No.92
もうすぐに公開(配布)できるかなーと思ったけど、ウェブ上で実行してみると結構いろいろ問題が出てくるのな……。(^_^;) 開発段階ではずっとローカルのWindows環境でActivePerlを使って動かしていたけども、ウェブサーバはたいていUNIX系OSだからなあ。とりあえず、自分で使ってみて、若干の問題点は洗い出せたとは思うけども。
お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)
No.92
動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest
で管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)」です。他に、
標準スキン、
昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)、
付箋型スキン、
シンプル日記スキン、
ジャーナル(日誌)スキン、
ブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、
黒板スキン、
チャットタイプスキンがあります。
《てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る》