カテゴリ「カテゴリなし」の投稿[4042件](100ページ目)
No.1328です。お返事ありがとうございます。個人だけで使用しているため他者にログインはさせたくないのです。投稿されると困りますし、まず管理画面にも繋ぎたくないので。そのため記事単位での設定ができるとありがたいです。
本当にありがとうございます。
早速今日から使わせていただいています。
幸せです。
コーヒー奢らせていただきます。#感謝
◎ ヨーロッパは不明ですが、クリスマスは祝うけれど、メリークリスマスと言う言い方を避けて、ハッピーホリデーと言う言い方が浸透しつつないでもない。
◎ 恐らく北米のスタバは、10月末(ハロウィンの前後)、あるいはもう半ばからクリスマス仕様のカップ等を使い始める(その他のコーヒーショップも)。
Twitterは情報収集とか面白いネタを眺める場所で、自分の言いたいことを吐く場と言う認識が薄く、なのでてがろぐで好きなこと言う方が性に合ってるわー。
後、思ったこと考えたこと起こったこと等、日記的に書き記しておくと言うのは案外後で役立つのでこの点が大変便利。
そうです。使うもののみ選択して、最初から見えるようにしてます。めんどくさがりなもので。
自分は、返信等の機能がないのが逆に気楽派です(あっても、表示できるかどうか選択できたらありがたやー)(別に特に要望と言うわけではないつぶやき)。
スキンをいじってみて思いますが、自由度高くてありがたいです。こういうの、と言うのを実現できるレベルにタグをいじれると言う前提ですが、設置も簡単だしスキンもたくさんあるし、DLしてほとんど即使えるの万歳です。#感謝
11月だ。にょーん。
過去記事で、wikiに一覧あるよってURLが貼られてました。https://ja.wikipedia.org/wiki/Unicode%E3%81%AEEmoji%E3...
後こんなのもあったです。https://emojipicker.net/
そうなんです。単独投稿のものが可能ならばありがたいなと、そんな風に思いまして。
わたしは画像付きの投稿をFacebookやTwitterに載せることもあるんですが、Facebookは勝手にサムネイルを表示してくれるものの、TwitterはURLリンクを文字として出すだけの対応になるので、もし個別に可能なら、と思いました。
リンクを作成されるのでしたら、うちもぜひ、お願いします(^^)。勝手に書いてしまってすみません。
https://baum.daynight.jp/blog/tegalog.cgi?
バナーに、次とか前とかランダムとかのリンクがあって、押すと登録サイトに飛べると言うような仕様でした。自分は同盟派だったのでWRはあんまり馴染みはなかったのですが。
もうサイト持ちの人も数減ってるから、バナー張って自分の好きなもの主張とかも珍しい文化になっている・・・。今は代わりに、SNSのプロフにあれこれびっちり書く派かなー。
10月はもー季節の変わり目だし、今年は台風大変だし、日照時間も減るし、やる気が出ないのはしょうがないー。みなさんどうかお体お大事に。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135