てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Last Modified: 2025/11/20(Thu) 17:00:51〔2日前〕 RSS Feed

or 管理画面へ

No.4942

久しぶりにフランスパンを食べました。🥖🥖🥖

No. 4942 〔311日前〕 , 回答/返信 , by にしし NO IMAGE

🥖Re:4937いま初めて自分でも思いついたんですけども、IF文を使ってカテゴリ別に出力する方法を使えば、カテゴリ別に表示件数を分けることも可能な気がします。

外側スキンで [[TEGALOG]] と書かれた部分に投稿本文が(そのときの状況に応じて)出力されるわけですが、この [[TEGALOG]]IF文で囲むこともできます。
とすると、
  • [[IF(cat-info): [[TEGALOG:5]] :IF]] と書けば、カテゴリID「info」の場合は5件だけ出力
  • [[IF(cat-memo): [[TEGALOG:30]] :IF]] と書けば、カテゴリID「memo」の場合は30件出力
  • [[IF(-cat-info -cat-memo): [[TEGALOG]] :IF]] と書けば、カテゴリIDが「info」でも「memo」でもない場合はデフォルトの出力
……となりませんかね?
どうかな……?
ただ、「infoとmemoを同時に表示する場合」では、最初に書いた方の件数が採用されてしまいますけども。(あと、他に問題のでる状況はありますかね……?)畳む
➡ この方法ではうまくいかないので畳んでおきます。^^; >>4944

🥖Re:4934◆どのような表示を作りたいか次第ですけども、フリースペースの分割機能を使って、「ある特定のカテゴリに限定されているときにだけ表示されるフリースペース」を設ければ、任意のメッセージを先頭(などどこでも好きな位置)に表示できます。投稿を先頭に固定するよりも掲載内容が自由な(HTMLも使えます)ので便利な可能性もあります。
🥖Re:4935◆サポートありがとうございます!
🥖Re:4938No.4939さんの通りです。
🥖Re:4939◆サポートありがとうございます!
🥖Re:4940◆サポートありがとうございます!私もそう思っていました。つい今し方、上記の方法を思いつくまでは。^^;(動作確認をしていないので、本当にあの方法で大丈夫かどうかはまだ分からないですけども。^^;) だめでしたぁ。_(┐「ε:)_

〔 978文字 〕 編集

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■カレンダー:

2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■最近の投稿:

■日付一覧:

■日付検索:

■新着画像リスト:

全324個 (総容量 36.59MB)

▼現在の表示条件での投稿総数:

1件