カテゴリ「カテゴリなし」の投稿[3943件](41ページ目)
by admin. ⌚2023年4月9日(日) 04:01:14〔2年以上前〕 <139文字> 編集
by admin. ⌚2023年4月7日(金) 18:21:25〔2年以上前〕 <88文字> 編集
.datelimitlist,.datelimitsublist{
display:flex;
flex-direction: column-reverse;
}
上記の記述をCSSに入れたら多分なんとかなりますよ。
by sakura. ⌚2023年4月7日(金) 14:52:49〔2年以上前〕 <117文字> 編集
#要望
なのですが、
日付一覧リストの表示を1月、2月、3月…のように古い順、昇順にできるようになればたいへん嬉しいなあと思います。
普通の日付リストの方にはそのような設定が見当たらなかったもので…。
こちらの見落としでしたら申し訳ありません。よろしければご検討いただけますと幸いです。
これからも楽しみにしております!
by admin. ⌚2023年4月7日(金) 14:11:09〔2年以上前〕 <195文字> 編集
by admin. ⌚2023年4月7日(金) 01:23:46〔2年以上前〕 <4文字> 編集
by admin. ⌚2023年4月6日(木) 21:35:32〔2年以上前〕 <9文字> 編集
Twitterで見る デモモードで動作しています。ここでは、作者であるnishishiアカウント以外のツイートの埋め込みはできません。テキストリンクとして掲載は可能ですが、ツイート主が拡散を希望していない可能性がある点にもご配慮下さい。
by sakura. ⌚2023年4月6日(木) 18:12:44〔2年以上前〕 <13文字> 編集
by admin. ⌚2023年4月6日(木) 17:28:35〔2年以上前〕 <62文字> 編集
3611
input:is([type="button"], [type="reset"], [type="submit"]) 要素です。
たとえば投稿フォームやウィジェットに使われているボタンです。
管理画面でボタンの要素を切り替えられるといいな……と思いました。
by admin. ⌚2023年4月6日(木) 15:54:33〔2年以上前〕 <141文字> 編集
by admin. ⌚2023年4月6日(木) 01:48:04〔2年以上前〕 <1文字> 編集
🍵Re:3618◆詳しいご報告をありがとうございます。
誘導されるスキン変更画面へのリンクを押しても、再度スキンが見つからない旨のエラーが表示されてしまい、管理画面にも入れず身動きができなくなってしまいました。なるほど、そんな状況があり得たのですね……。こちらの開発環境ではそうはならなかったので「おかしいな」とはちょっと思っていました。
簡易本番適用で表示を確認したあと、本番適用のために本体位置にスキンを上書き…で終わりだと思い込んでいたところがあり、上書き前に解除が必要なことはすっかり認識から抜け落ちておりました。ああ、なるほど……! ようやく背景が理解できました。どんな事情でそういう状況になるのかな……と思っていましたので。^^;(表示確認は「簡易本番適用」ではなく「プレビュー」の方でするという前提でしたから、「簡易本番適用」をしているのに、そのスキンを削除する状況が思い浮かばなかったのでした。)
ご報告をありがとうございます。状況の再現はできていませんが、エラー画面からは管理画面に移動させるよりも、直接その場で簡易適用を解除するような仕組みを用意しておく方が良さそうですね。ちょっと考えてみます。
ご報告助かりました!
by nishishi. ⌚2023年4月6日(木) 00:52:47〔2年以上前〕 <558文字> 編集
手軽かつ高機能で自由で、本当に至れり尽くせり…! #感謝
ver3.9.4で追加された
🌻簡易本番適用されているスキンが見つからない場合のエラー表示を分かりやすく改善。
につきまして、#報告 と言っていいのかわからないのですが…。長くなってしまったため畳みます。
先日てがろぐを追加で設置した際にちょうどこのエラーに引っかかったのですが、誘導されるスキン変更画面へのリンクを押しても、再度スキンが見つからない旨のエラーが表示されてしまい、管理画面にも入れず身動きができなくなってしまいました。
状況としては3561,3562,3563/Rの方とまったく同じだったため、記載通り別スキンへの一時リンクを付けたらスキン変更画面に入ることができ、簡易本番適用の解除も無事にできました。
ただ、解除はできたのですが、(記憶が確かなら)簡易本番適用中の記載は出ておらず、「任意のディレクトリにあるスキンを手動指定」を空のまま簡易本番適用することで解除しました。
解決自体はできたのですが、前述のやりとりを見た記憶がなければたぶん困り果てていたと思うので、一応ご報告させていただきました。管理画面にスキンパラメータ付きで入る発想がなかったので…。長いだけで要領を得ない感じになってしまってすみません…。
簡易本番適用で表示を確認したあと、本番適用のために本体位置にスキンを上書き…で終わりだと思い込んでいたところがあり、上書き前に解除が必要なことはすっかり認識から抜け落ちておりました。
膨大なリファレンスはもちろんのこと、このサポート板に蓄積されているみなさまのノウハウにも大変助けられております💐
畳む
by admin. ⌚2023年4月6日(木) 00:37:04〔2年以上前〕 <734文字> 編集
by tomoyo. ⌚2023年4月5日(水) 12:04:11〔2年以上前〕 <1文字> 編集
by admin. ⌚2023年4月5日(水) 02:08:19〔2年以上前〕 <98文字> 編集
ご教示ありがとうございます!
