2020年4月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ありがたい!!(b ΦωΦ)ノシ
ありがとうございます! 知りませんでした!
ぐぐってたら見つけましたよ。明日やってみようと思ってます。https://www.youtube.com/watch?v=JcVfrNO7x5g
解説記事 https://www.lettuceclub.net/news/article/160065/
後、冗談で色々アレンジしたものがあるらしいです。腹筋注意。https://www.youtube.com/watch?v=WOZ8Z7jHWPo
https://twitter.com/NHK_PR/status/1249575056935534597
おまけのExileの体操。(体操?)
https://www.youtube.com/watch?v=ENuB3qHCp0s&feature=em...
必死にやると汗かくので、できたらこれを全部日に2回。できたら。
こちらにもお帰りなさい!
ここにいる全ユーザーによるスタンディングオベーション・:*+.\(( °ω° ))/.:+
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
(*'ω'ノノ゙☆パチパチ
> 退院できたならもう回復したのだろうと信じ切っていたのですが
皆そう思うのですが、現実は退院してからが勝負だったりします(経験者)。実際入院してみないと分かりませんよね。何はともあれ、現在進行系でお疲れさまです。
では追加で、ハッ(ノ*´Д`)ノ・‥…━━━☆治癒力
以下、返信です。
🍮Re:1564◆ありがとうございます。新型コロナウイルス厳戒態勢の病院では、親族でも病室には入って来られない規制が掛かっていたので、なかなか不便でしたが静かではありました。(^_^;;;
🍮Re:1563◆退院できたならもう回復したのだろうと信じ切っていたのですが、油断してはいけませんね……。「よく噛んでゆっくり食べる」くらいのことはしていたのですが、メニューがあまりにも平常メニュー過ぎたためか腹痛(鈍痛)がしてしまいまして、再入院を避けるべく、自主的に絶食して腸を休めた後に少量の流動食メニューから少しずつ腸を慣らすステップを再度自宅でたどっていました。(^_^;) 油断禁物です。
🍮Re:1562◆そうですね。ご要望はここに書いて下されば良いですし、ハッシュタグを使って見つけやすくして下さるとなおありがたいです。長くなる場合はメールでも構いません。入院中はひたすら電子書籍を読んでいました。
🍮Re:1561◆解説ありがとうございます!
🍮Re:1560◆てがろぐCGIを気に入って下さってありがとうございます。1投稿に複数の画像は今でも投稿可能です。PCから操作なさる場合は、たいていは[Ctrl]キーを押しっぱなしにした状態で画像ファイルをクリックすれば、複数個選択できます。個数に上限はありません。スマートフォンからの場合はたぶん何も考えずに複数の画像をタップするだけで複数選択できるのではないかと思います。(いずれの場合もブラウザによっては操作方法が異なるかも知れません。)
🍮Re:1559◆過去画像を掘り起こしてのテスト投稿をどうもありがとうございます。(^_^)
🍮Re:1558◆ありがとうございます。主治医から「2週間はかかる」と最初に説明はされていたのですが、それはあくまでもMAXの話だろうと気楽に解釈していたのですけども、本当に2週間かかるとは思っていませんでした……。それ以上に長引いていたらいろいろ厳しかったと思います……。
🍮Re:1557◆ありがとうございます。Twitterは病院の流動食メニュー報告アカウントみたいになっていました。
🍮Re:1556◆気に入って下さってありがとうございます。イソジンは無事に入手できました。しかし、うがい薬は残り少なく見えても、1回で使う量がほんの5滴くらいなので、実はまだあと結構な日数持ちそうな感じです。(笑)
🍮Re:1555◆ありがとうございます。
🍮Re:1554◆長らく途絶えていた元気玉の風習が復活しましたね。(笑) 絶食中はお腹減りました……。
🍮Re:1553◆はい。入院しておりました。(^_^;) 小腸が異常だと診断されたのも初めてですが、1週間も絶食したのも初めてでした。
🍮Re:1552◆ご要望ありがとうございます。特定の投稿にパスワードを付ける実装方法にはいくつか問題がありまして、過去にNo.1336でも少し語っていますのでご参照頂ければ幸いです。
🍮Re:1549◆引用返信みたいなリンクは専用記法がありますのでそれをお使い下さい。[>1549] のように記述すると、No.1549へのリンクになります。 [>1549:ラベル] のように書くと「ラベル」という文字を使ってNo.1549へのリンクが作れます。
3月は仕事で忙しくなる予定だったのですが、3月の約半分は入院に費やされてしまったので、今まだ仕事が忙しいです。(^_^;)
てがろぐCGIの開発再開はもうちょっと後になりそうな感じです。
2020年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
#要望 ってタグつけて投稿すると、作者さまが分かりやすくていいと思います。
ぴよことにわとり。ぴよぴよぴよ。閉じこもってひたすら本を読んでいる。
入院したの知らなくて・・・
つい最近、こちらのスクリプトを知り、使わせて頂いております。
とてもいいですね! レスポンシブに対応してるのが良かったです!
1つの投稿で画像を複数貼れるようになればと要望とかどこのだせばいいのでしょうか。
入院生活お疲れさまでした。どうかお大事にー。追加の元気玉とどけー(ノ・ω・)ノ))))))) 〇
自分も便乗してここに元気玉置かせてもらいます(´・ω・`)つ〇〇〇
どうぞお大事に
点滴のみ絶食中みたいですね。お礼のお供えで食べ物の絵文字を置いて行くのは拷問だなと思ってやめました。
代わりに、元気玉 ( ・_・)ノ((((((○ どうかお大事にー。
可能であるならば、お時間があるときにでもご検討下されば幸いです
これでどうだ?
引用返信みたいなのはできるかテスト
たなかはまや
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178







