カテゴリ「カテゴリなし」の投稿[3973件](88ページ目)
ワクワクテカテカ.。゚+.(0゚・∀・)゚+.゚ 。
投稿1つ1つに所属カテゴリを選択する機能とか、ページ表示時にカテゴリも併せて表示する機能とかを実装できました! ずいぶん完成に近づいてきた気がします。٩( 'ω' )و
いや、お祭りの屋台で売っているようなリンゴ飴ではなくて、ただのリンゴ味の飴ですけども。
カテゴリ機能は、いま作っている最中です。
各投稿の所属カテゴリを表示する機能あたりも、できあがってきました。
カテゴリ階層プレビュー機能も作りました。
あつい。
🍧LINEっぽいスキンはずいぶん前にご要望頂きましたね。ToDoリストにも載せてあるものの、そこまで手が回っていません。どなたかがお作り頂けるなら、大変嬉しいです。
🍧現在のバージョンでは、カレンダーは毎回動的に生成しているので、もしカレンダー機能が不要なら(スキン内から [[CALENDAR]] の記述を)削除する方が動作が軽くなります。もし重くなるようならキャッシュする仕組みを用意しようと思っていたのですが、現状でもまあ充分速いので動的生成でも良いかな、と思って今はそのようにしています。
🍧ハッシュタグ一覧や日付一覧は(新規投稿/更新投稿時に)キャッシュしておいたものを埋め込んでいるだけなので、使っても使わなくても特に動作速度は変わりませんが、不要ならスキン内から消しておく方が出力HTML量が減る分だけ少しは軽くなるでしょう。
🍧公式配布しているスキンが「全部盛り」なのは、機能の存在に気付いてもらいやすくするためです。「自力で足す」よりは「自力で消す」方が圧倒的に楽でしょうから、「不要な物は消して頂けば良い」という方針で盛ってあります。
自分の好みはできるだけシンプルなので、必須は、日付 / タグ一覧 / 検索機能 / 日付一覧。
それでごちゃごちゃにならないようなら、カレンダーと更新記録も追加する感じで。
この辺は表示非表示を管理で選択できるので、出したり引っ込めたりが自由なのがありがたいです。
公式スキンで特に好きなのは、Twitterっぽいブルーの、シンプル日記スキン、黒板スキン、ジャーナルスキンです。
てがろぐスキンの配布があるとしたら、ユーザーの皆さんはどういうデザインがあったら使いたいと思いますか?
また、機能はどこまで組み込んでいる方が多いのでしょうか?(最近の投稿一覧やカレンダーや検索機能など)
参考までに聞かせてくださると嬉しいです。
#テスト
ブログタイプスキンでどう見えるか実験。
(ブログタイプのスキンは、行間を若干広げた方が好みかも。かも。タイトル扱いの1行目もタグ扱いになる。全角にするかつけないか。)
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
今日は7月何日 でしたっけ?
コロナ以降、情報の新しさが大変重要になってるので、どういう記事でもまず日付が分からない場合はもうそこで読まない昨今。
後すごくどうでもいいんですけど、盗作防止なんだろうと思いますが、小説投稿サイト等で、本文内選択コピペなどができない仕様だと、分からない語句を調べるとか、貼られてるURLではリンクとして飛べないとかあって、良し悪しは状況によると思いますが、選択コピペ(直接検索に飛べるなど)と言う機能をちょっとしみじみありがたく思いました。
URLが即リンクになってくれるのも大変ありがたや。
小説展示では、ヨソに持って行かれない方が大事なんでしょうけれどももちろん(投稿する方はそれで安心ですが、読み手には少々不便かもと言う、他ではこぼさない愚痴をこそっと)。
カテゴリー機能が楽しみー。
てがろぐ本体(tegalog.cgi)をテキストエディタで開いて、1行目にある記述を
#! /usr/local/bin/perl
のように修正する必要があります。
どうやら、ロリポップでは Perl 5.30 を使うサーバの場合、Perlのパスは上記のように「 /usr/local/bin/perl 」と指定しないと動作しない仕様のようですから。デフォルトのままの「 /usr/bin/perl 」では 500 Internal Server Error になってしまいます。比較的新しいサーバでは上記のような仕様になっているっぽいですね。#🌱豆知識
絶賛お待ちしております…
Twitterはやっていないのでご協力は出来ませんが実装楽しみにしております(੭ु ›ω‹ )੭
Twitterは4日くらい前のツイートはもう表示されなかったりするので、ここに個別に貼って見返せるのがありがたいですー。
あ、ところであめだま2個、おめでとうございます。> にししさん
それと、はちみつ100%のあめ、とか言うのが口内炎に効くと言うのを見掛けました。ではー。
Twitterのウィジェットが「502 - Bad Gateway」エラーで読み込まれていないようです。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
画像アップ機能がこんなにいいと思ってなかったです。ありがとうございます。#感謝
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133