三角記号はCSSでの表示だったのですね。しかも、CSSソースには「日付境界バーの表示文字列の先頭に付加する記号」・「何も付け加えたくない場合はこの1行を消して下さい」とまで丁寧に書かれていましたね;
気付かなくてすみません…。ここは設定で決めるものだと思い込んでいました。
ありがとうございました!
by tomoyo. ⌚2023年4月5日(水) 01:36:58〔2年以上前〕 <172文字> 編集
by admin. ⌚2023年4月5日(水) 00:30:23〔2年以上前〕 <103文字> 編集
巡回先サイトさんもこのスキンに変更されてて(色はカスタマイズ)すごく可愛いサイトになってて、私も変えようかなと考え中‥‥です。(でも今のも気に入ってるんだけど)
使ってるスキン別のリンク集があったらカスタマイズの参考になっていいなあ。
by admin. ⌚2023年4月4日(火) 23:41:16〔2年以上前〕 <141文字> 編集
by admin. ⌚2023年4月4日(火) 23:04:28〔2年以上前〕 <24文字> 編集
私は「Twitterっぽいスキン(ブルー)」をカスタムなしでそのまま使ってます。設定はいくつか変更してますが。
使いやすいですし、ブルーが好きなので全然そのままで満足です💙
by sakura. ⌚2023年4月4日(火) 22:07:14〔2年以上前〕 <133文字> 編集
おつかれさまです
時期も時期です
ご自愛ください
🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰
てがろぐのいいところ:
スキンいじりが簡単
🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰🍰
by admin. ⌚2023年4月4日(火) 21:07:19〔2年以上前〕 <73文字> 編集
by admin. ⌚2023年4月4日(火) 20:36:32〔2年以上前〕 <2文字> 編集
質問でも要望でもテストでもないただの呟きでもご自由にどうぞ!さくらたんのイラスト投稿も極めて極めてお気軽にどうぞー!
by nishishi. ⌚2023年4月4日(火) 18:05:32〔2年以上前〕 <92文字> 編集
ちょいと今めちゃくちゃ忙しくなってしまいまして、返信・回答を書いている余裕がないのですが、(たぶん)数日のうちには書きますので、ご質問下さっている方もいらっしゃいますが、もうしばらくお待ち頂ければ幸いです。_(┐「ε:)_
とはいえ、ご質問・ご要望はありましたらお気軽にご投稿下さい。後からまとめて回答しますし、場合によっては親切な方が先にご回答下さるかもしれませんし。(^_^;)
「いいところ」の列挙もありがとうございます! 嬉しいです。とりあえずその向上したモチベーションで、まずは仕事を進めてきます……!
by nishishi. ⌚2023年4月4日(火) 18:05:08〔2年以上前〕 <326文字> 編集
by admin. ⌚2023年4月4日(火) 15:18:32〔2年以上前〕 <9文字> 編集
ほんとこれ。カテゴリを一括で変更したいとかハッシュタグを一括で変更したいとか、データファイルをテキストエディタに読み込んで一括置換すればいいだけ。楽!最高!
by admin. ⌚2023年4月4日(火) 13:07:36〔2年以上前〕 <85文字> 編集
設置が簡単。
動作が軽い。
カスタマイズ自由。
文章にも絵にも単なるつぶやきにも優しい。
1記事、受け入れ文字数無限大。
ページを開いたらすぐ投稿できる。
カテゴリやタグで記事分類、過去記事見返しがとても楽。
1記事に複数カテゴリが使える。
ページ移動がとてもしやすい。
記事検索できて古い記事を探すのが楽。
ルビも使える。
要望を伝えやすい空気、そしてサポートが手厚い。
更新が頻繁(大変感謝しております)。
by tomoyo. ⌚2023年4月4日(火) 11:43:19〔2年以上前〕 <219文字> 編集
by tomoyo. ⌚2023年4月4日(火) 09:08:43〔2年以上前〕 <1文字> 編集
パソコンでもスマホでも使い勝手が変わらないのは利点です。スマホからだと使いにくい、なんてことはないのでほぼスマホしか使わない私にとっては大変ありがたいです。
by sakura. ⌚2023年4月4日(火) 08:54:45〔2年以上前〕 <140文字> 編集
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132
ありがとうございます。
今回はスキンのカスタマイズで解決する目途が立ちましたので、そちらを進めています。
ドキュメントが日本語で充実しており、いつも助けられております。
カスタマイズが楽しいです。
ありがとうございます。