てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

or 管理画面へ

カテゴリ「カテゴリなし」の投稿3959件]26ページ目)

珈琲飴を舐めました。🍬🍬🍬

🍰Re:4267◆ああっ、申し訳ない。投稿可能なサイズを低く制限していたのでした。今は緩和して、(1枚あたり)10MBまで大丈夫なようにしてみましたので、再度UPをお試し頂けますでしょうか。

by nishishi. <110文字> 編集

4257です。
画像を上げます。
[画像UPエラー:容量制限を超過]

追記
[画像UPエラー:容量制限を超過] [画像UPエラー:容量制限を超過] [画像UPエラー:容量制限を超過]

追追記
上げられませんでした。
それぞれ3.3MB/2.9MB/757KBです。
自サイトに置いているてがろぐでは全てアップロードを確認しています。

by admin. <168文字> 編集

4257です。
ご報告しに来ました。
知識がないため根本原因は分かりませんが、事象が発生する条件は分かりました。

実施環境
  • Android13/14
  • Pixel6
  • 他端末は不明

実施条件
  • Pixel6にプリインストールされているカメラで撮影した画像(無加工)
    • 再現する
  • Pixel6にプリインストールされているカメラで撮影した画像(加工済み/トリミング)
    • 再現しない
  • 3rdパーティのカメラアプリ(SODA)で撮影した画像
    • 再現しない
  • iOSにプリインストールされているカメラで撮影した画像(無加工)
    • 再現しない

Galaxyなどがあればもう少し切り分けられそうですが、何にせよてがろぐさんで改修は不可能なので「ちょっとでもトリミングして加工」して事象回避するしかなさそうです。

4264さんもご親切にありがとうございました。
一切情報がないため困っていたので、今後同じような事象に遭遇した方のために情報として残しておきます。

by admin. <442文字> 編集

>>4263
>>4262です。
あ、そうなんですね。
画像が原因でPCでは正常、Androidで問題が起きてるというのを見てもしかしたらと思ったのですが、画面自体が明るくなるという部分が頭から抜けていました。
昔、印刷用データをWeb上に上げたらPCではちゃんと見れるのに、タブレット端末では極端に色が明るくなって原因がCMYKだったということがあったので、今回の件を見てそのことを思い出したのですが、的外れでしたね(^^;

by admin. <213文字> 編集

4262
4259です。
いいえ、違います。
>スマホの自動明るさ調整はオフです。
と記載している通り画面の明るさそのものが変わります。
色味は変わりません。

原因切り分け中なので特定できたらまたご報告しに来ます。

by admin. <108文字> 編集

梅しそ味の柿ピー、おいしいですよね。

>>4259
https://iwashi.org/archives/5380
↑このページにある画像のように蛍光色っぽい明るさだったら、画像のカラーモードがCMYKになってる可能性があります。
もしそうなら画像アプリでカラーをRGBに変換すれば解決します。
画像を加工したら正常に表示されたのは、アプリで保存しなおしたときにカラーモードが自動でRGBに変換されたからじゃないかなと思います(原因がCMYKだった場合ですが)
スマホの写真がCMYKになることがあるのかどうかわからないので、もしかしたら別の原因の可能性もありますが、参考になれば幸いです。

by admin. <297文字> 編集

4257です。
お忙しいところご回答いただきありがとうございました。

結論からご報告させていただきますと、とある1枚の画像を載せた投稿(投稿A)が原因のようでした。
しかしスマホで撮影した写真かつ特段設定をいじったわけでもないため、根本原因は私の方では特定出来ませんでした。

該当投稿は13個ほどあるとご報告させていただきましたが、投稿Aを一覧から下げたら解決しました。
投稿Aの個別記事でも同じ事象が発生しております。

根本原因がよく分からないため今後も発生する可能性はありますが、トリミング等で画像を少しでも加工していれば発生しませんでしたので、今後はそのように対処いたします。

この度はご丁寧にありがとうございました。

by admin. <316文字> 編集

いつもお世話になっております。
てがろぐの挙動について質問があります。

とあるページのとある投稿(画像、動画埋め込み、テキストのみなど13投稿ほど)を表示するとスマホの画面の明るさが極端に明るくなります。
その投稿を過ぎると再びスマホの明るさは元に戻ります。
スマホの自動明るさ調整はオフです。

なお、最初にてがろぐを導入したときはそのような挙動はありませんでした。
一度てがろぐを初期状態で上書き保存をしてしまったことがあり、復旧した後から事象が発生しました。
なおその際にどこかの構造を弄ったりはしていません。

こちら何か解決策をご存知でしょうか?
てがろぐ以外のサイトページでは上記事象は発生しておらず、PCでは再現しません。
Pixel6(Android13/14)で発生しております(他端末は不明)。

