動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

カテゴリ「カテゴリなし」の投稿4102件]102ページ目)

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

or 管理画面へ

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Icon of sakura 付箋No.1335 (117文字) 編集 削除
No.1332
No.1328です。お返事ありがとうございます。個人だけで使用しているため他者にログインはさせたくないのです。投稿されると困りますし、まず管理画面にも繋ぎたくないので。そのため記事単位での設定ができるとありがたいです。
NO IMAGE 付箋No.1334 (83文字) 編集 削除
2019年の総投稿数は、2018年の2倍に達しそうだ。画像のUP機能を加えてから、利用者の増加速度がずいぶん増した気がしますね。ご活用ありがとうございます。(^_^)
Icon of sakura 付箋No.1331 (6文字) 編集 削除
へいへいへい
Icon of admin 付箋No.1330 (6文字) 編集 削除
ほうほうほう
Icon of misaki 付箋No.1329 (5文字) 編集 削除
Icon of admin 付箋No.1327 (51文字) 編集 削除
サイトをてがろぐにしてから更新やカスタマイズが楽しくてしょうがないです。
本当にありがとうございます。
Icon of admin 付箋No.1326 (4文字) 編集 削除
Icon of admin 付箋No.1325 (23文字) 編集 削除
#感謝 スマホからも更新できて重宝しています。
Icon of misaki 付箋No.1324 (12文字) 編集 削除
大嘗祭は公開しないのかー
Icon of admin 付箋No.1322 (97文字) 編集 削除
クソリプが飛び交うツイッターに疲れ、個人的なメモが書けるものを探していた所、てがろぐに辿り着きました。
早速今日から使わせていただいています。
幸せです。

コーヒー奢らせていただきます。#感謝
Icon of sakura 付箋No.1321 (352文字) 編集 削除
◎ 少なくとも北米の一部ではハロウィンが終わった瞬間にクリスマスの飾り付けになる。お店によってはハロウィンと同時進行で、クリスマスのブツを販売開始。
◎ ヨーロッパは不明ですが、クリスマスは祝うけれど、メリークリスマスと言う言い方を避けて、ハッピーホリデーと言う言い方が浸透しつつないでもない。
◎ 恐らく北米のスタバは、10月末(ハロウィンの前後)、あるいはもう半ばからクリスマス仕様のカップ等を使い始める(その他のコーヒーショップも)。

Twitterは情報収集とか面白いネタを眺める場所で、自分の言いたいことを吐く場と言う認識が薄く、なのでてがろぐで好きなこと言う方が性に合ってるわー。
後、思ったこと考えたこと起こったこと等、日記的に書き記しておくと言うのは案外後で役立つのでこの点が大変便利。
Icon of sakura 付箋No.1320 (264文字) 編集 削除
> [装飾]や[#]ボタンは、最初から展開している「常時表示」でお使いですか?
そうです。使うもののみ選択して、最初から見えるようにしてます。めんどくさがりなもので。
自分は、返信等の機能がないのが逆に気楽派です(あっても、表示できるかどうか選択できたらありがたやー)(別に特に要望と言うわけではないつぶやき)。

スキンをいじってみて思いますが、自由度高くてありがたいです。こういうの、と言うのを実現できるレベルにタグをいじれると言う前提ですが、設置も簡単だしスキンもたくさんあるし、DLしてほとんど即使えるの万歳です。#感謝
Icon of tomoyo 付箋No.1319 (136文字) 編集 削除
そういえば、柿の絵文字ってUnicodeに定義されていない気がする。柿って和英辞典で調べると「Japanese persimmon」とか出てくるんだけど、もしかして外国ではメジャーな果物ではないの?(ただ、絵文字は日本発祥だし、含まれていてもおかしくはない気もしたけど。)
Icon of admin 付箋No.1317 (11文字) 編集 削除
パレード見に行きます?
Icon of sakura 付箋No.1316 (67文字) 編集 削除
チャットタイプのスキンをいじって、シンプルな近況報告用つぶやきとして設置したヤツー。割りと気に入った感じにできたので見せびらかしー。
20191108100530-sakura.png
Icon of tomoyo 付箋No.1315 (15文字) 編集 削除
おはようございます。(^_^)
Icon of admin 付箋No.1314 (10文字) 編集 削除
おはようございます!
Icon of admin 付箋No.1313 (4文字) 編集 削除
NO IMAGE 付箋No.1312 (38文字) 編集 削除
おっと、返信を書いている間に新たな投稿が。36秒差だ。
11月だ。にょーん。
Icon of sakura 付箋No.1310 (180文字) 編集 削除
> PCでも絵文字をコピーで出せるところって紹介されてなかったっけ?
過去記事で、wikiに一覧あるよってURLが貼られてました。https://ja.wikipedia.org/wiki/Unicode%E3%81%AEEmoji%E3...
後こんなのもあったです。https://emojipicker.net/
Icon of sakura 付箋No.1309 (10文字) 編集 削除
11月だ。にゃーん。
Icon of sakura 付箋No.1307 (32文字) 編集 削除
PCでも絵文字をコピーで出せるところって紹介されてなかったっけ?
Icon of admin 付箋No.1305 (21文字) 編集 削除
絵文字はスマホからだと普通に書けましたよ🤗
Icon of misaki 付箋No.1304 (6文字) 編集 削除
早いもので。
Icon of admin 付箋No.1303 (6文字) 編集 削除
Icon of sakura 付箋No.1302 (46文字) 編集 削除
そのとてもシンプルなスキンも使ってみたいのですが配布のご予定はないのでしょうか? >1300
Icon of admin 付箋No.1301 (16文字) 編集 削除
絵文字はどうやって書くんだろう?
Icon of misaki 付箋No.1298 (263文字) 編集 削除
No.1293
そうなんです。単独投稿のものが可能ならばありがたいなと、そんな風に思いまして。
わたしは画像付きの投稿をFacebookやTwitterに載せることもあるんですが、Facebookは勝手にサムネイルを表示してくれるものの、TwitterはURLリンクを文字として出すだけの対応になるので、もし個別に可能なら、と思いました。

リンクを作成されるのでしたら、うちもぜひ、お願いします(^^)。勝手に書いてしまってすみません。
https://baum.daynight.jp/blog/tegalog.cgi?
Icon of sakura 付箋No.1297 (28文字) 編集 削除
ひとさまのてがろぐに行くと、いいねを押したくなる・・・。
Icon of sakura 付箋No.1296 (254文字) 編集 削除
> Web Ringってどんなのでしたっけ
バナーに、次とか前とかランダムとかのリンクがあって、押すと登録サイトに飛べると言うような仕様でした。自分は同盟派だったのでWRはあんまり馴染みはなかったのですが。
もうサイト持ちの人も数減ってるから、バナー張って自分の好きなもの主張とかも珍しい文化になっている・・・。今は代わりに、SNSのプロフにあれこれびっちり書く派かなー。

10月はもー季節の変わり目だし、今年は台風大変だし、日照時間も減るし、やる気が出ないのはしょうがないー。みなさんどうかお体お大事に。

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カテゴリ:

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■カレンダー:

2019年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

■日付検索:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

全323個 (総容量 36.57MB)

■情報:

▼現在の表示条件での投稿総数:
4102件

▼最終更新日時:
2025年11月11日(火) 07:31:28〔4日前〕

■リンク:

てがろぐTOPへ戻る

RSS / 新規投稿 / 管理画面

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る