てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)




or 管理画面へ

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

No.91, No.90, No.89, No.88, No.87, No.86, No.857件]

あとどんな説明が要るかな?(笑) 詳しい使い方は、配布ページ内にマニュアルを記していますのでそちらをご参照下さい。……と言いつつ、その配布ページはまだ作っていないわけですが。^^; #[使い方]
(97文字) No.91 at by Icon of tomoyo ともよ
投稿本文内には、ハッシュタグを書くことができます。同じハッシュタグが付けられた投稿だけを後から一覧で閲覧することもできます。ハッシュタグは、英数字だけを使う場合は #記号 に続いてそのまま書けます。 #Hashtag のように。大文字小文字は区別しませんので、#HASHTAGと書いても同じ扱いです。空白文字や日本語文字(多バイト文字)などを含めたい場合は、#記号 に続いて角括弧で囲んで下さい。 #[使い方]のように。
(210文字) No.90 at by Icon of admin あどみ
標準では、文字コードにUTF-8が使われていますから、絵文字や特殊な記号もそのまま入力できます。💖 ただし表示できるかどうかは閲覧環境次第ですが。投稿本文にHTMLソースを書くことはできませんが、文字実体参照(&記号+数値+セミコロン)や数値文字参照(&記号+#記号+数値+セミコロン)は書けます。なので、それらを使って ♥ や ♡ のように書くこともできます。 #[使い方]
(194文字) No.89 at by Icon of admin あどみ
投稿本文内に書いたURLは、標準設定ではそのままリンクになります。 https://www.nishishi.com/ のように。自由な文字でリンクしたい場合は、半角の角括弧を使って [ラベル] を書き、その直後に(空白などを入れずに)URLを書いて下さい。すると ラベル のように望みの文字でリンクできます。 #[使い方]
(162文字) No.88 at by Icon of tomoyo ともよ
ようこそ!『てがろぐ』へ! てがろぐは、お手軽な一言メモツール(掲示板)です。スキンHTMLファイルを編集すれば、見た目や掲載内容は自由に変更できます。標準スキンのほかに4種類のスキンを公開していますので、望みのデザインに近いスキンをベースにしてカスタマイズしてみて下さい! #[ご挨拶]
(144文字) No.87 at by Icon of tomoyo ともよ
配布パッケージに付けるサンプルデータ用の投稿でもしておきますかにゃー。
(35文字) No.86 at by Icon of admin あどみ
デモモードに設定した。管理者権限付きのIDでもご自由にお試し下さい。(デモモードなので設定を変更しても保存されませんが。^^;)
(64文字) No.85 at by Icon of admin あどみ

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付一覧:

■カレンダー:

2017年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全321個 (総容量 36.37MB)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)があります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る