お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。) RSSフィード

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

2025年8月25日(月) 11:24:26〔20時間前〕 更新

■カテゴリ「カテゴリなし」の投稿[4012件](53ページ目) ( 4012

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

〔73文字〕 編集

No.3220 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

β版開発お疲れ様です。早速DLしました。サムネイルも問題なく表示できております。#報告 #感謝
重たい画像をUPしたいときに便利そうですね…!!

〔91文字〕 編集

No.3219 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

nememori.infoさんで配布して下さっているスキンを使いたくてβ版入れました!
自分だけのツイッターみたいで壁打ちに最適で楽しいです!
配布して下さってありがとうございます!

〔54文字〕 編集

No.3218 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

Ver 3.8.5配布ありがとうございます!!
自動で入る色を設定しておける機能が地味に便利で嬉しいです!😊

〔45文字〕 編集

No.3217 by NO IMAGE にしし 〔2年以上前〕

ああそうか。標準添付のギャラリーモード用スキンだと、先のではダメなのか。_(:3」∠)_

〔1626文字〕 編集

No.3216 by NO IMAGE にしし 〔2年以上前〕

▼いきなりは見せたくない画像にワンクッション置きたい場合の(たぶん)チョー簡単な方法 #🌱豆知識

ワンクッション用の画像を(画像ごとに用意するわけではなく)共通の1種類だけ用意して使い回したい場合には、サムネイル画像を用意するよりも、以下の方法で記述する方が楽で良さそうです。
長いので畳んでおきます。

---【前提説明というか事前説明というか背後の説明】---
てがろぐでは、画像を挿入する際に、以下のように書きますね。
[PICT:gazo.jpg]
これだけだと、実際には以下のような感じのHTMLで出力されます。(説明に不要な属性は省略)
<a class="imagelink" href="画像"><img class="embeddedimage" src="画像"></a>

---【ワンクッション置きたい際の記述例】---
先の画像挿入記法を、さらに自由装飾記法で囲んで、以下のように書きましょう。
[F:mask:[PICT:gazo.jpg]]
すると、以下のようなHTMLで出力されます。(説明に不要な属性は省略)
<span class="decorationF deco-mask"><a class="imagelink" href="画像"><img class="embeddedimage" src="画像"></a></span>

これを利用すれば、以下のようにCSSを書いておくことで、問答無用でクッション画像に差し替えられます。(リンク先は変わらないので拡大画像では本来の画像が見えます。)
.deco-mask .embeddedimage { display: none; }
.deco-mask .imagelink {
   display: inline-block;
   width: 200px;
   height: 200px;
   background-image: url("クッション画像のURL");
}


●まず、1行目で『本来表示されるハズだった画像』を消します。
●2~7行目で、『代わりのクッション画像』を表示しています。(画像は6行目にある background-image プロパティにURLを指定します。サイズは、4行目と5行目の width と height に指定します。クッション画像の原寸が表示サイズよりも大きいなら、さらに background-size:contain; とか background-repeat:no-repeat; とか加えると良いと思います。)

もしクッション用画像が複数種類あるなら、自由装飾記法で使うclass名を mask1、mask2、mask3……とか複数用意すれば良いでしょう。

※自由装飾記法で「mask」と指定すると、実際に出力されるclass名は「deco-mask」になる仕様に注意してCSSを書いて下さい。
自由装飾記法については、公式マニュアルの「class名を自由に指定できる装飾記法」をご覧下さい。

なお、画像1つずつで異なるクッション画像を用意したい場合は、今回の Ver 3.8.5β で実装したサムネイル画像機能が望ましいでしょう。
上記で紹介した方法でも、サムネイル画像を使う方法でも、OGP(og:image)では本来の画像が出ます。それを避けたい場合は1枚目の画像には無難な画像を指定するとかして下さい。^^;
また、本格的に容易には見せたくない画像の場合は、鍵付き機能を使うと良いと思います。鍵付き投稿の場合は、デフォルト設定ではOGPにも表示されません。

CSSは、もうちょっとなんかイイ書き方があるかも知れません。今ぱっと思いついたのを書いただけなので……。

※(標準添付スキンの)ギャラリーモード用スキンで同様の方法を使いたい場合は、No.3224をご覧下さい。
畳む

〔133文字〕 編集

No.3214 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

β版配布ありがとうございます!早速アップデートしてサムネイル画像が表示されることを確認しました。ブラウザ上でサムネイル画像がアップロードできるようになるなら、サムネイル画像のファイル名が自動的に画像のファイル名と同じになってくれるとありがたいです。
#報告 #要望

〔47文字〕 編集

No.3211 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

てがろぐアンケート自分も回答した一人ですが、こうして他の方の回答 を知れるのも面白いですね~!

