🗐 てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

or 管理画面へ

カテゴリ「カテゴリなし」の投稿3975件]39ページ目)

Icon of tomoyo
> 時間帯によって「埋め込み処理中」のまま表示されない時があるのって多分インスタ側の都合ですよね??
インスタ側だったり、てがろぐが置いてあるサーバー側だったり、ブラウザのせいだったりだと思います。
このブラウザからは見れたけど、あっちのブラウザだと全然表示されないあるある。
(Chromeからだとちゃんと全部見れました)
Icon of admin
>3754
インスタは馴染みがなく投稿の種類の違いもわからなくて???になってます😂要望出すほどの理解もない状態でテスト投稿にお邪魔しましたがレスありがとうございます!アプリで見てるとURLってなかなか意識できないですね…!
時間帯によって「埋め込み処理中」のまま表示されない時があるのって多分インスタ側の都合ですよね??
Icon of tomoyo
テスト。
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る
Icon of admin
一人暮らしの父が亡くなったときに不要品を業者に回収してもらいましたが、父と顔見知りの業者に頼んだので依頼から1週間以内に全て回収してもらえました。やはりWebで依頼するより伝手を頼るのが良さそうですね。
Icon of admin
テスト
(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

(Instagram埋め込み処理中...)Instagramで見る

見えてますかね?
Icon of tomoyo
> チャットGPTが示した実在しない判例、NY弁護士が引用
と言う話、米国の刑事&検察のドラマで、初期は検察や弁護士が自分の意見の正しさを主張するのに過去の判例を必ず引いてたのに、ここ10年くらいそういうやりとりが作中にまったく出なくなって、多分監修の方にそれほど力を入れなくなったか、単純に脚本にそこまで人力もお金も掛けない時代になったと言うことかもですが、リアルの弁護士の質ももしかして落ちてるのかもなあと思いました。
まあロクでもない(あるいは勉強不足の)弁護士や検事と言うのはいつの時代にもいたんでしょうが。

チャットGPT出現前に弁護士さんのお世話になるようなことがあってよかったなあ(棒)。
Icon of tomoyo
3748
なるほど。デザインの好みにもよりますが、背景色をつけたり左側に一本ラインを引くだけでもちょっとわかりやすくなるのでお試しあれ。
.readmorearea {
    border-left: 3px solid #ccc;
    margin: 0 0 0 1em;
    padding-left: 1em;
}

この場合、「設定」>「続きを読む・指定範囲を隠す 共通設定」>「展開する範囲の表示方法」をblockにしてください。

readmore.png
Icon of admin
>3746,>3747
ふんわり表示できました!
トグル的なアニメーションとはちょっと違いますが、動きが見えるだけで全然印象が変わりました。
ありがとうございます。

非表示に戻すときはパッと戻ってしまいますが、現時点では仕方ないですね。
もし可能であれば、ここもカスタムできる日がくれば嬉しいです。
長文を隠したとき、表示はまだいいのですが、非表示に戻したときに自分がさっきまで見ていた行がどのへんだったか、見失いがちなので…
アニメーションしてたたまれていくと、目で追えるので画面上で迷子になりづらいのです。
Icon of tomoyo
3745,3746ぐいーっとは伸びませんが以下でふわーとは表示できます。いかがでしょうか?
.readmorearea{
    animation: appear .7s ease;
  }
  @keyframes appear {
    0%{
      opacity: 0;
    }
    100%{
      opacity: 1;
    }
  }


