お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。) RSSフィード

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

2025年8月26日(火) 21:31:00〔2時間前〕 更新

■カテゴリ「カテゴリなし」の投稿[4012件](103ページ目) ( 4012

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

■日付検索:

■全文検索:

or 管理画面へ

〔4文字〕 編集

No.1174 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

TEST

〔508文字〕 編集

No.1173 by NO IMAGE にしし 〔6年以上前〕

投稿1つを単独で表示した場合に本文の末尾に自動挿入されるユーティリティリンク枠(「ユーザ×××だけの投稿を見る」とかいくつか並んでいる枠)は、要らない場合もありますよね。
あの単独表示時に出てくるリンク枠は、Ver 2.2.4以降でなら管理画面の「設定」で消したり取捨選択したりできるようになりました。
Ver 2.2.0以下では、以下の方法で消せます。(CGIソースの編集は不要#🌱豆知識

▼全部消す
以下のCSSを加えておくと、枠も含めて全項目を丸ごと消せます。
.utilitylinks { display: none; }

▼最後だけ消す
もし、リンクの一番最後にある「この投稿を再編集または削除する」という管理用リンクだけを消したい場合は、以下のCSSを書けばその1項目だけを消せます。
.utilitylinks > ul > li:last-child {
    display: none;
}


将来的には、あの枠内の項目も自由に選択できるような設定項目を加えたいとは思っています。今のところは、上記のようにCSSで非表示にする方法で対処下さい。Ver 2.2.4でサポートしました。
畳む

〔125文字〕 編集

No.1172 by NO IMAGE にしし 〔6年以上前〕

いらっしゃいましたか。自分1人専用のツールである代わりに、HTMLタグを書き放題な「Fumy News Clipper2」は、(もう少し明確に方向性を分ければ)てがろぐと棲み分けは可能なようにも思うので、何かしたいとは思ってはいるんですけどもね……。

〔54文字〕 編集

No.1171 by Icon of tomoyo ともよ 〔6年以上前〕

> 「てがろぐ」と「Fumy News Clipper2」を両方お使いの方っていらっしゃるでしょうかね?

〔70文字〕 編集

No.1166 by NO IMAGE にしし 〔6年以上前〕

先頭の投稿(No.1など)の単独表示時にも、ちゃんと次の投稿へのリンクが現れるように修正した Ver 2.2.1 の動作テスト。(※未配布)

〔47文字〕 編集

No.1162 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

スキンがもうちょっとどうにかならないかなーって思って立ち往生してます半年
誰かスキン配布して〜

〔72文字〕 編集

No.1161 by Icon of tomoyo ともよ 〔6年以上前〕

> Ver 2.2.0 の製作裏話とか
(・▽)ノシ∩ いいねいいねいいねいいね

IDが同じで、自作自演みたくなってしまったorz 別人です。

〔10文字〕 編集

No.1160 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

TEST #テスト

〔94文字〕 編集

No.1159 by NO IMAGE にしし 〔6年以上前〕

てがろぐ Ver 2.2.0 の製作裏話とかをブログに書きました。
https://www.nishishi.com/blog/2019/08/tegalog_ver_220....

〔201文字〕 編集

No.1158 by NO IMAGE にしし 〔6年以上前〕

oh、ほーんーとーうーだーあー。>No.1156No.1157
CGIのソースを見直したところ、たしかに先頭のデータを表示した際にだけは、前後の投稿(というか後の投稿)の存在を正しく認識できない問題がありました。動作確認していたつもりだったのですが、抜けていたようです。次のバージョンで直します。(→追記:Ver 2.2.1で直しました。まだ配布していませんが。)
ご報告をありがとうございました!

