動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

No.5395, No.5394, No.5393, No.5392, No.5391, No.5390, No.53897件]

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

or 管理画面へ

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

NO IMAGE 付箋No.5395 (9文字) 編集 削除
そうでもないのか。
NO IMAGE 付箋No.5394 (83文字) 編集 削除
もしかして、ボタン押下後のお礼メッセージは、(その場でポップアップするバルーンの形ではなく)別ページに独立して表示したい、という需要もそこそこあったりするんですかね?
Icon of sakura 付箋No.5393 (128文字) 編集 削除
5386です!

はい、後者のようにお礼を独立したページで表示し、そこに長文を掲載したいと思っていました!
Web拍手公式さんみたいな感じを想像していました。こういった技術には疎くて申し訳ないのですが、実装が難しくないのであればぜひご一考いただけましたら…
NO IMAGE 付箋No.5392 (76文字) 編集 削除
🍨Re:5390◆お知らせありがとうございます。たしかに、URLの構造が変わっていますね。次のバージョン(β)で対処します。もうしばらくお待ち下さい~。
Icon of admin 付箋No.5391 (124文字) 編集 削除
続きを読むのタグのテストさせてください。自サイトのてがろぐいじったら続きを読むにツイート埋め込み入れたりラベルに絵文字含めるとバグるようになってしまった🥹

①ラベルに絵文字含む

続き中身
畳む


②ラベル絵文字のみ

続き中身
畳む

Icon of tomoyo 付箋No.5390 (317文字) 編集 削除
いつもてがろぐのお世話になっています。
おそらく最近にAppleMusicの共有用URLの仕様が変わった模様?です。


↑の単曲のURLはhttps://music.apple.com/jp/song/the-greatest-show/1299856904 なので、従来の「album」と「i=」の形式に当てはまらずiframeがアルバムと同じ高さになって下に余白ができてしまいます。お時間のある時にでも、URLに「/song/」が含まれる場合も単曲として判別できるようにして頂けると幸いです。

↓こちらはアルバム単位のリンクです。アルバムは現在のURLの仕様でも問題なさそうです。
Icon of misaki 付箋No.5389 (120文字) 編集 削除
5387です。ご返信(5388)ありがとうございます。
各区分ごとに展開の有無が設定できるよう、既に管理画面にご用意くださっていたとは…!
こちらの確認不足でお手間をかけてしまい恐縮です。お忙しいなか、適切なご案内をありがとうございました。

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カテゴリ:

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■カレンダー:

2025年9月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■日付検索:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全323個 (総容量 36.57MB)

■情報:

▼現在の表示条件での投稿総数:
7件

▼最終更新日時:
2025年11月11日(火) 07:31:28〔40分前〕

■リンク:

てがろぐTOPへ戻る

RSS / 新規投稿 / 管理画面

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る