動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

No.58, No.57, No.56, No.55, No.54, No.53, No.527件]

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

or 管理画面へ

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Icon of admin 付箋No.58 (109文字) 編集 削除
そういえば完全に考慮外だったけども、日付を表示したいなら曜日も表示したい場合もあるよな……。(^_^;)
http://www.nishishi.com/longlongurl/path/to/verylongur...
Icon of admin 付箋No.57 (176文字) 編集 削除
ログインしていない状態でも入力欄を表示できるようにしてみた。たとえセッションが切れていても、事前にログインしておく必要はなく、送信ボタンを押した後に表示されるログイン画面でログインすれば投稿できる。この仕組みだと、ちょっとは手間が省ける? ただ、この機能はOFFにも設定できるようにしておく必要はあるだろうな。(純粋な閲覧者にとっては入力欄は邪魔だし)
Icon of sakura 付箋No.56 (68文字) 編集 削除
最初に作っていたスキンは、チャット用? 本当に一言ずつ書く用? 標準スキンはもうちょっと長い文章を掲載することを前提にしておく方がいい?
Icon of admin 付箋No.55 (100文字) 編集 削除
スキン次第で自由に表示を変えられるといっても、サンプルスキンが似たようなものばかりだとイメージできなさそう。
……というわけで、メモを蓄積するCGIなわけだし、メモらしく付箋っぽいスキンを作ってみた。
Icon of admin 付箋No.54 (74文字) 編集 削除
なんとなく#Twitterっぽい感じに見えそうなスキンを作成してみた。どうかなー? 今のところ文章しか書けないので、画像は貼り込めないわけだけども。
Icon of sakura 付箋No.53 (6文字) 編集 削除
テストです。
Icon of tomoyo 付箋No.52 (4文字) 編集 削除

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カテゴリ:

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■カレンダー:

2017年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

■日付検索:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

■情報:

▼現在の表示条件での投稿総数:
7件

▼最終更新日時:
2025年7月20日(日) 14:52:08〔2日前〕

■リンク:

てがろぐTOPへ戻る

RSS / 新規投稿 / 管理画面

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る