既出事項でしたら申し訳ありません。

by admin. <377文字> 編集

にししさん、お誕生日おめでとうございます🎂
てがろぐにはいつもお世話になっております。
個人的な要望ですが、メッセージ送信機能については訪問者からのメッセージを自分のメールアドレス宛に受け取れるほうがありがたいです。
もしくは、内部保持かメールで送信するかどちらかを選べるようにしていただけると助かります。
開発の際にご一考の一助になれば幸いです。
まだまだ寒い日が続きますのでどうかくれぐれもご自愛ください☕️☃️

by misaki. <208文字> 編集

TegUp 4.1.0→4.2.0
リトルサーバーにて問題なく稼働しました~

アップロードが必要な場合の画像(画像を失念してしまったのですが「このCGIについて」の『最新版をお使いです。』画像と差し替わる部分)からtegup.phpに直接遷移できると嬉しいですね~ものぐさですみません。

いつもありがとうございます!

by misaki. <160文字> 編集

>>4249
ありがとうございます。
PHPでZipArchiveクラスが使えるのか・使える方法はあるのか問い合せたいと思います。

by admin. <65文字> 編集

>>4245
4242です
そうですね!
後で見返したいこともあるかと思うのでてがろぐ内部で保持される方が望ましいです
よろしくお願いします

by admin. <70文字> 編集

>>4247 にしし様
>>4246です。またまたまたありがとうございます。
Just-Size.Networksはコントロールパネルがありません。が、.htaccessでPHPの設定を変更できます。
https://www.just-size.net/support/manual_php.php#confi...
もし、extension=zipをオンにできる.htaccessの書き方があれば教えていただきたいです。
Just-Size.Networksを利用している創作者は結構いると思うのでここに書かせていただきました。

by admin. <263文字> 編集

【報告】TegUp 0.9.0を使うとFatal errorになる
>>4238 にしし様
>>4234>>4237 です。また丁寧な返信ありがとうございます。
利用しているテキストエディタはTeraPad(改行コードは[CR+LF])、ブラウザはVivaldiです。
改行が消えるてがろぐは削除して新しいブログを作ったのでもう状況が確認できません(汗)。
しかし、同じエラーに遭遇したときのためにいただいたアドバイスを参考にします。


さて、本題ですが、タイトルのとおりTegUp 0.9.0を使うとFatal errorが表示されてアップデートできません。
----------
利用しているレンタルサーバー: Just-Size.Networks
スペック: https://www.just-size.net/service/server_show.php?s=ec...
PHPのバージョン: PHP7.2
エラーが起きた状況:tegup.phpには正常にアクセスできる。Ver. 4.1.0からVer. 4.2.0にアップデートすべく「最新版にバージョンアップする」ボタンを押すと以下のエラーが表示された。
----------
Fatal error: Uncaught Error: Class 'ZipArchive' not found in /home/public_html/tegup.php:134 Stack trace: #
/home/public_html/tegup.php(885): archiveZip(Array, 'BackupTegalog41...') #1
/home/public_html/tegup.php(1272): backupPresentTegalog(1, '410') #2
/home/public_html/tegup.php(751): upgradeTegalog() #3 {main} thrown in /home/public_html/tegup.php on line 134
----------
てがろぐはバージョンアップが簡単なのでTegUpは使えなくてもいいと思っていましたが、しかしボタン一つでできたら楽なので報告させていただきました。


最後になりましたがお誕生日おめでとうございます。
にししさんにとってよい一年になることをお祈りしています。

by admin. <1031文字> 編集

明日は寒そう……!

🍰Re:4239◆ありがとうございます!
🍰Re:4240◆ありがとうございます!
🍰Re:4241◆ありがとうございます! とりあえずケーキ食べたいです!🍰🍰🍰
🍰Re:4242◆ご要望ありがとうございます。メッセージはメールの形で直接送信されるよりも、てがろぐ内部で保持される方が望ましいですかね?
🍰Re:4243◆ありがとうございます! 健やかに過ごしたいです! 本当に。^^;
🍰Re:4244◆はい。誕生日は昨日(1/12)なんですが、誕生日でした。ありがとうございます。

by nishishi. <294文字> 編集

4216
4213です、返信が遅くなり申し訳ありません。
おぅふ……
以前に自サイトで検索した際に記事内で強調タグ入れたものと検索結果で強調された文字が同じ表示だったものでして💦
こちらのCSSのミスかもしれませんでした。
お騒がせいたしました。
ご対応ありがとうございます!

そしてお誕生日なんですね。おめでとうございます!

by tomoyo. <164文字> 編集

にししさん今年も誕生日おめでとうございます! どうか健やかに1年お過ごし下さい。

    @@@@
   @ Happy @
  ∩@Birthday@
 (・ω・@@@@
  ヽ っ\ /
  ∪∪ /∞ヽ

by tomoyo. <105文字> 編集

にししさんお誕生日おめでとうございます🌸
さて開発検討中の機能の中にあるものですけどメッセージ送信機能は是が非でも欲しいです。
メッセージが来た時に登録したアドレスに通知を送る機能かログインしたときにメッセージが来ていることを通知する機能も欲しいです。

by admin. <127文字> 編集

にししさんお誕生日おめでとうございます!🍰🍰🍰
美味しいものをたくさん食べて元気に過ごせる一年になりますように🍕🍩🍦🍬🍫🍗

by admin. <61文字> 編集

にししさんお誕生日おめでとうございます
にししさんにとって良いことがたくさんある一年でありますように

by admin. <50文字> 編集

にししさん、誕生日おめでとうございます!
よい1年になりますように。

by admin. <34文字> 編集

>>4235
>>4234です。丁寧な返信ありがとうございます。そして説明が下手で申し訳ありません。

元の「多目的フリースペースに掲載する内容」は
https://www.sakatori.net/image/old/20240112132423-saka...
こうなっているのですが、
スキンの切替→適用結果をプレビュー(または本番適用(簡易))
してからまた「多目的フリースペースに掲載する内容」のページにアクセスすると
https://www.sakatori.net/image/old/20240112132431-saka...
のように「多目的フリースペースに掲載する内容」テキストエリアの改行と区切りの<>が消滅してしまうのです。
どのスキンを適用してもこうなります。

