てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Last Modified: 2025/07/17(Thu) 15:55:24〔19時間前〕 RSS Feed

or 管理画面へ

No.5260

シューアイスの備蓄は無事に調達できました……!🍨🍨🍨

No. 5260 〔27日前〕 , 回答/返信 , by にしし NO IMAGE

🍨Re:5259◆JPEGやPNGの縦横サイズが取得できないケースとして、過去には以下のようなファイルがありました。
  • ファイル拡張子は .png なのに中身はJPEGデータ。
  • ファイル拡張子は .jpg なのに中身はPNGデータ。
どういう状況でそんなファイルが作成されるのか謎ですが(^_^;)、画像加工ソフトで「保存形式をJPEGにしつつ保存ファイル名には .png の拡張子を指定する」とかでしょうかね……?
最近のブラウザも画像加工ソフトも、ファイル拡張子が間違っていても普通に画像を表示してくれるんですね。そのときに知りました。
親切な画像ビューアは、「このファイルは拡張子がjpgですが中身はPNGです。拡張子を変更しますか?」のような感じで訊ねてくれもしましたけども。
てがろぐは、ファイル拡張子を信じてバイナリを読みますので、拡張子が異なる場合には縦横サイズ情報は取得できません。

というわけで、縦横サイズが取得できない場合は、本当に拡張子が正しいのかもご確認下さい。
あと、拡張子が .jpg でも、JPEG 2000 とか Progressive JPEG のような特殊な形式だとバイナリの記録方法が異なるので読めないと思います。(試したことはないんですが。)

まあ何にせよ、画像インデックスファイル(index.xml)には固定的にサイズを記録する方法が用意されていますから、PHP側で正確な値を取得できるなら、その値をindex.xmlに書き込んでしまえば確実ではありますね。

〔 685文字 〕 編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■カレンダー:

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全318個 (総容量 36.17MB)

▼現在の表示条件での投稿総数:

1件