No.562, No.561, No.559, No.558, No.557, No.556, No.555[7件]
投稿の単独ページ(例)を表示させたときに下部に出てくる枠内に、「この投稿をツイートする」というようなリンクも設けておいて、そこに「本文の冒頭120文字程度+三点リーダ+その投稿単独ページのURL」という文字列を簡単にコピーできるようにしておくと、ツイートする際に便利かも知れない。
日本語で140文字を超えるツイートをしたいときに、「120文字程度+てがろぐURL」をツイートして、続きはてがろぐ側で読んでもらう、という使い方はどうかな……。(とはいえ、似た用途に使えるサービスは過去に多数あったけど。てがろぐの場合は「自前のサーバでずっと使える」というメリットはあるかな。あと、てがろぐ側に書いた部分は後からいくらでも修正可能というメリットも……。:笑)
Fumy News Clipperのデータを、てがろぐにインポートできるような仕組みを作ろうかな……。……とちょっと思ったけど、HTMLソースを直接書かれている場合の処理に困るな……。
わーい黒板スキンだー。ありがとうございます! 黒板は緑の白字が目に優しいと思います。
文字に背景色つける時は、薄い色は字が見えなくなるので避けた方がいいですね。こういうのもスキンのサンプルあると分かりやすくてありがたいです!感謝! #感謝
文字に背景色つける時は、薄い色は字が見えなくなるので避けた方がいいですね。こういうのもスキンのサンプルあると分かりやすくてありがたいです!感謝! #感謝
文字装飾機能を気に入って下さってありがとうございます。(^_^)
黒板スキンは「未完成の試験配布」的な意味合いもあってリストに載せていませんでしたが、まあでも確かに使ってみてもらわないことには改良しようもありませんしね。あとで載せておきます。とりあえず今は、黒板スキンの動作例からご確認下さい。(^_^;) なんかイマイチ黒板っぽさが足りない気がするんですよね。色と線を使いすぎているためかな……?