てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -
2025年8月28日(木) 10:13:01〔9時間前〕 更新
■No.697 ( 1 件 )
■フリースペース: 編集
ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキン 《てがろぐCGIの配布ページに戻る》
■日付検索:
■全文検索:
- ユーザ「にしし」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する
Re:690◆ボタンが横に並ぶか縦に並ぶかは、主タイトル・副タイトル・概要文の長さ次第ですね。(Twitterっぽいスキンに限らず、標準スキンでも。) CSSの書き方次第では横に並ぶのを強制することもできますが、そうすると、その分だけタイトルや概要文が多めに改行されてしまいます。この辺は今のところ、スキンをカスタマイズして調整して頂くことが前提になっています。(^_^;)
Re:691◆今のところはないんですが、たしかにあのボックスの表示は固定なので、カスタマイズできた方が望ましそうですね。
Re:692◆そういえば、今は横方向しか制限していませんでした。縦長の画像も考慮しないといけませんねえ……。本番公開(配布)までにはなんとかします。
Re:693◆確かに。そうえいば、そこのデータ引き継ぎは実装がまだでした! ご報告ありがとうございます!
Re:696◆Google+、開始当初は検索結果ページにサイト所有者のGoogle+アイコンを表示するとかして勢いがあったように見えたんですけどもね。GoogleはFacebookよりも早くにSNS(orkut)を始めていたというのに、結局SNSは成功しませんでしたねえ。orkut→Google+のブランクが長すぎて機会を逃したのがもったいない気がします。