てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.4791

Icon of admin あどみ >>4789 素早いご対応ありがとうございます
11/4の最新ver.をダウンロードし、下記のようにコメントアウトを書き換えて使用させて頂きました

function addTextAreaToImage($filePath, $text) {
    $fontFile = 'Mplus1-Regular.ttf'; //使用するフォントファイル
    //文字化けする場合、以下のどちらかを試してみてください。(//を消してください。)
    // $text = mb_convert_encoding($text, 'UTF-8', 'auto');
    $text = mb_convert_encoding($text, 'SJIS', 'auto');


すると文字の合成自体が行われなかったので、当方のChatGPTのログを確認しましたら
image2r41c1c04.png
image2r41c1c042r.png
とありましたので、エンコードに関する記述をimagettfbboxの直前に変更しました

$text = mb_convert_encoding($text, 'SJIS', 'auto');
$bbox = imagettfbbox($fontSize, 0, $fontFile, $text);
$textWidth = $bbox[2] - $bbox[0];
$xPosition = $imageWidth - $textWidth - 20;
$yPosition = $imageHeight - 20;
$outlineOffset = 1;


以上で正常に動いたことを確認できました
>>4788 にて情報不足な報告をしてしまい大変申し訳ございませんでした

最新ver.で更に使いやすくなりました!この度は本当にありがとうございます!

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る