No.4620

🍙Re:4616◆ありがとうございます。(╹◡╹) TegUpは、機能的にはほぼ 0.9.0 から変わっていないとはいえ、動作を試して頂けるのはありがたいです。
🍙Re:4617◆昨日の宮崎での震度6弱に加えて、今夜は神奈川で震度5弱とか……。続かないことを祈りたいです。
🍙Re:4618◆実現方法はいくつかありまして、No.4619さんが解説して下さっているのも1つの手です。
とはいえ、そもそも設定で『画像を(原寸画像への)リンクにする』をOFFにできるなら(※下図の緑色矢印部分)、
<a href="[[PERMAURL:PURE]]">[[ONEPICT:1]]</a>……という書き方ができます。
『画像を(原寸画像への)リンクにする』項目がOFFなら、[[ONEPICT:1]]の出力はリンクにならないので、その外側を自前のa要素で囲めるようになるわけですね。
ただ、「(ギャラリーモードではない)通常モードでは画像をクリックすると拡大させたい」という場合にはこの方法は採れません。
そこで、抜本的な解決策として、『ギャラリーモードで、画像を(原寸画像への)リンクにするかどうか』を個別に設定できる機能を、いま加えました(※下図の黄色矢印部分)。
これらの機能を使って、下図🟢緑色矢印をON・🟡黄色矢印をOFFにすると、
- 🟢通常モードでは、画像は原寸画像へのリンクになる(=その場で拡大表示される)
- 🟡ギャラリーモードでは、画像はリンクにならない(ので、スキン側に <a href="[[PERMAURL:PURE]]">[[ONEPICT:1]]</a> などと書くことで自由にリンク先を調整できる)


もっと早くこの機能を実装しておけば良かったな……と思いました(最近、よくそう思うんですが^^;)。
とりあえず、私のローカル開発環境にあるファイルでは実装しましたので、後日公開する次のβ版(Ver 4.4.2)からお使い頂けます。
なので、次のβ版の公開をお待ち頂くのでも良いと思います。もちろん現状でもいろいろ方法はありますので、No.4619さんの解説とかその他の解説を参考になさっても良いと思います。次のβ版は、来週には公開する予定です。(たぶん)
あと、ナイスな参考サイトのご提示をありがとうございました。このフィギュアが極めてお勧めです😍
🍙Re:4619◆解説ありがとうございます!(╹◡╹)ノ
287日前(金 21:33:03) 回答/返信
- ユーザ「にしし」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する