〔62文字〕 編集

No.3210 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

>>3203
はーい |´ω`)ノ゙))
てがろぐアンケートのおかげで、同サーバてがろぐ仲間が見つかるという思わぬ喜びが。

〔69文字〕 編集

No.3208 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

海外のブックマーク「OneTab」
https://www.one-tab.com/page/GemDT7UmRiechnNmyo8mvw

〔245文字〕 編集

No.3207 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

ブログ読ませていただきましたが、スマホで操作するのに不便を感じたことはないです。アップデートで躓くこともありませんでしたし。普段スマホでしか投稿しないので、むしろ本体更新のためにパソコンを開くのが億劫すぎて…。さすがにスキンをイチから作るときはパソコンを使いますが、手直しする程度ならテレビ見ながらスマホでサクサクっと弄っちゃいます。外出先で即更新できるのも便利。出かけるときにパソコンを必ず持っていくわけじゃないですが、スマホは必ず持っていくので。慣れたら更新程度なら5分とかかりません。

〔157文字〕 編集

No.3206 by NO IMAGE にしし 〔2年以上前〕

半月前くらいから実施している「てがろぐ稼働サーバについてのアンケート」にご回答下さった方々、どうもありがとうございました(回答自体は今も受け付けています)。思いのほかたくさんの回答が得られましたので、ちょっと集計してみた結果をお知らせ致します。
てがろぐ稼働サーバと機能認知度の話

〔62文字〕 編集

No.3205 by Icon of tomoyo ともよ 〔2年以上前〕

Twitterの方鍵掛けてらっしゃるので見えないけれども、スキンを数種配布してらっしゃる方、新作キター! 後でDLしに行く。

〔339文字〕 編集

No.3204 by NO IMAGE にしし 〔2年以上前〕

もしサムネイル画像がアップロードされていたら、最初はサムネイル画像の方を表示しておいて、クリックされたらLightboxではオリジナル画像を見せる機能を実装した Ver 3.8.5β(未配布)の動作テスト。
サムネイル表示テスト縦長 サムネイル表示テスト1
※注:てがろぐ側でサムネイル画像が自動生成できるわけではありません。FTP等の手段を使って、オリジナル画像の他にサムネイル画像を自力でアップロードした場合に限って使える機能です。
※画像のアップロード先は、必ずしもてがろぐの画像保存用ディレクトリでなく他のディレクトリでも構いません。
※サムネイル画像は、てがろぐ内蔵機能を使ってはアップロードできません。少なくとも今のところは。(なので、FTP等の別手段で画像をUPしている方々のみに向けた機能です。今のところ。)

〔37文字〕 編集

No.3203 by Icon of tomoyo ともよ 〔2年以上前〕

>>3190
てがろぐユーザーでusamimiの民ー! |´ω`)ノ゙))

〔5文字〕 編集

No.3202 by Icon of sakura さくら 〔2年以上前〕

さっすが!

〔4文字〕 編集

No.3201 by NO IMAGE にしし 〔2年以上前〕

やったー

〔3文字〕 編集

No.3200 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

すごい

〔5文字〕 編集

No.3199 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

できるよ🙄

〔10文字〕 編集

No.3197 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕





😎

〔15文字〕 編集

No.3196 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

改行できるか?
のテストです。

〔1文字〕 編集

No.3195 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

🍔

〔692文字〕 編集

No.3193 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

今日のひとことに投稿されていた、BBCのフォントの件ですが、StylusのようなユーザーCSSを適用できる拡張機能を使えば、好みのフォントで見られるようになりますよ!
私はこれを使って、自分の好きなフォントでウェブサイトを見ています。快適です。

