てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.4409

NO IMAGE にしし 状況を限定(指定)する種類としては、➊モード、➋ユーザ限定、➌カテゴリ限定、➍ハッシュタグ限定、➎検索語、➏日付指定、➐表示順序、(➑投稿ID)がありますから、
『「その状況で表示対象になっている投稿」だけに限定した隣接投稿に移動可能な投稿単独ページ』のURLを出力する記法 [[PERMAURL:KEEPCOND]] の指定では、これらのうちどの条件を維持するのかを個別に指定できる方が便利でしょうかね……?

例えば、M:モード、➋U:ユーザ限定、➌C:カテゴリ限定、➍H:ハッシュタグ限定、➎S:検索語、➏D:日付指定、➐O:表示順序として、
[[PERMAURL:KEEPCOND(UCHSD)]] のようにオプション付きで書くと、U(ユーザ)、C(カテゴリ)、H(ハッシュタグ)、S(検索語)、D(日付指定)の条件だけを維持できる(=モードと表示順序の指定は解除される)というような。
もし、カテゴリ以外の限定条件はすべて解除したいなら、[[PERMAURL:KEEPCOND(C)]] とだけ書けば良い、という感じで。

何もオプションを指定せずに [[PERMAURL:KEEPCOND]] と書いた場合は、[[PERMAURL:KEEPCOND(MUCHSD)]] と書いたとみなす、という解釈で良いかな……。
……という気がしています。何かご要望があれば今のうちにどうぞ。

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る