しかし、別のフォルダにインストールしたてがろぐではこのような現象は起こりませんでした。
再現性がないので>>4234の内容は保留していただけると幸いです。

by sakura. <433文字> 編集

RE:4229
お返事ありがとうございます。

ページの一部分を抜き出しても良かったのですね…!てっきり一部抜き出すのは駄目だとおもっていたのでなるほどとなりました。

コードまでありがとうございます。動作確認できました。
これで自分の想定していることに近づけることが出来ました。
丁寧に教えて頂きありがとうございました。

by admin. <161文字> 編集

【報告】スキンを「適用結果をプレビュー」または「本番適用(簡易)」するとフリースペース内の改行が消去される

いつもお世話になっています。Ver 4.2.0を利用しています。
仕様なのか不具合なのか私のやり方が悪いのか分かりませんが、一行目のような現象を発見したのでご報告です。
フリースペースの区切りである「<>」も消去されてしまいます。
ご確認いただけると嬉しいです。

by sakura. <186文字> 編集

4184です。Ver 4.2.1βでハッシュタグの半角スペースの位置が選択可能になったということで、早速アップデートして設定変更しました。既存ハッシュタグ簡単挿入でポチポチしながら快適さに喜んでます。ご対応ありがとうございます!(・◡・)っtakoyaki3

IF文機能が実装されてからずっとやりたいと思っていたカスタマイズを、アップデート作業に便乗して実行しました。
私は2669の者でもあるのですが、IF文を使ってカテゴリを選択した時だけ外側スキンのSITUATION~の直下にカテゴリ説明文(概要文)を小さく表示させるようにしました。
[[IF(cat-カテゴリ名):概要文:IF]]
を存在しているカテゴリ分書きました。概要文は管理画面からコピペという原始的な方法ですが、IFを1つずつ書いたので複数カテゴリを同時に表示した時でも問題ありませんでした。
2669を投稿した当時は状況に応じた見出しの表示のバリエーション選択がまだ無かったこともあってSITUATIONを簡素な概要文に置き換えたいと考えていたのですが、短い表示に変更可能でIF文もある現在であればSITUATIONを短いものでそのまま表示+直下に概要文で十分だなと思いました。

by sakura. <529文字> 編集

Re4227
お返事ありがとうございます。
勉強不足で恐縮ですが、コンテンツをtopで表示させたいので出来ないです。
にししさんの提案されるとおりサイトマップページモードを活用したら、一度topからサイトマップページモードへ飛ばないと各コンテンツを表示できないと思います。
JSでサイトマップページモードを埋め込んだのですが、埋め込んだ場所にPowered by てがろぐ Ver XXXの文字が表示され、その下にメールフォーム等のコンテンツが続いていたので、ちょっとそれはなぁとなりました。
手打ちでもどうにかできるので、難しいようでしたら本当に大丈夫です。

by admin. <280文字> 編集

カスタム絵文字テストmelon

by admin. <19文字> 編集

Re:4224
お返事ありがとうございます。
カスタマイズ方法とフリースペースについてもありがとうございます
フリースペースのの認識がなかったのでなるほど!となりました。
視野が広がりました。ありがとうございます!

新着投稿リストの表示は現在一つの形式しか出来ませんよね…?(将来対応予定とありましたのでのんびりお待ちします)
てがろぐひとつで個人サイトを管理する形でして、特定のカテゴリを更新したらindexのページにある『更新履歴にある新着投稿リスト(数個だけの表示)』と『作品掲載している新着投稿リスト(すべて表示)』ができればなぁと思っておりまして。
とりあえず暫くは更新履歴のところを新着投稿リストを使い、固定ページにリンクを手打ちで対応していきます。
欲を言えばタイトルと2行目の部分等任意の部分を新着投稿リストで表示することが出来れば、自分のしたいことが出来るので対応されるときにはよろしくお願いします…!
畳む

by admin. <412文字> 編集

おせわになっております。
難しい要望かもしれないのですが、現在てがろぐでサイト構築しております。先頭固定した記事に作品へのリンクを記載しているのですが、新着投稿リストのようなもので特定のカテゴリのタイトルを全て表示させるようなタグが欲しいです。

by admin. <122文字> 編集

DASHBOARD

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

■最近の投稿:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

3959件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年7月12日(土) 19:14:28〔14時間前〕

RSSフィード

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「標準スキン」です。他に、 昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る