BBCにお好きなフォントを適用するCSSを書いてみました。参考にどうぞ。
body, button, select, input, option, textarea, label, .bbc-uc98c5, .bbc-1vr3bdn, .bbc-1tf9dgo, .bbc-1hic50p, .bbc-piraa4, .bbc-1s1cxbv, .bbc-1oa7vn6, .bbc-1lz5bd3, .bbc-1y0drz9, .bbc-dv6s4x, .bbc-1g1sves, .bbc-yn6o4f, .bbc-br9lqb, .bbc-7x6bd, .bbc-bsvy9j, .bbc-otirxy, .bbc-x8tdvl, .bbc-1c2bffn, .bbc-3mkwa9, .bbc-8qmk60, .bbc-1xek14n, .bbc-6nijst, .bbc-mzf1mo, .bbc-1l80z7i, .bbc-1ssqj8h, .bbc-1376p5v, .bbc-1c5klff, .bbc-1c8gppe, .bbc-190umnl, .bbc-sahdy6, .bbc-16pexes, .bbc-woxom8, .bbc-1w4k4yn { font-family: /* お好きなフォント */; }畳む

〔260文字〕 編集

No.3192 by Icon of misaki みさき 〔2年以上前〕

こんにちは。素晴らしいCGIをありがとうございます。
DLしていろいろ触ってみているところです。
質問というか要望というかなのですが、管理画面のデザインを少々変えたく思い試行錯誤中です。
管理画面のシステム設定からedit.cssの読み込みをオンにしてみましたがこれが適用されるのは「編集画面(フォームが表示されるページ)」だけなのですね。これを管理画面の全ページで読み込むようにはできませんか?
あるいは管理画面もスキン式に…と思いましたがそうすると公式アップデートで変更があったときにちょっと面倒になるかもですね🤔

〔781文字〕 編集

No.3190 by NO IMAGE にしし 〔2年以上前〕

てがろぐ稼働サーバに関するアンケート へご回答下さった皆様、どうもありがとうございます。
最初は10件くらい集まれば良い方かな……などと思って始めたのですけども、今の時点で57件の回答が得られました。予想外にたくさんご協力頂けてたいへん嬉しいです。57件とは。もしかして、てがろぐを使って下さっている方々は100人くらいはいらっしゃるのかな……?
まだ回答は受け付けておりますので、もしまだでしたらよろしければご回答をお願いします。

今のところ、ご回答頂いたレンタルサーバは下記の通りです。(2022/11/01更新)
  • さくらインターネット 14件
  • ロリポップ 12件
  • リトルサーバー 10件
  • スターサーバー 6件 7件
  • WitchServer 3件
  • XREA 3件
  • usamimi.info 2件
  • fya.jp 2件
  • mixhost 2件
  • JSN(Just-Size.Networks) (1件のみ) 2件
  • カラフルボックス (1件のみ)
  • SPPD (1件のみ)
  • WebARENA SuiteX (1件のみ)
  • CPI(KDDI) (1件のみ)

同じレンタルサーバの同じコースでも、契約時期によっては仕様の異なるサーバが割り当てられている可能性もあるんですよね。「いつ頃に契約されたサーバなのか」という点も設問に加えておけば良かったかな……と後になってからちょっと思いました。^^;(同じサーバでも、異なるセットアップ方法を採用されている回答がちらほらありまして。)

上記以外のサーバをお使いの方や、上記にあっても回答数が1件だけのサーバをお使いの方がいらっしゃいましたら、特に特にご協力頂けますとありがたいです。(もちろん、契約コース等によって仕様が異なる場合もありますので、上記に既にあるサーバをお使いの場合でも、ご回答頂ければ助かります。)

〔1553文字〕 編集

No.3189 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

>>3186

>>3185 です。外部スキンで出力したハッシュタグリストについて、

設定【投稿本文の表示/テキスト】▼テキストリンクの出力調整:一時適用中のスキンを維持できるリンクを出力する

の設定が有効でもスキンパラメータなしで出力されるのはとても嬉しいです。有難うございます。

個人的意見になりますが、[[NO-LINKADJUSTMENT]]を外部スキンに記入して、一括で内部スキンのリンクにおけるスキンパラメータ補完がなくなって困ることはほぼないと考えますし、正直に言うと[[NO-LINKADJUSTMENT]]の影響が外部スキンにのみ留まるでも全然構わないです。

既存の機能と運用でどうにでもできると思うのですが……どちらかというと外部スキンに書いた[[NO-LINKADJUSTMENT]]は外部スキンにのみ影響がある方が使い勝手はいいかもしれないです。

