てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.3831, No.3830, No.3829, No.3828, No.3825, No.38246件]

NO IMAGE にしし ここ数年、スイカを食べる機会がないような……。🍉🍉🍉

🍉Re:3830◆なるほど、ご回答ありがとうございます。Ⓐなら編集時刻を保存できるようにする拡張だけで済むので(Ⓑよりは)実装しやすそうな気はします。ToDoリストには含めますので、気長にお待ち頂ければ幸いです。
Icon of admin あどみ 3829  3828です。
ご回答ありがとうございます。
個人的にはAがいいと思います。Bは再編集時に、新規に投稿にチェックすることで先頭に並べることができますので…

[[DATE]] のように最終更新日時用のタグがあれば管理がしやすいかな、という感じです。
NO IMAGE にしし かき氷が安かったのでたくさん買ってきました。宇治金時ばっかり。🍧🍧🍧

🍧Re:3828◆例えばブログ的に使う場合には特に、最初の投稿日時とは別に更新日時も保持できて両方表示できると便利そうな気はしますね……。ただその場合、並び順はどうなって欲しいですかね?

Ⓐ 最初の投稿日時の順序のまま。
Ⓑ 更新される度に先頭に配置し直される。
Icon of admin あどみ 3825 No.3824です
ご回答ありがとうございます。そういった方法があるのですね。こちらの方法は別件で利用させていただきます。
No.3824はイの方を想定して質問させていただきました。
NO IMAGE にしし 🍧Re:3824◆直接的にはその機能はありませんが、既存投稿の編集時に日付欄を表示させて、日付欄の中身を空にしてから投稿ボタンを押せば、編集したタイミングの日時が投稿日時として再設定されます。操作が少々面倒ですけども。(日付欄はデフォルトでは非表示なので、設定画面で表示するよう事前設定して頂く必要があります。) それとも、以下の㋐ではなく㋑の方がご希望でしょうか?

㋐ 編集すると投稿日時が編集したタイミングの日時に更新される。
㋑ 投稿日時は投稿日時で表示でき、それとは別に最終更新日時も同時に表示できる。
Icon of admin あどみ いつも利用させていただいてます。ありがとうございます。

質問兼要望なのですが、記事の最終更新日を自動で記述する方法はありますでしょうか。現状は作成された日付が自動で表示されますが、その後編集によって内容を変更した際の日付が出れば嬉しいのですが……。元の記事を削除で新規のナンバリングにするのではなく、記事のNo.は変更せず、最終更新(編集)の日付も出力できるタグがあると嬉しいです。
既出の機能または要望であればすみません。

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る