動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る

No.4084

てがろぐ - Fumy Otegaru Memo Logger -

or 管理画面へ

お手軽一言掲示板(この辺の文章は「管理画面」の「設定」内にある「フリースペース」タブから編集できます。)

Icon of tomoyo 付箋No.4084 (342文字) 編集 削除
>>4083
素早くご回答ありがとうございます。
usamimiの件、パーミッションをcgiともに700にしてみましたが、やっぱり500エラーは変わらず。

で、ちょっと出来心でcgi-bin以外のところに新規フォルダを作ってそこにtegup.phpだけ上げて(tegalog.cgiの場所はちゃんと書き換え)みたら、当然エラーは出たのですが、ファイル自体はちゃんと動いててエラー画面が表示されたと言う・・・。
20231030035641-tomoyo.png

他のusamimiユーザーの方の方はきちんと動いてるそうですし、自分が何かものすごく下らないミスをしてるんだと思うので、もうちょっと様子見してみます。

サポートありがとうございました。お供えしておきまーす。🍮 🍩 🍰 🍫
きちんとできたらまた報告に参ります。#感謝

■フリースペース:

ここは、CGIの設定画面から自由に文章を入力して掲載できるスペースです。スキンを編集しなくてもCGI上から手軽に内容を変更できます(HTML使用可)。
動作サンプルです。◆他のスキン:標準スキン, 昔のツイッターっぽいスキン(ピンク版), 付箋型スキン, シンプル日記スキン, ジャーナル(日誌)スキン, ブログタイプスキン, チャットタイプスキン, 黒板スキンてがろぐCGIの配布ページに戻る

編集

■全文検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■カテゴリ:

■ハッシュタグ:

■日付一覧:

■カレンダー:

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

■日付検索:

■最近の投稿:

■新着画像リスト:

Perlのバージョンを上げる設定(さくらインターネット)

全320個 (総容量 36.31MB)

■情報:

▼現在の表示条件での投稿総数:
1件

▼最終更新日時:
2025年8月6日(水) 07:49:30〔11時間前〕

■リンク:

てがろぐTOPへ戻る

RSS / 新規投稿 / 管理画面

動作サンプルです。 ご自由にお試し下さい。パスワードguest管理画面もお試し頂けます。
■いま見ているスキンは「付箋型スキン」です。他に、 標準スキン昔のツイッターっぽいスキン(ブルー)昔のツイッターっぽいスキン(ピンク)シンプル日記スキンジャーナル(日誌)スキンブログタイプスキン(タイトル付きブログっぽくできるスキン)、 黒板スキンチャットタイプスキンがあります。
てがろぐCGIの配布・解説ページに戻る