てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.4882

Icon of admin あどみ 4876です。にししさん、お答えありがとうございました。

> 既存の投稿単独ページURLのエイリアス(別名)として、例えば ?posttime=20241211105450 のようなパラメータで特定の投稿が単独表示されるようにする、という機能ならできるとは思います。

私が欲しかったのはその機能なので、嬉しいです。
ご提案くださった形は要望通りです。記事番号を使いたいユーザーのために、AとBの両方の表示方法があることが望ましいです。
その場合、(1)管理画面でどちらを優先出力するか選ぶ項目がある (2)あるいはにししさんが特定のパラメータを設置したあとで、我々利用者はスキンを[[PERMAURL:ID]]や[[PERMAURL:TIME]]のように好きな方を書いてカスタマイズする…という形を考えました。

>その場合は、単に「投稿番号を連番に直さなければ良い」のではないでしょうか?(^_^;)
確かにそのとおりです。私が連番機能を触らなければいいだけの話と言われればぐうの音も出ません。
ですがこの要望を出しているのは「連番にしたいから」ではなく、
「単独記事のURLを固定化したい」の気持ちの方が大きいです。

単に個人の趣味で番号をそろえたいなら、意志と機能の力で押さえることはできますが、
どうしても過去の一部を消すことになった、あるいは多人数で使っている場合、不適切な投稿者(荒らし)の記録を消す必要に駆られた…など、
運営に関わる理由で連番機能を使わなければいけないことは、
どんなユーザーにとってもあり得ると考えます。
なので何が起ころうが、見返し手段として、あるいはSNSで単独記事を共有する手助けとしての
固定URLがあると嬉しい、それにはタイムスタンプ出力が適切かと考えました。
なので、たとえばidが20桁くらいの乱数出力になっても私の要望には叶いますが(^▽^;)
多くの人の利便性を考えると時刻表示が良いと思ったのです。

前回の書き込みは言葉が足らず、ただこちらの話をしただけになってしまい、申し訳ありません。
あくまで、いつかこのような機能が加わるといいなという希望として、受け取っていただければ幸いですm(_ _)m

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る