使ったことがないので特殊文字が数値参照で読み上げられるのは知りませんでした。絵文字は🍙だったら「おにぎり」と読み上げてくれるのでわかりやすいですね。
by admin. ⌚2021年7月25日(日) 06:57:09〔3年以上前〕 <177文字> 編集
by nishishi. ⌚2021年7月25日(日) 00:25:16〔3年以上前〕 <32文字> 編集
標準スキンで、各投稿右下の「編集」ボタンの左隣に見える「読上」リンクをクリックしてみて下さい。本文が読み上げられます。こんな需要があるかどうかよく分からないのだけど。(笑) 音が鳴るのでボリュームに注意してね。
by nishishi. ⌚2021年7月25日(日) 00:23:56〔3年以上前〕 <148文字> 編集
by admin. ⌚2021年7月23日(金) 11:08:42〔3年以上前〕 <5文字> 編集
解説ページが結構細かく書いて下さってあるので、好きなようにスキンを一から作りやすいという理由もある気がします。
私もスキンを一から自分で作りましたが、解説ページをいったりきたりしてずいぶんおせわになりました。解説ページがなかったら、一からは作れていなかったと思っています。
同梱スキンも解説ページもカスタマイズするユーザーのことを考えた親切設計で感謝です!
by misaki. ⌚2021年7月22日(木) 22:51:35〔3年以上前〕 <193文字> 編集
今は自分のサイトを持ってる人が少ないのと、てがろぐの場合使い方のバリエーションが多岐に渡っていて万人受けするスキンを作るのが難しいのもある気がします。
私も同梱スキンを参考にはしましたが、不要な部分もかなりあるので結局一から自分で作りました。設定も使い道によって変えてます。
by admin. ⌚2021年7月22日(木) 09:25:24〔3年以上前〕 <145文字> 編集
スキン配布サイトがないのは、めちゃくちゃ親切なコメントのおかげでみんな全部自分でやれちゃうから❓
by admin. ⌚2021年7月22日(木) 03:04:32〔3年以上前〕 <104文字> 編集
>>2275です。自動バックアップが直前にあったので本当に助かりました😅
バージョンアップなのにさすがにおかしいと気づいてよく見たら…て感じです。
ついでにツイッター仕様から黒板スキンに変えましたが、かわいくてお気に入りです❤️
by sakura. ⌚2021年7月20日(火) 14:57:52〔3年以上前〕 <123文字> 編集
by admin. ⌚2021年7月17日(土) 17:18:44〔3年以上前〕 <5文字> 編集
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132
incididuntut labore et dolore magna aliqua. Ut enim ad minim veniam, quis nostrud exercitation ullamco laboris nisi ut aliquip ex ea commodo consequat. Duis aute irure dolor in reprehenderit in voluptate velit esse cillum dolore eu fugiat nulla pariatur. Excepteur sint occaecat cupidatat non proident, sunt in culpa qui officia deserunt mollit anim id est laborum.