🗐 てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

or 管理画面へ

カテゴリ「カテゴリなし」の投稿3943件]55ページ目)

Icon of admin
>>3031です。

class追加、素早い対応ありがとうございます!!
記事の状態で付けられるようにするということまで考えていませんでしたが、固定、下げ記事も装飾できるようになるのはとてもありがたいです。
次のアップデートを楽しみにしています。
#感謝
Icon of admin
待望の鍵付き機能すごく嬉しいです!待っていました!
鍵について#要望 なのですが鍵付き投稿の一部だけ記事を見せることができるようにしてほしいです。閲覧者に対してどんな内容に鍵をかけたのかを知らせることができるようにしたいと思っています。
イメージとしては続きを読むに鍵がかかっているイメージです。ご検討よろしくお願いします。
Icon of admin
てがろぐ、まだ思うようなカスタマイズが出来てなくて四苦八苦してますがとても楽しく触らせてもらっています。#感謝
#要望 なのですが、ハッシュタグ一覧のリンクをギャラリーモードで表示されるように選択出来ると嬉しいです。
カテゴリ要素のようにHASHTAG:LIST:GALLERYでリンクがギャラリーモードで表示出来るようになるとか…
ご検討よろしくお願いいたします!
Icon of admin
>>3034

要望を出した方ではないのですが、鍵付き投稿・先頭固定投稿などで別のクラスが付与される仕様があればいいなと思っていたので、実装感謝です!
NO IMAGE
次の正式版リリースの前に、もう1回だけβ版を出します。できれば今月中旬までには。
Icon of admin
投稿を見るには鍵を入力:
Icon of misaki
3028です。ご回答ありがとうございました。参考にさせていただいて試行したいと思います。
Icon of tomoyo
>>3027
見つけておおおお!!って貼りに来たらもう貼られてた。
Icon of misaki
以前も質問させていただきました。二度目の質問となります。よろしくお願いいたします。


個人の商用サイトで「https://www.〇〇.com」というタイプのドメインを使っています。そこで「てがろぐ」を利用させていただいています。

現状「てがろぐ」は「https://〇〇.com/blog/tegalog.cgi」という形で「www.」抜きのURLで表示されます。


これを「www.」有りの形で表示する方法があれば教えてください。

実用上問題は無いのですが、SEO効果が薄れる可能性があるという話をよんで、できれば統一したいと考えております。

どうか御指南いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
Icon of admin
Twitterで見る デモモードで動作しています。ここでは、作者であるnishishiアカウント以外のツイートの埋め込みはできません。テキストリンクとして掲載は可能ですが、ツイート主が拡散を希望していない可能性がある点にもご配慮下さい。
Icon of admin
投稿を見るには鍵を入力:
Icon of admin
β版配布、お疲れ様です。
早速アップデートしてみました。
鍵機能、問題なく使えました。
欲しかった機能なのでとてもありがたいです。
#感謝 #報告
Icon of sakura
Ver 3.7.5β配布、お疲れ様です。
先ほどアップデートしまして、鍵投稿機能が動作していることを確認致しました。
欲しかった機能なのでとても嬉しいです。そしてCSS装飾の解説がありがたいです! #感謝
Icon of admin
β版配布ありがとうございます!早速アップデートしました。鍵のほうは問題なく動いてます。
#感謝
NO IMAGE
たぶんこの次のバージョンは、Ver 3.8.0 正式版としてのリリースになるのではないかな……と予想しています。鍵付き投稿機能によほど何か問題があったら別ですが。β版のテストにご協力頂ければ幸いです。
Icon of admin
投稿を見るには鍵を入力:
NO IMAGE
鍵付き(パスワード保護)投稿ができるようになった Ver 3.7.5(未配布) の動作テスト。
共通鍵は あかさたな (=ひらがな5文字)に設定してありますので、実際に鍵を入力して表示をお試し頂けます。
(テストを兼ねた解説は >>3018
NO IMAGE
投稿を見るには鍵を入力:
Icon of admin
投稿を見るには鍵を入力:
NO IMAGE
前回のβ版 Ver 3.7.4 で、「続きを読む」機能で隠された範囲はRSSフィードに含まない「RSSフィードでのネタバレ防止機能」を搭載しましたが、1行目に隠された部分があるときに限って、RSSフィードのタイトル部分では相変わらずネタバレしてしまう不具合がありましたので次のバージョンで修正します。(ローカルのソースはもう修正しましたので、次のβ版で確実に直ります。)
※OGPの方にはこの不具合はないので、OGPでは1行目に隠された部分があってもネタバレしません。
Icon of admin
自サーバーに組込 テスト使用したところ 写真などアップしたところ
表示がうまくされません  何か設定間違っているのでしょうか
注意する点など 有ればお教え願います
imageフォルダーには アップ去れているのですが
Icon of admin
web検索より 見つけました
投稿テストです
素晴らしいソフトです
IMG_0171.jpg
Icon of admin
>>2997 です
ベータ版アップデートしました。カテゴリなし問題なく表示されております。早速の修正ありがとうございました!
Icon of admin
銀英伝は最初にアニメ化されたとき劇場版見に行ったしビデオも買いました。2週おきに2話分(2本)のビデオが送られてきたっけ。小説も大人買いの後、愛蔵版も買いました。懐かしい。
Icon of tomoyo
キルヒアイス(´・ω・`)
Icon of admin
β版配布お疲れ様です。早速アップデートしました。
RSSと隠れハッシュタグは問題なく動いてました。これからもてがろぐの進化を楽しみにしてます😊
#感謝 #報告
Icon of admin

これ!これすっごく欲しかった機能です!せっかくRSS配信できるのにそこでネタバレしてしまうのは…と思ってたので嬉しいですヽ(=´▽`=)ノ

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2022年9月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年7月1日(火) 10時15分24秒〔3時間前〕

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る