🗐 てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

or 管理画面へ

No.5402

NO IMAGE
近日中には Ver 4.6.6β を配布できる予定でいます。(たぶん)

🍮Re:5399◆よく考えたら、ボタンとバルーン(お礼メッセージの表示)はスキン式なので、スキン側でお礼メッセージをどう表示するかを決定できるようにすれば良いんだな、と思いました。^^;
まだ具体的なスキン仕様を作っていないので何とも言えないんですけども、スキン側で「ボタンが押された後にどう動作するのか」を制御できるようにすれば、スキンの選択(作成)でどうにでもできるわけですしね。
バルーンの生成そのものをスキン側の処理に任せられるのか、そういう処理をシステム側が用意しておいてスキン側からはそれを呼び出すだけにするのか、……みたいなところはまだどうなるか分かりませんけども。

🍮Re:5400◆まあ、できるだけ選択肢を用意する方が望ましいのは望ましいでしょうね。どこまで幅広く用意できるかは、その辺を実際に作りかけてみないと分かりませんけども。
背景の解説をありがとうございます。個人的にはWeb拍手を全然使っていなかったので、細部がどんな動作になっていたのか全然知らないんですよね。^^; 「拍手ボタンを続けてぽちぽち押して掲載文を全て読んでいく」というのは、拍手ボタンのリンク先を別タブに開くように操作する形で次々に押していく、みたいな操作ですかね?

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年9月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年9月21日(日) 18時12分37秒〔4時間前〕

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る