No.1577, No.1576, No.1575, No.1574, No.1573, No.1572, No.1571[7件]
🥞Re:1576◆てがろぐのご活用をありがとうございます。ご質問2点に回答します。
【ご質問1点目への回答】ページによってフォントサイズを変えるような仕組みはないので、フォントサイズが変わって見えるなら投稿内容のどこかに問題があります。スマホの場合は、表示内容によってはページの拡大/縮小処理が自動で行われることがあるため、小さく見える場合には何か全体を縮小させる要因が存在する可能性がありそうです。特にレスポンシブ化ができていない場合にそうなります。例えば投稿本文内に「 --------- 」のような半角記号を(間に空白を入れずに)連続で書いていたりしないでしょうか。その場合、スマホは改行なしで全体を見せようとするため全体を縮小して表示する可能性があります。小さく見えるページに表示されている投稿を1つずつ単独で表示させてみて、小さく見える要因になっている投稿を特定してみて下さい。すると何かが分かるかもしれません。(私が直接調べても良いですが、その場合はURLをお知らせ下さい。)
【ご質問2点目への回答】スマホ撮影写真がPCで見たときにだけで倒れてしまうのは、スマホ側の撮影データの問題です。ここの情報やここの情報などを参考に対処してみて下さい。てがろぐ側では画像データを一切いじっておらず、アップロードされた画像をそのまま表示しているだけです。なので、画像が倒れてしまうなら、画像データ側に問題があります。撮影写真を投稿する前に、Exif情報を削除するなどの対処をしてみて下さい。
【ご質問1点目への回答】ページによってフォントサイズを変えるような仕組みはないので、フォントサイズが変わって見えるなら投稿内容のどこかに問題があります。スマホの場合は、表示内容によってはページの拡大/縮小処理が自動で行われることがあるため、小さく見える場合には何か全体を縮小させる要因が存在する可能性がありそうです。特にレスポンシブ化ができていない場合にそうなります。例えば投稿本文内に「 --------- 」のような半角記号を(間に空白を入れずに)連続で書いていたりしないでしょうか。その場合、スマホは改行なしで全体を見せようとするため全体を縮小して表示する可能性があります。小さく見えるページに表示されている投稿を1つずつ単独で表示させてみて、小さく見える要因になっている投稿を特定してみて下さい。すると何かが分かるかもしれません。(私が直接調べても良いですが、その場合はURLをお知らせ下さい。)
【ご質問2点目への回答】スマホ撮影写真がPCで見たときにだけで倒れてしまうのは、スマホ側の撮影データの問題です。ここの情報やここの情報などを参考に対処してみて下さい。てがろぐ側では画像データを一切いじっておらず、アップロードされた画像をそのまま表示しているだけです。なので、画像が倒れてしまうなら、画像データ側に問題があります。撮影写真を投稿する前に、Exif情報を削除するなどの対処をしてみて下さい。
質問です。
スマホで閲覧したときとPCで閲覧したときで表示がちがうので困ってます。
小さなことですが、スマホで閲覧したときに何故か最初の2ページからと最後の2ページでフォントサイズがちがって表示されます。(最初のフォントサイズがやや小さく、最後がやや大きくなります)
投稿の際に文字の装飾などはしていません。
それとスマホで画像を投稿したときに、縦長の画像が自動で横になるのは仕様なのでしょうか?
これもスマホだと横、PCだと縦になります。
主にスマホで使用したいので、スマホとPCで表示を統一したいです。
改善できる方法があればご教示ください。
Twitter風スキンのピンクを改造して使っています。
#質問
スマホで閲覧したときとPCで閲覧したときで表示がちがうので困ってます。
小さなことですが、スマホで閲覧したときに何故か最初の2ページからと最後の2ページでフォントサイズがちがって表示されます。(最初のフォントサイズがやや小さく、最後がやや大きくなります)
投稿の際に文字の装飾などはしていません。
それとスマホで画像を投稿したときに、縦長の画像が自動で横になるのは仕様なのでしょうか?
これもスマホだと横、PCだと縦になります。
主にスマホで使用したいので、スマホとPCで表示を統一したいです。
改善できる方法があればご教示ください。
Twitter風スキンのピンクを改造して使っています。
#質問
テストテストテスト
> 「No.XXXを編集 / 編集して先頭に移動 / 新規に投稿」の3択にしたい。
ありがたい!!(b ΦωΦ)ノシ
ありがたい!!(b ΦωΦ)ノシ
既存の投稿を編集する場合、編集欄の上部に「No.XXXを編集 / 新規に投稿」の選択肢が出てくるのだけども、これを「No.XXXを編集 / 編集して先頭に移動 / 新規に投稿」の3択にしたい。ToDoリスト的に使っている投稿は、編集するたびに先頭に移動してくれる方が便利だから。あと、特定のNo.に名称を加えられる機能も用意したい。例えば No.123 に「guide」という名前を付けると、 ?postname=guide というURLでアクセスできるような。(投稿番号が変更されてもリンクが切れないように。) #今後の構想
🥞Re:1571◆あるんですね、第3の動画も。(笑)
🥞Re:1571◆あるんですね、第3の動画も。(笑)
>> No.1561さん
ありがとうございます! 知りませんでした!
ありがとうございます! 知りませんでした!
> ラジオ体操って、エキセントリックな第3があるという噂
ぐぐってたら見つけましたよ。明日やってみようと思ってます。https://www.youtube.com/watch?v=JcVfrNO7x5g
解説記事 https://www.lettuceclub.net/news/article/160065/
後、冗談で色々アレンジしたものがあるらしいです。腹筋注意。https://www.youtube.com/watch?v=WOZ8Z7jHWPo
ぐぐってたら見つけましたよ。明日やってみようと思ってます。https://www.youtube.com/watch?v=JcVfrNO7x5g
解説記事 https://www.lettuceclub.net/news/article/160065/
後、冗談で色々アレンジしたものがあるらしいです。腹筋注意。https://www.youtube.com/watch?v=WOZ8Z7jHWPo