てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

■フリースペース: 編集

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

or 管理画面へ

No.4392

Icon of sakura さくら >>4383
大丈夫かなと心配だったのでありがとうございます😂
必ず実装してくれという依頼ではないので大丈夫です👍

カテゴリ登録画面の「概要文」欄で、HTMLタグを許容する仕様になれば良いわけですね?
ですです!
サイトマップに[[INFO:NOWCAT:DESCRIPTION]]を入れて、作品の説明に使おうと考えていました。簡単なテキストを入れるイメージです。
あとわがままで申し訳ないのですが、概要文に適応されたときはテキストエリアのように範囲を広くできると嬉しいです🙏
ですが、なくても大丈夫です。

「カテゴリ限定表示時に限って特定の投稿を(カテゴリ別に)先頭固定できる『カテゴリ別先頭固定』機能」
通常投稿の機能がそのまま使えるならスキンに記入しなくていいので初心者でも実装しやすそうです。
動画やてがろぐの初期機能が使えるので小さな需要もカバーできる気がします。
固定機能ならバックアップもあるので管理画面の設定が飛んでもデータが生き残るかもしれませんし🤔

概要文は管理画面のカテゴリ欄で設置できるので間違いが少なくわかりやすい、カテゴリ別先頭固定は今までの仕様が使えるので簡単に設置しやすく幅が広いという、それぞれいいところがあるんですよね……。

とても悩んだのですが、カテゴリ限定時に個別表示できる機能あればどちらでも構いません。
実装しやすい方を適応していただければ私はじゅうぶんです!

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「チャットタイプスキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)付箋型スキンシンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る