〔164文字〕 編集

No.1157 by Icon of misaki みさき 〔6年以上前〕

> No.1の単独ページにNo.2へのリンクが表示されません。
ほんとだー。自分は試験ユーザーですが、ver2.20で、いちばん古い記事(自分のは記事番号2)を単独表示させると、次の記事へのリンクが出ませんでしたー。
次の記事のNo. 3に行って、No. 2に行って単独表示させても、同様にリンクは出ません。ご報告までー。#報告

〔247文字〕 編集

No.1156 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

アップデートお疲れ様です!不具合?報告です。
>投稿単独ページを表示した際、ナビゲーション領域に「前後の投稿単独ページへ移動できるリンク」が表示されるように~
こちらの機能なのですが、No.1の単独ページにNo.2へのリンクが表示されません。自分がアップデートしたてがろぐの他に、ここの動作サンプルとリリースノートNo.1を見ても「初期表示に戻る」のみで「No.2 »」が出ていませんでした。色々見てまわったのですが、No.1に限らず一番最初の記事には次の単独ページのリンクが出ないようでした。

〔15文字〕 編集

No.1155 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

あれ?

続きを読むできてる?畳む

〔0文字〕 編集

No.1154 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

〔4文字〕 編集

No.1153 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

test

〔555文字〕 編集

No.1152 by NO IMAGE にしし 〔6年以上前〕

最新版をUPしたのに、てがろぐがアップグレードされない!? なぜだ!? という場合の例。 #🌱豆知識

例えば、てがろぐの本体ファイル名 tegalog.cgi を index.cgi に改名して使用している場合に、最新版のてがろぐ本体ファイルを tegalog.cgi のままアップロードして、ブラウザでは index.cgi にアクセスしている場合。これだと、ずっと旧バージョンにアクセスすることになります。(※同時に fumycts.pl を上書きするのもお忘れなく)

なお、tegalog.cgi は index.cgi に改名しても動作しますが、そうしなくても、.htaccessファイルに1行書いておくだけで、ファイル名は tegalog.cgi のままで「 / 」で終わる短いURLでアクセス可能にできます。詳しくは、ファイル名「tegalog.cgi」を省略してアクセス可能にする方法をどうぞ。

例えば、ここに設置してある動作サンプルも、
https://www.nishishi.org/testground/tegalog/tegalog.cg...
https://www.nishishi.org/testground/tegalog/
……のどちらのURLでもアクセスできます。

〔9文字〕 編集

No.1151 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

テストテストテスト

〔16文字〕 編集

No.1150 by Icon of sakura さくら 〔6年以上前〕

いやいやいや。(笑) >1149

〔6文字〕 編集

No.1149 by Icon of misaki みさき 〔6年以上前〕

コミケ⑤日目

〔9文字〕 編集

No.1148 by Icon of sakura さくら 〔6年以上前〕

(/ω・\)チラッ

〔13文字〕 編集

No.1147 by Icon of sakura さくら 〔6年以上前〕

ばれたか。(/ω\)キャー

〔51文字〕 編集

No.1146 by Icon of tomoyo ともよ 〔6年以上前〕

にししさんが、さり気なくこの顔文字から^^;
ღゝ◡╹)ノ♡この可愛いヤツとかに移行しようとしている。

〔6文字〕 編集

No.1145 by Icon of misaki みさき 〔6年以上前〕

コミケ④日目

〔5文字〕 編集

No.1144 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

GUEST

〔2文字〕 編集

No.1143 by Icon of misaki みさき 〔6年以上前〕

夏。

〔36文字〕 編集

No.1142 by Icon of sakura さくら 〔6年以上前〕

テスト投稿はお気軽にどうぞー。ご質問やご要望もお気軽にどうぞー。どうぞー畳む

〔50文字〕 編集

No.1140 by Icon of tomoyo ともよ 〔6年以上前〕

今日の3日目、入場列がエグいことになってるって見掛けたけど、結局待ってる人たち全員入れたんだろうか。

〔20文字〕 編集

No.1139 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

コミケ行ったことない…みんな行ってるの?

〔20文字〕 編集

No.1138 by Icon of admin あどみ 〔6年以上前〕

てがろぐユーザさんにもコミケ参加者多そう

〔72文字〕 編集

No.1137 by Icon of misaki みさき 〔6年以上前〕

昨日から突然気温が下がって、今日はやや風邪気味です。
コミケ参加やお盆で忙しい方々がいらっしゃるか分かりませんが、どうか健やかにお過ごし下さい。

■日付一覧:

■カレンダー:

2019年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

■複合全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / 画像一覧モードで表示 / サイトマップモードで表示 / 時系列順で表示する

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「ジャーナル(日誌)スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル版スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る