ただ、近い将来display: none;にアニメーションをつけられる未来 が来そうなので、それを待ってみてもいいかもしれませんね
Icon of sakura
「続きを読む」ボタンでの表示非表示について、アニメーションでぐいーっと開いて折り畳むことってできるのでしょうか?
てがろぐを設置しているページにJavaScriptでアニメーションするトグルメニューをつけているので、同じようにアニメーションさせたいなと思うのですが、どこかいじれるところはありますか?
Icon of tomoyo
2/23の今日のひと言にある「デザイナーが描いたイラストだけを元にして、レスポンシブなHTML+CSSをAIが自動生成できるようになる」はyotako が近いかもしれませんね
これはAdobe XDかFigmaからWordpressへの変換ですけど
Icon of tomoyo
>>3738です。
私がてがろぐのバージョンを上げたのとほぼ同時だったのでてっきりサーバーとCGI相性の問題かと思ってしまいました😱
早とちり大変失礼しました。情報ありがとうございます!
Icon of tomoyo
>>3739ですが、サーバー障害でした。さくらインターネットさん全体ではなくてここに当てはまるサーバーが重いみたいです。早く直りますように!
https://support.sakura.ad.jp/mainte/mainteentry.php?id...
Icon of sakura
この動作試験場のあるサーバーもさくらインターネットのはず。
Icon of tomoyo
てがろぐ使ってますーとかサイトやってますーとか言うところに飛ぶと、リンク名が"てがろぐ"(memoとか雑記とかではなく)ってなってることが割と多くて、ちょっと好き。
Icon of tomoyo
てがろぐに限らず全体的に重いのでサーバー側で何か起きてる気がします。結構重いとか遅いという書き込みを見ました。私もライトプランですが、かなり表示に時間がかかってしまってどうしたんだろう…と思っています。サポートに連絡してみます。
Icon of tomoyo
ここ数日さくらのライトプランてがろぐの表示に5秒くらいかかってしまっているのですが似た症状の方はおられますか?
「サイト 高速化」検索してで出た対策をしていますが効果あるのかな…
Icon of misaki
β版更新お疲れ様です、日時順再ソート機能お待ちしておりました!
てがろぐユーザー数の拡大を目の当たりにして嬉しくなると同時に、使いやすさとカスタマイズし易さから創作サイトで活用されている管理人さんが多いことにも改めて納得してしまいました。
毎回着実なアップデート本当にありがとうございます。梅雨が目の前に迫っておりますので、どうぞお身体にお気をつけてお過ごし下さい!🍵🍡
Icon of admin
β版の更新、お疲れ様です。
早速アップデートさせてもらいました!!
投稿日順の並び替え機能あればいいなと思っていたので、実装されてとても嬉しいです。ありがとうございます!!#感謝
投稿日・IDの並び替え、「続きを読む」の文字数表示を試しにやってみたところ、どれも問題なく動作しました。#報告

画像のアップロード先ディレクトリを選べる機能、あれば嬉しいです🙌
#要望
Icon of admin
投稿を見るには鍵を入力:
NO IMAGE
手動入力された投稿日時も含めて投稿日時順に再ソートする機能とか、全投稿の番号をNo.1から連番で振り直す機能とか、隠されている範囲に含まれている文字数を「続きを読む」ボタンラベル内に表示できる機能とか、各種ボタン(input要素)をCSSで装飾しやすいように <span class="submitcover"><input type="submit" ...></span> のようにspan要素で囲む出力仕様を加えた Ver 4.0.1(未配布)の動作テスト。
うまく準備が進めば、今日にも Ver 4.0.1βを公開できるかもしれません。いや、本当に今日中に公開できるかは今の時点では分かりませんけども。^^;畳む

さくらたんも紹介して~😍
NO IMAGE
今日は(昨日は)ほうじ茶を飲みました。🍵🍵🍵

🍵Re:3730◆無事に解決できたようで良かったです。(╹◡╹)
Icon of admin
>>3728 です。
にししさん、素早いお返事ありがとうございます。
[[COMMENT:LINE:1]]で理想通りにカスタマイズできました!!
タイトルは[[COMMENT:TITLE]]を使うという固定概念にとらわれていて、LINEを使うということが思いつきませんでした!!
おかげさまで解決できました。
本当にありがとうございました!!!
#感謝
NO IMAGE
手厚いサポートが特徴の『同人・創作サイト専用レンタルサーバー「WitchServer」』で、拙作のフリーCGI「てがろぐ」のインストールが、コントロールパネルからのボタンクリックで済むようになったとのこと! すごい……! バージョンアップ操作もコンパネからできる……!

あとで、公式ヘルプにも書き加える書きました
Icon of admin
出遅れましたがアプデありがとうございます&お疲れ様です!タグ一覧が整列させやすくなってうれしいです!
Icon of tomoyo
Twitterで見る デモモードで動作しています。ここでは、作者であるnishishiアカウント以外のツイートの埋め込みはできません。テキストリンクとして掲載は可能ですが、ツイート主が拡散を希望していない可能性がある点にもご配慮下さい。

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全319個 (総容量 36.27MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年8月2日(土) 22時04分12秒〔31分前〕

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る