てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)




or 管理画面へ

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

カテゴリ「カテゴリなし」の投稿3968件]77ページ目)

>>2190
説明不足で申し訳ないです💦
Index.shtmlもBasic認証の範囲内になります。
トップページ、てがろぐcgi全てにパスワードをかけている状態です。
(84文字) No.2194 at by Icon of admin あどみ
地味な追加点として、管理画面TOPの右端にある「このCGIについて」リンク枠に「FAQ・豆知識群」の項目も加えました。
(59文字) No.2193 at by NO IMAGE にしし
Ver 3.2.6(未配布)の動作テスト。
●過去年の「同月同日」の投稿をまとめて連続閲覧できる長年日記(n年日記)表示と、
●過去年・月の「同日」の投稿をまとめて連続閲覧できる長月日記(n年m月日記)表示が
できるようになりました。

指定方法は、従来の日付限定表示の拡張で、
○tegalog.cgi?date=2021/06/07 なら同日
○tegalog.cgi?date=2021/06 なら同月
○tegalog.cgi?date=2021 なら同年

tegalog.cgi?date=06/07 なら過去年の「同月同日」
tegalog.cgi?date=07 なら過去年・月の「同日」

になります。
後者2つが新たに追加した機能。

今のところ、リンクでアクセスするには、投稿単独ページの下部に表示されるユーティリティリンク枠から。
20210607222023-admin.png

今回のアップデートによってユーティリティリンク枠内の日付関連リンクが5行になりますが、この各行には異なるclass名が割り振ってありますので自由に取捨選択可能です。また、時系列順にするリンクにも別のclass名を割り振りました(これは今バージョンから)。掲載したい項目だけを掲載できます。
今のところCSSで表示/非表示を切り替えるしかありませんが、CSSを書いてくれと言うのもどうかと思うので、設定画面からもっと簡単に取捨選択できるようにするつもりでいます。(その部分はまだ作っていません。)
(628文字) No.2192 at by NO IMAGE にしし
サーバ会社を探してたらファイル共有NGの会社が多くて疲れた。
考えたらアップローダの設置くらいなら行ける気がしそうなので各会社に問い合わせしてみた。
(74文字) No.2191 at by Icon of admin あどみ
>>2186 お返事ありがとうございます。
>>2185です。

>てがろぐ上でも、SSIで埋め込んだ先でも、Basic認証を外しさえすれば画像も文章もすべて正しく表示されますか?
Basic認証を外した状態だと、てがろぐ上、SSI埋め込み先、両方とも画像も文章も問題なく表示されました。

それと、Basic認証は
index.shtml(SSI埋め込み)
.htaaccess
.htpasswd
└tegalog/tegalog.cgi

という感じで、トップのディレクトリに設定しています。

お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。
(274文字) No.2189 at by Icon of admin あどみ
テスト
(3文字) No.2188 at by Icon of admin あどみ
画像アップローダはphpだけでなくjsも出てきたので訳が分からなくなって一旦置いておく。
このお二人のスクリプトを参考にアップ前の画像をリサイズして見れるものを作るつもり。
https://note.com/note256
https://code-kitchen.dev/html/input-file/

>>2186
「「Perlは使えないがPHPは使える」というサーバが主に安価なところから出てきそうでちょっと怖い」
実は海外の無料ホスティング会社ではphpのみのサービスが既に出ております。
CGIの使える無料ホスティング会社もあるにはあるんですが、癖が強くてパーミッションで苦戦したり操作性が悪かったりであまり良くありません。
Perlにも良いスクリプトがあるから廃れてほしくはないのですが・・・
(354文字) No.2187 at by Icon of admin あどみ
FAQ・豆知識ページ作成ありがとうございます!!
この試験場で豆知識や過去の質問検索しながら試行錯誤していたので、まとめてもらえてとてもありがたいです。
今後も活用させていただきます。#感謝

色々目を通した上で質問です(もし既に解決策があったらすみません)
Basic認証で閲覧制限をかけて、SSIで記事の埋め込みをしたところ、埋め込んだページとtegalog.cgiの画像が全て[PICT:xxxxxxx.jpg]の表示になってしまいました。
「画像パスに絶対URI(フルパス)を使う」のチェックを外せばcgiのページの画像は全て見れますが、埋め込んだページの方は当然表示されないままです。
Basic認証したページで埋め込み記事内の画像を表示する方法はありますでしょうか?
#質問
(353文字) No.2185 at by Icon of admin あどみ
返信ありがとうございます

>>2181
他の人のスクリプトを読むのは日が浅いとはいえ難しいですねぇ
海外サーバだとPerlが動かずPHPだけという所が多いのもあってPHPが良さそうですね
Perlも難しいですし

>>2183
勉強兼小規模な集まりで画像を共有する用に作っています
でも既存のスクリプトで済めばそれに越した事はないですね
いいサーバも借りなくちゃ
(182文字) No.2184 at by Icon of admin あどみ
>>2180
てがろぐを1つ追加して、画像保存先を変更して、画像アップロード用に使えばいいんじゃないかな
(53文字) No.2183 at by Icon of admin あどみ
Twitterで見る デモモードで動作しています。ここでは、作者であるnishishiアカウント以外のツイートの埋め込みはできません。テキストリンクとして掲載は可能ですが、ツイート主が拡散を希望していない可能性がある点にもご配慮下さい。
(1文字) No.2182 at by Icon of admin あどみ
昨夜の夕食もピザ。🍕🍕🍕

