No.4160

いつも楽しくてがろぐを使わせていただいています。
>>4153 >>4159 さんの投稿を見て投稿させていただきます。
マークダウンが導入できるソースを作ったので、よかったら試してみてください!
このコードを外側スキンの<body>タグ内に追記して、内側スキンを改変して[[COMMENT]]を丸ごと指定するか、自由装飾記法で指定した範囲をマークダウンに変換する…というものです。
拙宅HPの宣伝みたいになって申し訳ないのですが、簡単ですが説明も書いたので、わからない場合はご参考になさってください。(>>4153 さんに届いてほしかったので… また見られているといいのですが…!)
https://takotubo.10rino.net/main/tegalog.cgi?postid=39
内容としては、変換用のJavascript(markdown-it)を読み込んで、そのスクリプトに変換してもらうというものです。
自由記法ですでに色々試されているということなので、そこで使われているCSSを、マークダウンで変換されたプレーンなtableタグにも適用できるようにしていただければうまくいけるかな…と思います。
他にもいい方法があればそちらもご検討されてください!
(使い慣れた独自記法も素敵だと思います!)
それでは夜分に失礼いたしました!(o_ _)o)) 1年以上前(金 01:56:27)