内部スキンで出力する可能性のあるリンクの種類を考えると

・外部リンク(http(s)、Youtube、Twitter等) //そもそもスキンパラメータを含まない
・記事固有のURL([[PARMAURL]])他編集URL,削除URL ///PURE出力有り
・記事を投稿したユーザー一覧へのURL([[USERURL]])//PURE出力有り
・記事が所属するカテゴリーリンク([[CATEGORYLINKS]])//PURE出力有り
・記事に含まれるハッシュタグリンク([[COMMENT:TAGS]]) //PURE出力無し
・他記事への言及リンク(>>ポストID 等) ////PURE出力無し
・鍵付き投稿の個別URL

このあたりになるかと思います。(抜けがあったら申し訳ありません)

3.8.4βの機能を使って、スキンパラメータを含めたくないリンクに対してスキン側で制御することができないのは記事に含まれるハッシュタグリンクと、他記事への言及リンクになりますが、これは前述の設定項目で一時適用中のリンクにするか、デフォルトリンクにするかの切替が可能なので、[[NO-LINKADJUSTMENT]]の説明に内部スキンでの出力に関してはその設定を有効にして使うようにドキュメントでの説明があるだけで個人的は構わなかったです。(この[[NO-LINKADJUSTMENT]]が内部スキンに影響するのかどうかより、外部スキンでのハッシュタグリストの出力にのみ関心があったので……)

現在、当方の設置しているてがろぐでは記事一覧用のデフォルトスキンと個別記事用の一時適用スキンを分けて使用しているので、ハッシュタグのリンク先についてはデフォルトの一覧用スキンで閲覧させたいが、他記事への言及リンク(複数連結の場合も含む)に関しては一時適用中のスキンで見せたいというシーンがあります。
なので、外部スキン記述の[[NO-LINKADJUSTMENT]]が内部スキンに影響して困るケースはあまりないけど無いわけではないな…という感じが致しました。
が、そんなことをするケースが多いか?……というと否だと思いますので、一時適用中スキンのリンク出力設定を切ってしまった、どうにかしたい場合に外部リンク機能で連結したURLを渡せばいいし、運用でどうにでもできるかなと思いました。
(hrefに含まれるドメインが同じで class="url"or"taglink"を含むリンクに対しては~みたいな処理をしてもいいです)

鍵付き投稿を使用する場合は一時適用中のリンクを有効化しておきたいですので、どちらかというと外部スキンに書いた[[NO-LINKADJUSTMENT]]は外部スキンにのみ影響がある方が好ましいです。畳む

〔492文字〕 編集

No.3187 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

アンケートで10月26日にincludeファイルに[[CALENDAR]][[DATEBOX]]なども表示させたいと要望を出した者です。
β版で対応していただき、とても感謝しています。
アップデートしたところ、無事に全て反映されました。
これでテンプレートの更新なども楽にできそうです。
本当にありがとうございました!!
あと、投稿時間の(〇分前)の表記、日付と一緒に表示するとわかりやすいです。
今日が何日なのかとっさに出てこないのでありがたいです。
こちらの機能も有効活用させていただきます^^
#感謝

今日のひとこと>>7823
パーミッションについて、suEXECを採用しているサーバーで一般の場合とsuEXECが混ぜてると回答しましたが、ロリポップのサイトにもパーミッションが「777」や「666」だとエラーが出る と書かれていますね。
それなのに普通に使えているのは確かに不思議ですね。
今後エラーが出ないとも限らないので、一応全部suEXECのパーミッションで設定し直しておきました。
何故そんなちぐはぐな設定にしたのか、設置したときの記憶がないので謎です(;'∀')

〔321文字〕 編集

No.3185 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

v3.8.4βの配布有難うございます。

早速試してみたのですが、一時スキン適用中の外部スキンに[[NO-LINKADJUSTMENT]]を記入していて、
設定【投稿本文の表示/テキスト】▼テキストリンクの出力調整:一時適用中のスキンを維持できるリンクを出力する が有効な場合、
外部スキンに記入した[[HASHTAG:LIST]]では一時適用中のスキンのパラメータが入ったリンクが出力されました。

カテゴリーツリーの出力ではデフォルトスキンへのリンク(skinパラメータ無し)が出力されるので、ハッシュタグリストでもデフォルトスキンへのリンクになるものかと思っているのですが
こちらが仕様を勘違いしている場合はこの書込みはご放念ください。

〔1文字〕 編集

No.3184 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

🍵

〔1文字〕 編集

No.3183 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

🍠

〔1文字〕 編集

No.3182 by Icon of admin あどみ 〔2年以上前〕

■日付一覧:

■カレンダー:

2022年11月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / 画像一覧モードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「ジャーナル(日誌)スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル版スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る