🍘Re:2180◆PHPの場合、ファイルの転送処理そのものはPHP側が勝手にやってくれるので、CGI(Perl)で作るよりはずいぶん簡単に済みそうな気はします。てがろぐCGIもPHPで書いていたらもっと短く済む点が多々あったな、と思うことはよくあります。ただ、CGIは置けてもPHPは置けない無料サーバもあるっぽいので、まあCGIとして作っておく方が使える範囲は広いのかな、とも思ってはいますが。◆他者が製作したCGIの改変は、処理の流れが頭に入っていなかったり、書き方の癖が自分と異なったりで、なかなか面倒ですね。^^;

朝食はサンドイッチ。🥪🥪🥪
(291文字) No.2181 at by NO IMAGE にしし
昨晩からPHPで画像アップローダを作ろうとしているが難しい
CGIで既存の掲示板を手直ししようとして頓挫するし上手くいかないですね
(65文字) No.2180 at by Icon of admin あどみ
昼食はピザ。🍕🍕🍕

🍙Re:2174◆いいねをありがとうございます!
🍙Re:2175◆イイネもありがとうございます!
🍙Re:2176◆稲もありがとうございます。(笑)
🍙Re:2177◆✌✌✌✌✌
🍙Re:2178◆早速FAQページを読んで下さってありがとうございます。お役に立ったようで良かったです。書いた甲斐がありました。(╹◡╹)

次の買い物時にはアイスクリームを調達せねば。🍨🍨🍨
あつい……。いま、室温が30度ある……。_(:3」∠)_
(303文字) No.2179 at by NO IMAGE にしし
>>2173
FAQページ作成お疲れ様です👍
てがろぐを普段使ったりカスタマイズしている時に特段困っていたわけではなくとも、このFAQページを読んでいると「あっ、これはこうすれば良かったんだ!」と気付く耳より情報が何個もありました。てがろぐ最高です!
(125文字) No.2178 at by Icon of misaki みさき
>>2173
👍👍👍👍👍
(12文字) No.2177 at by Icon of tomoyo ともよ
🌾
(1文字) No.2176 at by Icon of admin あどみ
イイネ! >>2173
(11文字) No.2175 at by Icon of admin あどみ
>>2173
(`・ω・´)ノシ∩ いいねいいねいいねいいねいいね
#感謝
(37文字) No.2174 at by Icon of admin あどみ
てがろぐ FAQ・豆知識ページを作りました!
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/faq/

ここで公開してきた #🌱豆知識 とか、トラブルシューティング関連情報とか、その他よく頂いたご質問等をまとめた新解説ページです。覗いてみて下さい。

20210530200159-sakura.jpg

ほぼ5月(の、てがろぐ開発用時間)は、このページの作成に費やしました。その辺の話はこちら
ねむい。_(:3」∠)_
(202文字) No.2173 at by NO IMAGE にしし
しかし、アイスクリームを買ってくるのを忘れていた。orz
(28文字) No.2172 at by NO IMAGE にしし
ピザ買ってきた!🍕🍕🍕
(11文字) No.2171 at by NO IMAGE にしし
テスト( ˘ω˘)スヤァ畳む
(12文字) No.2170 at by Icon of admin あどみ
シュークリームかエクレアでも良い。それもないけど。(´・ω・`)
(32文字) No.2166 at by NO IMAGE にしし
>>2159
>>2160
2158です。詳しい解説ありがとうございます。まさにスキンの切り替えとSSIでの埋め込みを共存させたかったので、助かりました。 #感謝
ブログもてがろぐに移行しようと奮闘してるので、移行が完了したらお知らせします😄
(122文字) No.2163 at by Icon of admin あどみ
ツイッターで検索するとてがろぐユーザーさん結構いますね!
(28文字) No.2156 at by Icon of admin あどみ
>>2153
昔は掲示板や日記CGIのスキンを配布してるサイトがたくさんありましたが、今は全部ブログ(WordPress)とSNSにもっていかれてほとんどないですからね…。本当なら一番参考になるんですが。
ブログのテンプレートは参考にはなりますが、やや難易度は上がりそうです。
一番はてがろぐを使ってるサイトを検索で探して、そちらを参考にするのが良さそうです。
(180文字) No.2154 at by Icon of admin あどみ
てがろぐに合う色々なスキンが見たい…
ここのは使える!というhtmテンプレートないかな…?
(45文字) No.2153 at by Icon of tomoyo ともよ
日付変更しての投稿テスト
過去記事をよそから移すときは、日付通りの順番になってくれると楽かも?
(47文字) No.2152 at by Icon of tomoyo ともよ
隠すテストさせてください
もふもふ
隠れてるかな?畳む

どうかな?
(31文字) No.2151 at by Icon of admin あどみ

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■日付一覧:

■カレンダー:

2021年6月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)があります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る